第7週[特別支援学校訪問.ハイブリッドプレリミナリーA]
[特別支援学校訪問]
5月15日、各クラブのホームタウンに存在する特別支援学校と有志の選手たちが、インターネットを通じて交流した。千葉市内の学校で身体障がいを持つ高校生とフットサル談義を楽しんだ尾形エレナ選手は「いつもネットで見ていると言われて嬉しかった」と喜んだ。
[ハイブリッドプレリミナリーA]
スイスカップ、プライマリーに続き、ハイブリッドも開催中止が決定した。今季まだ中止が発表されていないのはノックアウトとセカンダリー。両トーナメントを全試合開催したとしても1クラブあたり最大14試合となり、予定されていた試合数の半分にも満たない。
[JGFCクラブ紹介]
エンターアンドマウンテン
スーパーサンダーリーグ
中四国地方のスーパーサンダーリーグで昨年2位だった山口県のクラブ。設立時にクラブ名が中々決まらず、結果として県名をそのまま英語にしたものに落ち着いた。オー!サッカーリーグに続く女子セミプロフットサルリーグとして中国地方6クラブで構成されるサンダーリーグが開幕してから昨季まで10年間、1度も最下位になったことがない。
[ピックアップインタビュー](5月は審判特集)
宇佐美夕 25歳 ダンデリーグ #337 審判
Q:この状況ですが、ラストイヤーへの意気込みは?
A:私は裏方だと思ってるので、特に気分は変わりません。
[次回更新予定]
5月24日
予定なし