表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微笑みの詩  作者: ここたそ
第一章
8/57

表情

詩衣にとって、篤紀と話している時間はあっという間だった。

例えて言うとすれば…朝起きて顔を洗う時間くらい。それは本の数分の出来事のように感じた。

その間に二人は数多くのことを話した。浅井先生が結婚したこと、クラス一悪ガキだったタッちゃんが校長先生に怒られ大泣きした時のこと…。

同じ時間を過ごしてきた二人にとって、話題は溢れんばかりにあるのだ。


ふと、一瞬会話が途切れた後、篤紀が思いもよらぬ言葉を発した。

「動物園でも行こうか」

「は…?」

しまった…せめて「え…?」と言うべきだった。それくらいビックリした。驚きの感情が、表情だけでなく声にまで伝染してしまったのだ。


篤紀は一瞬戸惑いの表情を浮かべたが、すぐ様いつものひょうひょうとした口調で話しはじめた。

「お前、はっ…?って。はは。嫌かな?」

「嫌じゃないよ。嫌な訳ない」


篤紀はまた窓からの景色を眺めた。日が暮れはじめている。きっと今日は満月だ。

「昔さ、クラスで飼ってたウサギ…西浦飼育登板の時いつも楽しそうに餌あげてたよな。」


ー嬉しかった。

次の約束が出来たこと。篤紀から誘ってくれたこと。

しかしそれ以上に、篤紀の思い出の中に確かに自分が存在したことに言葉では言い表せないような感情を抱いた。

そして、自分でも忘れているような出来事を覚えてくれていたことがたまらなく嬉しかった。



「じゃあ、動物園…次の約束ね!」

その言葉に頷くと、篤紀は髪をかきあげそして優しく微笑んだ。


帰路に着く途中にある歩道橋を登ると、そこからオレンジ色の夕日が自分を応援してくれているかのように美しい光を放っていた。

詩衣はしばらく夕日を眺めた。

そして踏み出した一歩は、すぐさま影にのみ込まれていった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ