表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

答えは1年後

初めて小説を書きました。短編小説で、まだまだ未熟な部分もあると思いますがどうか温かい目で読んでください。

 僕は来年20歳になる。念願の20代突入だ。

とはいえ19歳から20歳になったとて精神的、肉体的に何かが急激に成長するわけでもない。多分今となんら変わりない未熟者のままだと思う。だけど20歳になったら、やるべきことがある。それは…お酒を飲むことだ。これは僕が20歳になって最初にやるべき使命だと心得ている。僕の周りでは20歳未満の子がお酒を飲んでいると言う噂を聞いた事がある。正直僕も飲んでみたいなと思う気持ちもあったが、それでは20歳なった時の楽しみが無くなってしまうと思い我慢している。だけど、もしお酒が自分の口に合わなかったらどうしようと不安になる。お酒の強い弱いは親の遺伝で決まると言われている。僕の母はお酒が強い方だ。母が酔った姿など見たことがない。逆に僕の父はお酒は弱い方だ。むしろ飲めない。となると僕はめっちゃお酒に強いか全く飲めないかの究極の2択に絞られる。僕はお酒の強い方に転んでほしい。そう神に誓っている。なぜそこまでお酒が飲みたいのか。

 話は僕の食の好みについて語ろう。僕の食の好みはお酒に合う食べ物が多い。鰹のたたきや枝豆などなど渋い物が多い。ちなみに(母方の)祖父の食の好みも僕と同じだ。祖父もお酒は飲める方だ。(すぐに酔ってしまうが)

 なので、もしこれでお酒が飲めなかったらと思うと少し落ち込んでしまう。別にお酒が飲めなくても自分なりに楽しい食事をすれば良いと思うしお酒を飲んで悪酔いするくらいならお酒は控えた方が良いと思う。

(体のためにも)でもお酒が飲めないとなんだか自分が大人になったという実感が湧かない気がする。

 そんなに考えてもしょうがない。どういう風に捉えるかは未来の自分に任せるとしよう。その答えが分かるのは1年後だ。今はただコーラと一緒にビールに合うおつまみを食べて待つとしよう。

 

皆さんは生活の中で何か密かに楽しみにしているものはありませんか?今回僕はお酒のことについて触れましたが、皆さんの中にも楽しみにしているものがあると思います。そしてそのために今を生きています。楽しみが無い人もこれから先ずっとしぶとく懲りずに生きていれば見つかると思います。その過程で迷いや不安、焦りなど得体の知れない魔物も追いついていきます。だけど楽しみが一つでも多くあればそれらは一時的に姿を消します。それぐらい楽しみというのは偉大で尊いものだと思っています。それをこの小説を通して少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
初めての投稿で目を付けた題材がお酒ってところが面白くてクスッとしました。 お酒にはいろんなものがあり、果実酒のような飲みやすい味のものやアルコールの低いもの、例えば日本酒とかも甘口や辛口などなどいろん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ