表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOの夜を楽しむ  作者: 皇崎帝牙
1章 ゲームスタート
6/219

第6話

「キャン」


 ウルフは犬のような鳴き声を上げると、頭上にあるHPバーが無くなり消滅した。


『レベルが上がりました』


 クエストは5匹で良かったのだが、戦闘ができることが楽しくてざっと100匹は狩ってしまった。

 レベルも12まで上がった。レベルが上がるとステータスポイントがもらえて、割り振ることが出来るのだ。


プレイヤーネーム シン

レベル      12

HP 265/265

MP 115/115

STR 69

VIT 34

AGI 63

DEX 34

INT 35

LUK 50


 これまでのレベルアップでステータス上昇の法則もだいたいわかってきた。

 レベルが1上がるとHPが15、MPが5上昇する。その他のステータスは合計で5上昇し、そのうち3は自動で、2は自分で選択できるようになっている。

 自動で割り振られるステータスにも法則があるようで、ウルフに噛みつかれたりしてダメージを受けてレベルアップするとVITに割り振られるなど自分の行動が元になっているようだ。


 正直ウルフとの戦闘はほぼ問題ない。複数のウルフとの戦闘になった時にダメージを負ったものの、すぐに回復する程度のものだったし、レベルアップでAGIが上がると回避が可能となり、それからは一方的に攻撃するだけとなった。


「もう3時か、そろそろ帰ろうかな。ジュリ婆起きてるかな」


「……変だな、ウルフが1匹もいなくなった。狩り尽くしたら出現しなくなるなんてことがゲームであるのか?」


 ゲーム内でウルフを絶滅させてしまったのかと心配していたが、どうやらそういう訳ではなさそうだ。

 辺りに気を配ってみると、何やら気配を感じる。気配を強く感じる方に視線をやってしばらくすると、普通のウルフの2倍近く大きく、漆黒の毛皮をもつウルフが唸り声を上げながら現れた。

 頭上のHPバーの上にはシャドーウルフと出ている。


「レア、もしくはユニークモンスターか?よし最後にお前を倒して帰るとっ!」


 シャドーウルフはウルフよりもずっと素早い動きで攻撃を仕掛けてきた。避けきれずダメージを受けてしまった。


「掠っただけでHPが12も削られた、ウルフとは段違いの強さだ。間違いなく格上だな、スキルを使うか」


黒爪(こくそう)


 レベルアップで得た黒爪、手の爪が伸びて鋭くなり、更には黒く染まって硬度も増した。効果は手による攻撃でSTRが2倍、持続時間1分でMPを1消費となかなか燃費もよい使い勝手の良さそうなスキルだ。ウルフは素のステータスで一撃だったのでスキルを使う機会もなかったが出し惜しみをしていられる相手ではない。


 再び突進してきた所を今度はしっかりと避けてから黒爪を叩き込むと、シャドーウルフのHPバーが20分の1くらい減少した。


「硬いな、そっちは掠った攻撃を20回で俺を倒せて、俺は全力で叩き込んでも20回かかるのか。ずいぶんと楽しめそうなハンデ戦だな」


「よっしゃあ、かかって来いシャドーウルフ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ステータスのレベル部分が変更されてないです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ