表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦乱の世、死を背負う者、何を成す。  作者: せいや
第1章「死の匂いに慣れる頃」――死をただの終わりにしない者の、最初の一歩――
7/71

第7話「刃は想いを映す」

---


 音が消えた。


 いや、消えたように感じただけだ。世界が異様に静かに、鈍くなっていた。


 遠くで誰かが叫んでいる。斥候部隊の撤退を伝える声。だが、それも水の底で聞くように、ぼんやりとしていた。


 俺は、剣を握りしめていた。


 ユリスの剣だ。さっきまで彼が使っていた、それを握る指に、震えはなかった。


 熱はある。息も上がっている。傷もいくつかある。なのに、恐怖はなかった。


 あの瞬間――彼の死の直後から、俺の中で何かが変わっていた。


     ◆


 敵が残っていた。


 斥候部隊の一部が、後方から回り込んでくる。俺のすぐ近くに、二人。


 その動きが見えた瞬間、体が勝手に反応した。


 一歩、前に出る。


 剣を――鞘に収める。


 自分でも意味が分からなかった。が、迷いはなかった。


 次の瞬間、剣閃が走った。


 柄にかけた手が、自然に動いた。意識よりも早く、刃が空を裂いた。


 その動作に無駄はなく、迷いもなく、何よりも美しかった。


 敵の喉元に、切っ先が突き刺さる。


 音もなく、血が噴き出す。だが、俺の心は静かだった。


 もう一人の敵が剣を構える。


 斬りかかってくる動作、その“わずかな溜め”が見えた。


 呼吸。重心。視線の揺れ。


 すべてが、読めた。


 そして、またも一歩。踏み込む。


 足音を殺し、踏み込みと同時に、斜めに切り払う。


 喉ではなく、肩口から胴を斬る。


 防がれない。反応されない。そのまま敵は沈んだ。


     ◆


 気がつけば、敵影はなかった。


 斥候たちは撤退を始めていた。


 俺の周囲には、血と泥の匂い。そして、二つの死体。


 誰も見ていなかった。


 この“技”が、俺のものではないことも、

 この刃が“想い”を宿して動いたことも。


 でも、俺は知っている。


 今の動きは、俺のものじゃなかった。


 あれは――ユリスの剣だった。


     ◆


 俺は、剣を握りしめたまま、深く息を吐いた。


 胸の奥が、焼けるように熱かった。


 これが“強さ”なのか。

 誰かの死を背負って、得たもの。


 ……違う。


 これは、“生き残った代償”だ。


 俺は、生きるために、ユリスの死を使った。


 そう思った瞬間、胃のあたりが重くなる。


 罪悪感。悲しみ。けれど、体は確かに動いた。


 そして今、俺は生きている。


     ◆


 ふと、耳の奥に、声がした気がした。


> 「生きろよ、アシュレイ」




 錯覚だ。幻聴だ。分かってる。


 でも俺は、頷いていた。


 その言葉に、答えるように。



---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ