表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微笑みの詩  作者: ここたそ
第一章
2/57

予感

後藤篤紀ごとうあつのりは、飯田橋にある医療器機メーカーに勤めていた。

社員は約300名ほど。その中でも営業を担当している篤紀は、日々都内の医療機関に自社商品の売り込みに通っていた。


その日は9月も下旬だというのに、やけに蒸し暑い日だった。

−のびてきた髪の毛のせいだろうか、地元の青森じゃ考えられない暑さだな−

そんなことを考えながら、篤紀は新宿にある小さな個人病院へと向かっていた。


新しく開発された心電図の導入をあっさりと断られてしまい、踏んだり蹴ったりだなと思いながら病院を後にした時、ふと自分の革靴がだいぶ磨り減っていることに気づいた。

どこかで靴を新調し、今日はそのまま帰宅しようと思った。


…ふと篤紀はあることを思い出した。

昨日の同僚の話で、新宿にある若者向けのスーツ店に行ったがなかなか雰囲気がよく価格もお手頃でラッキーだったと喋っていたことだ。


すぐさま篤紀はその同僚に電話をし、そのスーツ店の場所を事細かに聞くと、少しだけ駆け足でその店を目指した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ