表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の終わりは三度も来ない  作者: 矢坂楓
1話 猫又探しと魔猫飼いの死のこと(2022/4/9)
5/57

1話-(3)

 30分後 市内某所、通称「集会所B」

『……で、どう思う?』

『どう思う、って?』

 集会所に訪れたタイミングで響いた声に、アタシはオウム返し気味に問い返した。とぼけている、とも言う。目の前に広がる集会所《ネコの溜り場》は閑散としており、気配ひとつ感じられない。綺羅々ちゃんを送ってから最寄りの集会所から回って2つ目、先程と同様に猫の気配がない殺風景を見れば少しはおかしいと感じるのは確か。でも、多分悪魔グリマルキンが言いたいのはそうではない。

『トボけんじゃないわよ。マコトはアンタにサイン出してたでしょーが。あの女もバリバリ怪しかったわよ。っていうか何かしらね、悪魔の匂いみたいなのが一瞬したんだけどぱったり消えたのよ。なんなのかしらねアレ』

『まーね。怪しいところは全部おじさんが調べてくれるからいいんじゃない? マリーとかいう子はそのうち見つかるでしょ』

 グリマルキンは先程のウラベとかいう女にご執心だ。悪魔(どうぞく)の匂い、それもケルベロス以外のものとなれば事件かそうでないかは名刺交換時にはっきりする。悪魔憑きは(相当の理由がない限り)名乗る際に悪魔憑きとしての登録証の提示、もしくは見える場所への『登録憑魔者徽章』の装着が必要である。そうでなくてもGPSロガー、及び街頭の憑依レーダーで合法違法の区別はつく。それらの提示や反応記録が無い卜部から、真琴(ケルベロス)自分(グリマルキン)が悪魔の匂いを嗅ぎ取った時点でクロと言わざるをえない。多分、真琴(おじさん)はその辺の裏取りで今晩は戻らないだろうからアタシは直帰でいいと思う。

 そして、出ていくときに定時連絡の打ち合わせとか気遣いの言葉とか、そういう話ひとつなかったのは『お互いに』忙しくなるから逐次会話する暇も惜しいという意思表示なのかもしれない。

「ここが駄目なら次かぁ、何処にいるのかねマリーちゃあん……」

「呼んだかしら? 知らない子ねぇ」

 ひとまず、集会所AとBは空振り。Cも不在だともう隣町だ。午前中にミケ以外の猫又探しで巡回したのにまた行くのかと思うと骨が折れるなあと考えた辺りで、なんだかこう、場末のバーで聞きそうな声色が聞こえた気がした。

「そっかーいないかー、じゃあ次、いや違う誰よ今の声」

『眼の前よ。アレよアレ。多分アレ探し猫よ』

「鈍いわねえ。ちゃんと話しかけてるじゃない、アナタ達の言葉で。無視はないんじゃなぁい?」

 うん、間違いない。人間の言葉を解しているが、間違いなくマリーの特徴全部乗せだ。ちゃんと近付いたら腹見せして例の毛並みも見せてくれた。えっ優しい。でも尻尾が間違いなく2本なんだよね。猫又じゃん?

「……え、マリー? ホットエピック社に飼われてるマリーちゃん?」

「そのホットなんとか社に飼われてるって言い方気に食わないけど多分私のことよねぇ。どんな話を聞かされたのかわからないけど。質問に答えた分、私の質問も答えてくれないかしらぁ?」

「何だか思ってたのと違うけど、まーいっか。聞いたげる」

 なんだか歯に物の詰まった言い回しに感じるが、目の前の猫又が探し猫のうち一匹であることは確定した。とても喜ばしいことだと思ったので連れ帰ってカリカリをあげよう。だってミケはいつものノリなら数日の余裕があるし。あの猫又()、家猫のクセしてちょいちょい脱走して2~3日平気で姿を晦ませるからなあ。

「この辺に住んでる猫又の『ミケ』って知ってる? っていうか私に驚かないってことは知り合いよね。アナタよね、グリマルキンの子」

「なんて?」

 家に帰れると思ったんだけどなあ。

「だから、グリマルキン憑き探偵助手で姪御のレイちゃんって子。ミケから話は聞いてるわ。タスケテクレーって」

「…………ちょっと詳しく聞いていい?」

 早く帰って不定期配信のモキュメンタリーホラーを新作込みでイッキ見する予定だったんだけどなぁー!!


 同時刻帯 F県警中央警察署


祓魔対策課(ふつまたいさくか)に用事あるんですが、誰か居ます? 出払ってませんよね」

「織絵さんですね、只今確認取りますのでお待ち下さい。……ところで、今回はあんまり荒事になりませんよね?」

「私、まだ何も言ってないじゃないですか……」

 卜部氏を送り出してから警察に向かい、まず何をするかといえば交通規制課でホットエピック社の道路使用許可を調べる、のでは少し遠回りだ。調べたいことが多い、そして悪魔絡みの場合は祓魔対策課からの要請と言う形のほうが早いのである。因みにこれは裏道ではなく、先代失踪に伴う事務所引継ぎの折に先方から提案された手順である。

 市街地単位でなにか起きる時は警察との連携が必須なのはDPⅠの時から変わっていないので、この辺の付き合いは特に大事なのである。あるが、信用はされていないらしい。

「大丈夫です、黒田警部補が残っておられました。課の会議室に来てほしいと」

「ありがとうございます。あ、規制課長にもよろしくお伝えください」

「……本当に大丈夫なんですよね?!」

 全く信用されていない。酷い話である。


「織絵ー、あんま受付ちゃんビビらせんじゃない。アポとってきた時涙声だったぞ」

「してませんよそんな事。私が対策課に顔出しただけで署が爆発する訳でもなし」

「お前が一枚噛むような事件は大抵被害がエグいんだよ」

 果たして、黒田警部補から挨拶代わりに酷い言いがかりを受けた私であったが反論しようが無いのが痛い。痛いついでに今回も穏やかには終わらない予想がある。

「黒田さん、3つほど裏を取ってほしいことがありまして」

「なんだ、違法憑魔者(イリーガル)絡みか?」

「多分」

悪魔解放同盟(デビサン)か?」

「……いやあ、構成員残党じゃないと思いますけど噛んでそうですね。『合同会社ホットエピック』って会社に在籍している、または在籍していた人間に憑魔者がいないかの確認と、市内でのここ一週間のGPSログとレーダー反応、それから同じ期間内の交通使用許可」

 そう、今回はこれが目的である。

 GPSログと憑魔者レーダーの反応の有無は対策課に通じていないと手に入らない。というか只でさえ膨大な量なのでアポ無しで来た私は畜生の類なのは確か。申請書は……そんなでもないだろう。道路工事か宣伝カーか政治家ぐらいのものだろうし。

 あと回るのはレンタルルームの管理会社、そしてイベント開催は市の管理施設だが、閉庁時間を過ぎたので明日になる。

 多すぎる。多すぎるが、開催前に終わらないと多分大変なことになるのは目に見えているのでタチが悪い。でも、そんな事を考える連中が護衛の一人ふたり用意してない訳がない……。

「おい織絵、携帯。話はわかったからでろよ」

「失敬」

 警部補に促され通話モードにすると、スピーカーホンでもないのに耳をつんざくくらいの声が響いた。

「おじさん? ちょっとすぐ帰ってこれない?」

「もう少しお前は声量抑える努力をしような」

「それどころじゃないの! ミケが捕まってる!!」

 はい。

 電話口の麗がいきなり爆弾発言を放り込んできました。

 捕まってるって、誰に? という馬鹿な話は置いておくとしよう。誰から聞いた? なんていう話もナシだ。

「その調子だとマリーは見つかったんだな? ウチで保護するから一度戻ってこい。事務所の鍵はあるな? 私はもう少し話を詰めてから即帰る」

 即座に返した言葉に満足したのか、電話はほどなくして切れた。嵐のような、というか二言だけなので旋風だが、そんなノリで事態がいきなり動いた。

 麗はマリーを見つけた。明確な証拠はなかろうが、ミケが捕まっていてその情報をマリーが抱えていた。

 ……完全にクロである。あった。

「なんだ、姪っ子ちゃんか? めちゃくちゃ大声出すじゃん。なんて?」

「すいません警部補。多分、今回の話もクロっぽいです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ