表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2144/2233

凶悪な殺意

「!」


 当然、ツェゲンたちは一斉にハッとした顔になった。

 ザハーク教団は邪神を信仰する団体である。

 当然、邪神を名乗る者には注目する。

 しかし、この“邪神”というワードを嫌う信徒も多い。

 自分たちが信じる神を(よこしま)だと言うのは不敬だという解釈なのだ。

 よって、クマガイを値踏みする様な目で見る者もいる。

 その視線に対して、クマガイはあからさまに不快感を示した。


「何だよ、お前ら」


 その声は怒気に満ちている。

 一瞬にして空気が張り詰めた。


「……!」


 息を飲むツェゲンたちを鋭く睨むクマガイが、爪を出して構える。


(死にたいのかよ?)


 その重圧に耐えかねて、全員が視線を外した。

 すると、クマガイから殺伐とした雰囲気が少しずつ消えて、遂には、完全になくなった。


「ま、俺の言うこと聞いてくれればさ、変なことしないから」


 クマガイは、他者の視線に敏感だ。

 特に、嫌悪や疑念の視線に敏感なのだ。

 それは、前世の記憶の中に植え付けられていた熊谷としての反応がベースとなっている。

 だから、前世の記憶が植え付けられたものと分かっていても、咄嗟(とっさ)に反応してしまう時があるのだ。


(やっぱ他人相手だとすぐキレそうになるな)


 クマガイは自分の気性の荒さに少し落胆しながら目を伏せた。

 仲間たちに対してはそれなりに自制がきいても、ツェゲンたちにはそうではないことで、自分の荒さを認識せざるを得ない。

 今は怒気がおさまっているが、また何かの拍子に簡単に高まりそうだと思わずにはいられない。

 そう思うのは、ツェゲンたちも一緒だった。

 そして、クマガイの凶悪な殺意は、まさに邪神そのものなのだと思わされたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ