表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セラフィーヌの幸せ結婚 ~結婚したら池に入ることになりました~  作者: れもんぴーる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/26

番外編 ジョゼット

 なおガエルから逃げたジョゼットは、金持ちを捕まえようと酒場で働くようになった。

 一度は使用人のいる貴族生活を送っていたジョゼットにはひどい屈辱だったが、再び贅沢をするにも復讐するにも金が要る。

 クローズ侯爵も、ガエルも憎いが、一番憎いのはセラフィーヌだ。

 貴族令嬢のくせにガエルに選ばれず、みじめな生活を送っていた女。使用人たちにもないがしろにされるあの女を見るのは気持ちがよかった。

 あのまま、平民の私に馬鹿にされながら泣いて暮らせばいいものを、いつの間にか侯爵夫人になっていた。

 生存を隠し、その間に侯爵をたぶらかして屋敷から私を追い出したのだ。

(あの女、絶対に許さない。私をコケにしたことを後悔させてやる)


  

 その復讐心を支えにジョゼットは酔っ払い客に我慢して、笑顔と愛嬌を武器に働いた。

 そうしているうちに一人の常連客と懇意になった。

 貴族ではないが、裕福な商人で気前が良く金払いがよい男は格好のターゲットだった。

 その商人が面白いところに連れていってくれるというので喜んでついていくと、そこは一見怪しげな店だった。

「え? ここって……」

「大丈夫だよ。昼はね、お茶だけの提供もしてるんだ」

 格式の高い店を装っているが、そこここにどこか淫靡で下品な調度品が飾ってある。

 ここはそういう店なのだ。

「ここはね、よそと違って娼婦も男娼もいるんだよ。昼の給仕も彼らがしてくれる」

 店に入ると着飾ったマダムが笑顔で近寄ってくる。

「まあ、お待ちしておりましたわ。ご希望通りご用意しております」

 にこやかにほほ笑むマダムに店の奥に案内される。


 怪しい雰囲気にジョゼットは少し不安になったが、その途中のテーブルにはたくさんの客が普通にお茶をしていた。ただ着飾った男女が給仕をしているだけで、明るい雰囲気で皆が楽しそうにしているのを見てほっとする。

 個室に案内されると、そこも紫色の壁紙に暗い光のランプが飾られ艶麗な雰囲気を醸し出していた。

 部屋の隅には黒い木枠のベンチが据えられている。夜になるとそういう事なのだろう。

(……その気だってことよね?)

 商人を見るとこちらを向いてにこりと笑う。

 商人が身に着けている衣装や装飾品は落ちぶれる前のガエルよりも高級品だ。

(ふふ、やっぱり私の魅力には勝てないのね。これでこの暮らしからまた這い上がることが出来るわ)

 ジョゼットは勝利を確信した。


 ジョゼットが商人に甘えるように声をかけようとしたとき、ノックがあり茶器を持った男女が入ってきた。

「いらっしゃ……お前は!」

「ジョゼット!」

 二人はジョゼットの顔を見るなり顔色を変えた。


「は? だ、誰なのよ?」

「お前のせいで俺たちはこんな目に!」

 ひどい剣幕で怒鳴られてもジョゼットには思い当たることがなかった。

「お前が奥様の胸飾りを池に投げ入れるからこんなことになったんだろうが!」

 そこで初めて思い当たった。顔なんて全く覚えていなかったが、あの時セラフィーヌについていたメイドと使用人なんだろう。

 しかし自分には何の関係もない。


「いやだわ。ねえ、こんな店面白くもないわ。でましょうよ」

 気分が大いにそがれた。もっと雰囲気のある宿に行きたいと連れの商人の腕をとる。

「知り合いじゃないのか?」

「知りませんわ。いきなり罵声を浴びせるなんてひどい店ですのね」

「でもさ、仲良くしておかないと困るよ」

「関係ありません」

「だってこれから同僚になるんだからさ」

「何を言って……」

「君たち、今日からこの子も仲間になるから色々教えてやってくれないか?」

 商人は元メイドと使用人に告げる。

「ちょっと! 何言ってるの⁈ 冗談はやめて!」

「冗談じゃないよ。君だって契約書にサインしたじゃないか」

「してないわよ!」

「この間、ここにサインすれば衣食住に困らないし収入にも困らないと言ったらサインしたじゃないか。あれはここで働くという契約書だ。君、文字が読めるって言ってたよね? だから私の役に立てるからそばに置いてって言ってじゃないか」

「そ、それは……」

「契約書を読んでサインしたんだから契約は成立。ここは私の店だから私の役に立つし、約束を守っただろ?」

「こんなの詐欺じゃない! 訴えてやるわ!」

 ジョゼットが叫ぶと、元メイドと使用人が声をあげて笑う。

「ざまあねえな。今日からしっかりと指導してやるからな覚えておけ」

「うるさい! 今から騎士団へ訴え出るわ!」

 ジョゼットがそう叫んだ時、これまで人の好さそうな優男の商人がテーブルにダンと大きな音を立てて足を置いた。


「お前、うるさいよ。お前さ、あちこちであることない事言いまくってるよな。クローズ家の奥様は息子と婚姻中にその父と不貞していたとか、子供は誰の子かわからないとか、財産狙いで父親をたらしこんで夫を嵌めて追い出したとか、自分と令息が恋仲だったのに散々いじめられて別れさせられたとかさあ」

「そ、それは本当の事よ!」

「へえ。愛人のくせに我が物顔で出入りし、散財した上にその奥方の大切なアクセサリーを池に投げ入れ殺そうとした奴の話なんか誰が信じるって言うんだよ」

「な、なんでそんなこと……」

「あるお方がさ、大変怒ってらしてね。それでも最初は見逃してくれていたらしいじゃないか。それなのに、反省することもなく好き勝手にされちゃあな。これ以上大切なものを傷つけられては困るからすべての罪を償わせることにしたそうだよ」

「つ、罪って……」

「これまでのやらかしだけじゃない。お前、金を借りては転々と逃げまくってるだろ。その債務をその方がすべて買い取ってその弁済にお前はここで働くことになったというわけだ。わかったか、自称文字が読める似非貴族さんよ」

  

 ジョゼットはこの商人の出会いからすべて仕組まれていたのだと唇をかんだ。

 怒りとあざけりの表情を浮かべた二人に引っ張られていったジョゼットは、二度と店の外に出ることはかなわなかった。




これにて完結です。

最後までお読みいただきありがとうございました!


読者様から、セラフィーヌが出した手紙の行方と窓の修理業者の関わりの有無について質問をいただきました。すっかり成敗を忘れておりましたので後書きにて簡単に紹介いたします(*´▽`*)


セラフィーヌに宝石とともに手紙を預かった業者さん。

屋敷の雰囲気でセラフィーヌの立場を感じ取り、いらぬことをしてクローズ家に睨まれたらどうしようと保身に走ったうえ、魔が差した。


月日が流れ、セラフィーヌが何気なく言った「手紙が届かなかった?」 という言葉にフェルマンが調査開始。

そこで業者がちょろまかしていたことが判明し、それこそクローズ家の怒りを買ってしまう。

ただ、セラフィーヌが手渡しているだけに盗人にはならず、契約不履行程度なので公に罪を問うことはしませんでした。ちょっとした罰金で済ませるのも業腹だったので。

 代わりに口コミってものをフルに利用いたします。

 料金は取るが仕事は遂行しない信頼できない業者ですという事を貴族社会に周知します。

 業者は何が起こったかわからないまま貴族からの仕事がなくなり、これまで平民相手には居丈高な態度をとっていたせいでそちらからの仕事も来ず倒産にいたりました。

 あとからでも、「保身のためにすいません」とでも言って宝石を返しに行っていればこんなことにならずに済んだのに……


というところでお納めいただければと思います(*´з`)


最後までお読みいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ