表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/11

第8話「帝国闘技大会・決着」

 一瞬。

 会場が静寂につつまれる。




 次の瞬間には歓声がひときわ大きくなった。帝国12騎士の一撃を防いだ。それだけでも賞賛に値することなのだった。




「ははぁ。なかなかやるじゃないか。土系上位魔法か」

 ゴーランが感心したように言う。




「そうみたいです」




 ゴーランにはケネスが発した魔法に見えているのだろう。だが、ケネスが発現させたわけではない。




「魔術師の中でも、上級魔法を使えるヤツはけっこうレアだ。たいしたヤツじゃないと思っていたが、オレの目が雲っていたらしい」




「いえ、そんなことはないと思います」




 ゴーランは正しい。

 ケネス自身はたいした人間ではない。冒険者のなかでも最弱の部類に入る。なにせFランだ。




「謙遜することはない。このオレの一撃を防いだのだからな」




「……はい」

 なんだか、相手を騙しているような罪悪感におそわれた。




「しかし、次で終わらせる。なぁに心配するな。たとえ重症をおっても、すぐに癒術師たちが治してくれるはずだ」




 魔法とは別に、癒術というのが存在する。




 これも魔法的なチカラなのだが、魔法学問上ではマッタクの別物と分類されている。癒術は人のケガや病気を治すチカラだ。そして、癒術師とはそれに特化した職業のことだ。




「ヴィルザ」

「ん?」

「何か攻撃魔法を出せるか?」




 だいぶ会場の雰囲気にも慣れてきた。ケネスにも心の余裕が出てきた。




「うむ。あやつはこっちに近づいてくるとき、必ず疾走してくるであろう。そのとき、迎え撃つようにして魔法を放ってやろう」




「わかった」




 くっくっくっ――と、ヴィルザは不気味に笑った。さすがは魔神。少女には似つかわしくないゾッとする殺気を帯びた笑みだった。




「人間と戦うのも数千年ぶりのことだ。あの程度のザコが相手というのがチッと、物足りんがな」




「ザコって、あの人は帝国12騎士の1人だよ」




「ならば、その帝国12騎士とやらは、ザコの集まりということであろう。ヒト族のなかでも昔はもっと、強い人間がいたものだ」




 魔神の言ってることは、とんでもないことだ。




 帝国で最強と言われる12人を、ザコと言ったのだ。だが、それもわかる気がする。ヴィルザは大地をめくりあげて、マグマを噴出させるほどの魔法を使うのだから。




 さりとて。

 今、ゴーランと対峙しているのは、ヴィルザではなくて、ケネスなのだ。




 油断は禁物だ。




「さっきから何をゴチャゴチャ言っている? もしや、魔法ではなくて、呪術の類でも行使するつもりか?」




 呪術もまた、魔法とは別物だ。

 端的に言えば、呪いのようなものだ。




「いえ。そういうつもりでは」




「何でも良い。オレの一撃を受け止めたコゾウに敬意を称して、オレの固有スキルをからめた剣技を見せてやろう」




 ゴーランは全身を弛緩させたようだった。スライムのように、だらりと2本の腕が垂れる。しかし、その腕にはグラディウスがしっかりと握られている。ふいにゴーランが地を蹴った。ふたたび疾走してくる。さっきよりも速い。その速度はさらに増して……姿を消した。




「き、消えた?」




「なるほど。これがヤツの固有スキルというわけか。おそらく、姿をくらます類のものであろう」




「でも、それだったらオレのスキルで見えるはずなのに――」




《可視化》

 魔神さえも見つけてしまったのに、ゴーランの姿は見当たらない。




「魔法の類で姿を隠しているのではないのか。ならば、人の目に追いつけぬ速度で走っているのだ。そういうスキルなんだろう」




 ヴィルザは平然とそう解説した。




「じゃあ、どうやって攻撃すれば?」




 右から来るかもしれないし、左から来るかもしれない。それも人の目には捕えられぬ速度を刺突に乗せてくるのだ。




「さすがに闘技会場ごと吹っ飛ばすのは、良くないだろうなぁ」

 ヴィルザは困ったように首をかしげた。




「良くないよ!」

 そんなことをしたら、賞金どころではなくなってしまう。

 観客にだって被害が出る。




「承知しておる。手加減はしているつもりだ。魔法陣を展開しておけ。どれだけ速かろうとも攻撃する際には、姿を見せる」




「わかった」

 魔法陣を展開する。




「さきほどと同じ《鉄の皮膚(アイアン・スキン)》では防ぎきれんだろうな。チッとばかり、本気を出すとするか」




 ケネスのカラダが薄青く発光した。




「な、なんだ?」




「土系最上位魔法。《絶対防御(アブソリュート・シールド)》の魔法だ。貴様の皮膚はどうガンバっても、傷一つつけることは出来ない」




 一介のFランク冒険者が、こんなスゴイ魔法を使って、周囲に奇異に思われないだろうか。いちまつの心配があったが、とりあえず今は、ゴーランとの戦いに集中しなければならない。




「これで攻撃されても大丈夫ってわけか」




 安心しようとしたが、

「硬くなっただけだからな。刺突は防げるが、衝撃で吹き飛ばされても良いように、身構えておけ」

 とのことだ。




 ケネスにその実感はないが、ためしに皮膚を押してみた。たしかに、硬くなっていた。鋼のようだ。




 観衆は相変わらず、騒ぎ立てている。だが、ケネスの身は静寂のなかにあった。集中していたので、周囲の声が聞こえなかったのだ。いつどこから攻撃されるかわからないため、心臓が緊張で高鳴っている。




 ふいに、ワキバラに強い衝撃を感じた。 




「うわっ」




 またさきほどと同様に、ケネスのカラダは吹き飛ばされる――かと思ったが、しかし今回はそうならなかった。




「風系上位魔法。《蔦の呪縛(カース・オブ・アイビー)》」




 ヴィルザがそう呟くと、ケネスのカラダからは植物の蔦がスルスルと伸びていく。蔦がゴーランのカラダにまとわりついた。そのおかげで、ケネスも吹き飛ばされなかった。




「このオレの、《暗中刺突》を防ぐかッ」




 ゴーランは蔓で巻きつけられたことよりも、今の技を防がれたことにたいして驚愕を覚えたようだった。




「火系上位魔法。《酸の霧(アシッド・フォグ)》」




 魔法陣から白いケムリが吹き上がった。ケムリがゴーランを包んだ。「ぐわぁぁぁッ」というゴーランの凄絶な悲鳴がとどろいた。ゴーランの悲鳴がやむ。




 シン――。

 場が静まり返った。




 濃霧にけぶり、モウロウとゴーランの姿があらわになる。クロスアーマーは溶けている。顔面の肉は溶け落ちて、シャレコウベが露出していた。ゴーランだったものが、その場に崩れ落ちた。




 一瞬、何が起こったのか、よくわからなかった。




「あー。チッとばかりやりすぎちまったかな……」



 あはは――とヴィルザが気まずそうに笑った。




「もしかして、殺しちゃったのか?」

「まぁ、わかりやすく言うと、そういうことになるな」




 闘技大会とはいえ、相手を殺すことは原則禁止されている。しかも、相手はただの人ではない。帝国12騎士の1人である。トンデモナイことをしてしまった――という思いが吹き上げてきた。




 とりあえず、逃げよう。




 特に考えがあったわけではない。この場にとどまり、弁解すれば何とかなったかもしれない。しかし、そんなことを考える余裕はなかった。ケネスが立ち去った後、会場は暴風のような悲鳴と蛮声に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ