表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

第9話「ガルシア・スプラウドの観戦」

 帝国魔法長官――ガルシア・スプラウドは貴賓席で闘技大会を見ていた。現在は停戦中とはいえ、ケリュアル王国との戦争はすぐに再発する。そのときのために、1人でも優秀な人材を確保しておきたい。ガルシアの役目は、今回の大会で優秀な魔術師ないし、魔術師の卵を見出すことだった。




 同じ貴賓室には、帝国将校が3人。そして帝国騎士長――英雄と言われるソーディラス・レオの姿もある。帝国12騎士の中でも最強と言われている。




 将校たちがさっきから、卑しい目を向けてくるのがわかっていた。ガルシアは女性なのだ。絶世の美女だという者もいる。傾国の美姫だと言う者もいる。魔法長官になれたのは、皇帝の女だからだと言う者もいる。




 くだらない。




 若くして長官のイスに座れたのは、それだけ才能に恵まれていたからだ。




 騎士と魔術師は、マッタクの別枠になっている。騎士には騎士の階級があり、魔術師には魔術師の階級がある。ガルシアは帝国魔術師として最高位に座する者である。




「レオ騎士長は、闘技大会に参加しなかったのかね」

 と、ガルシアは尋ねた。




 騎士と魔術師が別枠とはいっても、騎士長と比べれば、ガルシアのほうが階級は上だ。それでも帝国随一と言われるレオ騎士長にたいして、尊敬の念を覚えている。年齢的にも、ガルシアのほうが若い。




 レオ騎士長は頬をゆるめた。




「それを言うなら、ガルシア長官こそ」




「私は、闘技大会に参加するよりも、優秀な人材を見つけなければならんからな。次なる戦争に備えて」




「同じく、私もですよ。ガルシア長官は魔術師をお探しでしょうが、私は腕の立つものを――ね」




 いちおう立場的には、ガルシアのほうが上だ。なので、レオ騎士長のほうが言葉づかいをあらためていた。




「なるほど」




 貴賓室の座席は深く沈み込むようになっている。肘かけには飲料が用意されている。水を手にとり、口を湿らせた。




 相変わらずお美しい――とか。

 キレイなプラチナブロンドですな――とか。




 将校たちは、つまらない言葉を投げかけてくる。いちおう相手は将校だ。失礼がないようにあしらっておいた。




 会場が騒がしくなる。




「誰か有名な人物が出てきたかな?」




「あれは、帝国12騎士の1人。ベルモンド・ゴーランですよ。双剣のゴーランなどと呼ばれています」

 と、レオ騎士長が紹介してくれる。




「若いな」




 それに良い男だ、と思った。




 いちおうガルシアにも美醜感覚は備わっている。しかし、重視はしていない。ガルシアは、実力のある人物こそ美しいと思っている。




「ええ。ゆえに勢いがある。動きが直線的でまだまだ甘いですが、相手の急所を的確に突く技量はなかなかのものです。それに、彼の俊足は凄まじいものがありますよ」




「ほぉ」 

 具体的な説明は不要だ。




 帝国12騎士の内に数えられているのなら、それだけ強いということは証明されている。




「相手はまだまだ子供ですね。これは、組合せが悪い」




「うむ」




 ガルシアは見るべきは、子供のほうだ。優秀な人材確保という意味では、別にゴーランを見る必要はない。同じく騎士長も子供のほうに注目しているようだ。




「あの子供。どう見ますか?」

 騎士長は鋭い眼光を、子供のほうに向けている。




 きっと自分も同じような目をしているのだろうな――とガルシアは思った。




「騎士には不向きだな。カラダを鍛えている様子はない。これといった武具を装備しているわけでもない。それでもこの闘技大会にエントリーしたということは、魔術に自信があるということではないかね?」




「ええ。私もそう思います。で、魔術のほうはどうなのです?」




 ガルシアは首をひねった。




「いや。優秀な魔術師であれば、見てわかるものだ。しかし、あの子からはまるで何も感じられないね」




「なら、不要な人材ですね」

「ああ」




 ものの数秒で終わる試合だろうと思っていた。しかし、その予想は大きく外された。ゴーランの一撃を、子供が受け止めたのだ。




「なかなか、やるんじゃないですか」

 騎士長は感心したように、子供を見ていた。




「今の魔法は、おそらく土系上位魔法の《鉄の皮膚(アイアン・スキン)》だな。ふむ。見た目からは魔法を使える気配など、ぜんぜん感じられなかったのだがな……」




 ガルシアは首をかしげた。




「しかし、帝国12騎士の一撃を防いだのです。これは立派なことでしょう」




「そうだな」




 上位魔法を使えるというだけでも、優秀な魔術師の証拠だ。




 待機させていた魔術師の1人に、子供の名前を尋ねた。名前は、ケネス・カートルド。Fランク冒険者だとのことだ。




「Fランク冒険者? 何かの間違いでは?」

 と、騎士長が首をひねる。

 ガルシアも同じく「?」を頭に乗せていた。




 イデタチからはFランク冒険者と言われても、納得がいく。騎士としても魔術師としても、冴える点はない。しかし、上位魔法を使って、帝国12騎士の一撃を防いだのは事実だ。




 何か固有スキルによるものなのか。

 自分の実力を隠さなければならない、事情でもあるのか。

 



 長く伸ばしているプラチナブロンドの髪をかきあげた。別に、外見を気にして伸ばしているわけではない。切るのがメンドウなだけだ。将校たちの鼻がヒクヒクと動いたのを見て、ゲンナリした。次からは、男のように短髪にしようかなどと思う。




「前言撤回だな。育てればなかなか使えそうだ。試合が終わったら、帝国魔術師に勧誘してみよう」




 まだ子供だ。

 育てれば、そこそこの魔術師ぐらいにはなるだろう思っていた。




「それが良いでしょう。まぁ、しかしこの試合は、ゴーランの勝利に変わりはないでしょうけどね」




「それはそうだ」

 帝国12騎士に勝てる子供なんかいたら、仰天だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ