表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/30

第十二劇『定理』

アイズ「何故にゅうの『レストピア』と同じ『力』を感じるんだ?」


ジウ「理由は簡単だ。」


サリーオ「……。」


ジウ「これを作った奴が、そこのチビコロと同じ『妖精』だからだ。」


にゅう「にゅっ!にゅうはチビコロじゃないにゅ〜!『ポンコロ』にゅ〜!」


シャウト「だが、これはユエが作ったのではないのか?」


ジウ「まあ、そのへんはオレより、もっと詳しい奴がいるぜ。なあ、サリーオ?」


サリーオ「…。」


ゼロ「…ふむ。」


天満「サリーオさん?」


サリーオ「天満…。」


天満「ジウさん、どうしてサリーオさんが詳しいんですか?」


ジウ「この『オルテナの箱庭』を作ったのがサリーオだからだ。」


皆「!」


ゼロ「なるほど…。」


天満「サリーオさんが『妖精ポンコロ』!」


真雪「にゅうと同じ…。」


ジウ「『月』の抵抗力が高くないのに、石化を免れた理由は『レストピア』で、『錬』を変化させたからだ。」


天満「ほ…本当なんですか?」


サリーオ「……ああ、そうだよ。」


アイズ「しかし、サリーオはどうみてもエルフだろ?にゅうとは、全然違うぞ。」


サリーオ「アタシは…。」


ゼロ「…もしかして…『フュージョン』……つまり『融合』…ですか?」


アイズ「『融合』!そうか、ユエの!」


天満「サリーオさん…。」


サリーオ「…ああ、ゼロの言う通りだ。アタシは…『ポンコロ』とエルフの『融合体』さ。」


ゼロ「やはり…。」


ジウ「この『オルテナ』には様々な種類の生物がいる。『エルフ』、『人間』、『霊神』、『妖精』など、他にも『希種』と呼ばれる種もいる。その中でも『妖精』ってやつは、種類も豊富で、『ポンコロ』はその一つだ。」


天満「へぇ〜。」


サイガ「さすがは年の功やな…。」


アイズ「この際だ、ジウに色々聞いたらどうだ、天満?」


天満「うん、そうだね。ジウさん、それで、『ポンコロ』について知ってることを教えてくれますか?」


ジウ「…面倒だが、まあいいか…よく聞けよ。『妖精』の中でも、数が少なく、『幻の生物』と呼ばれているのが『ポンコロ』だ。『妖精』っつうのは、『力』は弱いが、それに変わって『特別な能力』が備わっている。」


天満「そうか、『レストピア』だね!」


ジウ「『レストピア』はな、別名『聖錬金』と呼ばれているもので、古代に失われた技術の一つなんだ。」


真雪「何か凄いんだね…。」


にゅう「にゅ〜!」


ジウ「『レストピア』は、大まかに分けて、二つの性能を持っている。一つは体内で『錬』を変化させて、物質を作り出すこと。つまり『具現化能力』だ。」


シャウト「にゅうが、針を作ったり、サリーオがこの建物を作った能力だな。」


ジウ「もう一つは、『錬』を様々な属性に変化させることだ。」


真雪「どういうことですか?」


ジウ「属性ってのは、個人それぞれが持つ『潜在特性』みたいなものだ。」


天満「『潜在特性』…。」


ジウ「たとえば、オレの『星』の属性、天満の『月』といった具合に、『錬』ってのは、そいつに合った属性が必ずある。」


ゼロ「『フォンス』で覚醒されるのが、その『潜在特性』ですね。」


アイズ「なるほどな…にゅうが石化を免れたのも、『レストピア』で『錬』を『月』の属性にして、抵抗力を高めたからなのか…。」


ジウ「普通は、持って生まれた資質だから、変えるなんて出来やしないが、『ポンコロ』にはそれができるんだ。」


ゼロ「やはり、そうだったんですね。」


天満「じゃあサリーオさんも、『錬』を『月』の属性に?」


サリーオ「そのとおりだよ。」


真雪「にゅうも凄いよね…。」


にゅう「にゅ〜!にゅうは凄いにゅ〜!」


天満「もしかしてサリーオさん…サリーオさんがユエから離れた理由はそれなんですか?」


サリーオ「いいや…。『ポンコロ』との『融合』はアタシが望んだことだよ。……アタシはね…元はただのエルフだったんだよ。あの日…ユエと出会ったあの日に全てが変わった…。」



(サリーオの過去)



サリーオ「………。」


?「…絶望。」


サリーオ「え…?」


?「君の目には絶望しか写っていないな。」


サリーオ「…今のアタシは機嫌が悪いんだ。ケガしたくなきゃ、とっとと去りな!」


?「私なら、君の絶望を取り除く機会を与えることが出来る。」


サリーオ「何を言ってる!アンタにアタシの何を救えるってんだ!」


?「君は自分の無力さに絶望している。」


サリーオ「う…。」


?「だが私なら、君に『力』を与えてあげることが出来る。」


サリーオ「『力』を…。」


?「今の自分を捨てる覚悟があればな。」


サリーオ「…何だってするさ……『あの子』を救えるなら、何にだってなってやる!」


?「では来るといい。君が必要としている『力』を与えてあげよう。」


サリーオ「……でも、何でアタシに?」


?「…運命を変えたいからさ。」


サリーオ「運命?」


?「定められた運命に抗ってみたいんだ。」


サリーオ「…アタシも……『あの子』を救いたい。『あの子』が死ぬ運命を変えたい!」


?「では行こうか。」


サリーオ「ああ…。……アンタは一体…。」


?「私は『ユエ』……運命を知る者さ。」



(ユエの研究所)



サリーオ「なあ、ユエって言ったな、アンタはアタシに『力』をくれると言った。本当にそんなことが出来るのか?」


ユエ「いきなりは無理だな。しばらくはココでゆっくりしていてくれ。」


サリーオ「何だって!馬鹿言うんじゃないよ!アタシにはのんびりしている暇なんか無いんだよ!」


ユエ「焦っても仕方ない。それより、今自分に出来ることをしたらどうだ?」


サリーオ「く……ユエ…アンタ…運命を知ってるって言ったな…。」


ユエ「ああ。」


サリーオ「アンタが知ってる運命では…『あの子』は……『キィル』は死ぬのかい?」


ユエ「……ああ。」


サリーオ「く…くそっ!」


ユエ「だがその運命を変える為に、ここへ来たのだろう?」


サリーオ「本当に…本当に変えることが出来るのか?」


ユエ「分からない…。だが、運命は人の手で変えられるモノであると、私は信じている。」


サリーオ「……分かった。アタシも信じる!『キィル』は死なない!必ずアタシより長生きしてもらうんだ!」


ユエ「よし、決まりだな。」


サリーオ「ところで『力』って…。」


サリーオの語り「半信半疑だったが、何故かこの男なら、アタシの弟を……不治の病に伏せてる弟を救ってくれるんじゃないかと……ふとそんな感じがした。数週間後、アタシはユエとともに、アタシの弟『キィル』の病を治すために、『キィル』のもとに急いだ。」


サリーオ「…ル……ィル……『キィル』!」


キィル「…あ……お姉…ちゃん…。」


サリーオ「キィル!」


キィル「お姉ちゃん!」


サリーオ「良かった……本当に…。助かったんだよ!キィル…本当に良かった!」


キィル「僕…。」


サリーオ「ユエ、アンタのお陰だ!本当にありがとう!」


ユエ「私は何もしていないよ。その子を救ったのはサリーオ、君だ。」


サリーオ「ユエ…ありがとう。」


サリーオの語り「キィルは助かった。アタシが手に入れた『力』で、キィルの体内の『錬属性』に合わせて、アタシの『錬属性』を変化させて、キィルの体内に送り込み、抵抗力を高め病を治すことが出来た。それがアタシが手に入れた『力』…『レストピア』と呼ばれる、『ポンコロ』だけの、失われた技術だった……そう……『力』だ…。」


サリーオ「『融合』…だと…馬鹿な!出来る訳がない!」


ユエ「…。」


サリーオ「その理論はアタシも考えたことがある…。だが、拒絶反応が必ず出る!」


ユエ「それを防ぐ方法があるとすれば?」


サリーオ「何だって!本当にそんなことが出来るのか?」


ユエ「ああ…そのためにはサリーオ、君が開発した理論…『クローン理論』が必要なんだ。」


サリーオ「…。」


ユエ「どうだ?『融合』するか?弟を救うために、今の自分を捨てる覚悟があるか?」


サリーオ「今更何言ってんだい!願ってもないことだよ!たとえそれが…自然を裏切る『禁忌』だとしても!」


ユエ「…分かった。」


サリーオ「でも一体何と『融合』するんだい?で…できればブサイクな奴とは止めてほしいんだが…。」


ユエ「アハハ、大丈夫だ。『融合』といっても、違う意識同士で行うわけじゃない。」


サリーオ「あ、そうか…普通なら二つの意識がぶつかり合って、精神崩壊を起こしてしまうよな…。だったら何と…。」


ユエ「まず『クローン』を作る、その過程で意識を殺し、ただの『力』を持つ存在を作る。」


サリーオ「はは…まさに『禁忌』だな…。」


ユエ「だったら止めるか?」


サリーオ「言っただろ?たとえそれが『禁忌』でも、それしかないなら血を吐いてでも、実行してやるさ!」


ユエ「覚悟は…あるみたいだな…よし!」


サリーオの語り「そうやって、アタシは『ポンコロ』の『クローン』を作りだした。まだ完全な『クローン』は作れなかったが、『力』だけを持つ物体としてなら、何とか作ることが出来た。そして、アタシはユエの『力』で、『ポンコロ』の『特性』と『力』を持つ物体と『融合』した。不思議な感覚だった…。確かに自分なんだが、自分ではないような…まるで今、誕生したという感じだった。そして、アタシは新たに得た『ポンコロ』の『レストピア』でキィルの病を治すことが出来た。」


サリーオ「本当に感謝してるよユエ。何か…アタシに出来ることがあったら言ってくれ。」


ユエ「そうか…なら私の研究を手伝ってくれないか?」


サリーオ「研究?」


ユエ「ああ…運命を変える研究さ…。」


サリーオ「アンタには大きな借りがある。アタシで良かったら『力』になるよ。」


ユエ「ありがとう。」


サリーオ「ところでさ…。」


ユエ「何だ?」


サリーオ「アンタの…その…『黙示録』だっけ……未来が分かるって凄いよな…。」


ユエ「分かっても変えることが出来ないのなら、意味の無いモノだ…。」


サリーオ「……でもさ、それって本当はユインシスの『力』なんだろ?」


ユエ「ああ…ユインシスが感じ、ユナイマが興し、私が刻む。それが『黙示録』だからな。」


サリーオ「何か面倒な能力だな。」


ユエ「そう…だな…。」


サリーオの語り「それからアタシはユエと、その仲間とともに研究に没頭した。」


ユエ「サリーオ…。」


?「言わなくていいのか?」


ユエ「『ユインシス』…。」


ユインシス「で、どうするんだ?サリーオに真実を話さないのか?」


ユエ「…運命は……変えられないのか?」


ユインシス「ユエ…。」


ユエ「残酷な道をようやく避けられたと思ったら、また別の残酷な道が現れる。」


ユインシス「…俺達『時人』はお前に創られた。俺はその理由がやっと分かったよ。」


ユエ「ユインシス…。」


ユインシス「それは…新しい未来を……正しい未来を守るために、お前は俺達を創った。俺は…そう思う。運命は決まってないさ……必ず変えることが出来る。」


ユエ「だが、サリーオの弟は…。」


ユインシス「…『黙示録』には、キィルの死が刻まれている。確かに一度は取り除けた…だが、また死が刻まれた…。」


ユエ「やはり運命は…。」


ユインシス「…くそ…どうにかならないのか…。」


サリーオの語り「『銀河の架けコズミックブリッジ』が完成してすぐだった。キィルが…倒れた。」


サリーオ「な…何でまた病気が…。」


キィル「お姉…ちゃん…。」


サリーオ「どういうことだよ、ユエッ!」


ユエ「……キィルは……もう長くない…。」


サリーオ「う…そ…。」



次回に続く





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ