表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

第3話「孤独な魔神」

 ヴィルザハードの名前は、ケネスも知っていた。かつてこのベルジュラックという世界全体を、恐怖のどん底に落としいれた存在――だそうだ。ただ、それは神話の話であって、実話なのかどうかさえもケネスは知らなかった。




 神話によると――。




 ベルジュラックは、チキュウという世界と交流していた。そして、文化的な発達を遂げた。しかし、ヴィルザハードの出現によって、世界の森羅万象が破壊され尽くした。チキュウとつながる異世界の出入り口も破壊してしまった。人間たちはモンスターに奴隷、ないし、食糧として扱われた。まさに恐怖世界である。




 ――といった内容だ。




 その後、8人の神様が結託して、ヴィルザハードを封印したとされている。ヴィルザハードが封印されたことによって、平和になったのだそうだ。




 ケネスは神話をすべて覚えているわけではないし、ざっくりとしている。だが、大筋に間違いはないはずだ。




 この神話は、どこの国であろうと、どの宗教であろうと等しく伝えられている。




 で――。

 今、ケネスの目の前にいる少女が、その魔神の名前を名乗ったのだった。




「ヴィルザハードって、魔神の名前なんだよな

「ああ。そうだ」

「なんでその魔神が、ここにいるんだ?」




 相変わらずケネスは、少女に押し倒されているカッコウのままだ。




「私は、8大神によって封印された。いや。正確には存在を消されたのだよ」




 主神   ゲリュス

 愛の女神 アクロデリア

 豊穣の神 デデデル

 魔術の神 マディシャン

 戦争の神 カヌス

 大地の神 アースアース

 大海の神 ポテルタン

 森林の神 エルフタン




 それが、8大神とされている。今も信心深い者は、そういった神に祈りをささげたりしている。農産物の実りを祈る者は、デデデルに手を合わせる。漁師はポテルタンに頭を下げる。




「存在を消されたって、目の前にいるじゃないか」




「私は、ここ数千年という時のあいだ、ずっと誰にもしゃべることが出来ず、接触することもできなかった。誰にも認識してもらうことが、できなかったのだよ」




 しかァし――と魔神少女は続ける。




「今ッ。私は数千年ぶりに、他の生物とコミュニケーションをとることに、成功したのだッ」




 ビシッとケネスの鼻先に、白くてほっそりとした人差し指を押し付けてきた。




「じゃあ何か? オレだけ君を認識できると?

「おそらくそうであろうな」

「そんなバカな」




 周囲から存在を認識されないというのは、まだ信じられる。ケネスにはムリだが、魔法に長けたものであれば可能かもしれない。




 しかし。

 こんな少女が魔神だとは、とうてい信じられない。




「良かった。それにしても数千年ぶりに人間に触れたぞ。貴様に出会えてホントウに良かった」

 と、少女はケネスに頬ずりしてきた。




「うわっ。よせ、やめろって」

 あわてて押しのける。

 照れ臭いのだ。




 つつましい乳房の感触まで伝わってくる。女性特有の花の蜜のような芳烈がたちのぼっている。




 押しのけようとするのに、ぜんぜん離れない。




「良いではないか。数千年ぶりに会話をするこの感覚。なんという歓喜か。この感動を名状することは不可能であろうな」




 少女は紅色の瞳に涙まで浮かべていた。

 さすがに演技とは思えない。

 思えないが――。




「オレ以外に認識されないって言うんなら、証拠を見せてくれよ」




「証拠だと?」




「もしも認識されないんなら、簡単なことだろ」




 すぐ近くに街道がある。

 人通りも激しい。

 こんな少女が街道に跳びだして来れば、誰だって認識するはずだ。




「なるほど。たしかに、口で説明するよりか、実際にやってみて証明するほうが良さそうだな」




 少女はようやく、ケネスから離れてくれた。ケネスの手を取って、街道まで引っ張ってきた。ケネスは、されるがままになっていた。街道では依然として、帝都へ行くための行列ができていた。




「あそこに跳びこむからな。ちゃんと見ておけよ」




「無茶するなよ。あとで叱られても知らないからな」




「案ずるな」

 少女は堂々と街道へと跳びだした。




「あ、危ないって」




 少女は馬の目の前に跳びだしたのだ。全力で走っているわけではないとはいえ、不意に馬の前に跳びだすのはさすがに危険だ。少女ぐらいの幼子が蹴り飛ばされるような事態は珍しくない。




 しかし――。




 次の瞬間に起こったことに、ケネスは唖然とした。馬車は止まることなく、少女を貫通したのだ。轢いたのではない。透き通っていったのだ。あまつさえ周囲にいる人たちも、少女にたいしてイッサイの関心を示すことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ