表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2022/2233

デシネの正念場

 アリス自身も、この場における生命の軽さが無意識に念頭にある。

 自分が誰も彼も簡単に復活させてしまうので、復活が簡単なことだとアリスは思っているのだ。

 だが、復活は誰もがなし得ることではない。

 それをアリスは知らないのだ。


「ちぃぃ、どうするアレェ……!」


 アリスが上空を睨む。

 ゾミを取り巻く黒い気はうねり、膨れ上がって、規模がとてつもなく大きくなっている。

 その瘴気(しょうき)を警戒して、デシネが距離を開けてゆく。

 黒球の力と繋がっていたが、人に戻ったデシネだからこその警戒である。


「相手にすると、困ったものですね。 私は人を捨て、邪神となって力を得ましたが……」


 務めて冷静に言うデシネだが、言葉そのままに、いや、実はそれ以上に困っている。

 自分が黒球の力と繋がっていた経験があるが故に、攻めあぐねているのだ。


(天使である彼女があの力を得たら、果たしてどれ程のものになるか、想像もつかない。 まだしばらくは彼女個人の意識もありそうだが……)


 黒球と繋がると、精神が汚染され、心が個人のものとは似て非なる邪悪なものになる、とデシネは考えている。

 邪神であった時の自分の心を、デシネはそう解釈しているのだ。


(けじめはつけねばなりませんね。 そして、守らねばならない)


 デシネは、悲願である妻の救出の為に、なりふり構わずやってきた。

 信者だろうがゾミだろうが誰だろうが利用するつもりでいた。

 そして、全てをつぎ込んできた結果、黒球とゾミの接近という最悪の事態へと繋がっているのだと思っている。

 ゾミと黒球を何とかするのが自分の責任だと思っている。

 黒い気を拡大してゆくゾミと対峙するデシネは、今が正念場だと思っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ