表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/223

クローバーの約束(ソフィアとギルバートの場合)

「捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り」書籍3巻発売&コミックス再重版記念!

応援ありがとうございます!


※88部分の後、正確には書籍2巻書き下ろし後のお話です。

 ソフィアはふかふかの芝生に座り、クローバーの花を集めて花かんむりを編んでいた。

 隣に座っているギルバートが、興味深げにソフィアの手元を覗いている。

 穏やかな初夏の日差しが降り注ぐその場所は、まるで夢の中の景色のようだ。風が吹くと、さあっと草に波が立ち、引いていく。青い空と芝生の境には、遠くの街が可愛らしく見えていた。

 結婚式を無事に終え、王都に返ってくる道すがら、ソフィアとギルバートは道中にある公園に寄り道をしていた。今夜は近くに宿を取っているため、急ぐことはない。

 この公園は領主が保護している土地らしい。少し離れた場所では子供達が遊んでいて、愛らしい笑い声が響いていた。

 ソフィアはギルバートの視線に顔を上げた。ギルバートはまるで初めて魔法を見た子供のような瞳を、それに向けている。


「……ご覧になったこと、ありませんか?」


「ああ。小さい頃はあまりこういった時間の使い方はしなかった」


 ギルバートは視線を動かさないままそう言った。ソフィアは自分がギルバートにそんな顔をさせていることが嬉しくて、微笑む。


「そうでしたか。それでしたら……少し、お待ちくださいね」


 それから、ソフィアは思い出した感覚に任せるようにして編む速度を上げた。白い花はぎゅっと詰まったようにして並び、一つの大きな紐のようになる。くるりと丸めて、端と端を括るようにして編み留めた。


「できましたっ」


 達成感のまま顔を上げると、ギルバートと正面から目が合った。どきりと心臓が跳ねる。


「これは──」


「花かんむりです。昔、母から教わって……懐かしいと思って作っていたのですけど」


 子供が遊びに作るようなものだが、ソフィア自身でも納得のいく仕上がりだ。これならギルバートに見せても恥ずかしくないと思った。


「よくできている」


 ギルバートはソフィアが持ったままのそれを、じっと作りを確かめるように見つめている。

 二人の間を、柔らかな風が通り抜けていく。

 ソフィアはその間を埋めるようにそっと身体を寄せ、でき上がった花かんむりをギルバートの頭に乗せた。なんとなく作ったそれは、想像以上にぴったりだった。


「ソフィア……」


「ふふ。ギルバート様、可愛いです……っ」


 ソフィアは思わず笑い声を上げた。

 銀色の髪に、白い花がよく映えている。太陽の光が二つの違いを際立たせ、ソフィアの目にはギルバートがまるで妖精の国の王様のように見えた。

 しかしギルバートは花かんむりを外して、ソフィアの頭に乗せようとする。


「ソフィアの方が似合う」


「そんな、せっかく──」


 小さな攻防の後に、ソフィアの頭に花かんむりが乗せられた。しかしギルバートに合わせてソフィアが作ったそれは、ソフィアには大き過ぎる。本来の場所よりも低い位置で止まったそれに、ギルバートは喉の奥で小さく笑った。

 ソフィアは花かんむりを外して、横に置いた。


「もう一つ、作ってくれるか? 私も見ながらやってみよう」


「ギルバート様が?」


 ソフィアは首を傾げる。ギルバートが頷いて、花かんむりに目を向けた。


「ああ。ソフィアの、大切な思い出だろう」


 これの作り方を教わったのは、ソフィアの両親が生きていた頃だ。魔力が無いソフィアが、まだ苦労を知らず、穏やかで暖かい家で大切に守られていたときのことだ。

 母から教わった、小さな思い出。それを当然のように大切だと言ってくれるギルバートに、ソフィアの胸が熱くなる。


「ありがとうございます……っ」


「教わるのは私だが」


 思わず感謝の言葉を口にしたソフィアに、ギルバートが柔らかく目を細める。

 ソフィアは早速、ギルバートと共にまた花を集めていった。いくらか集まったところで、先程までよりも距離を詰めて、ギルバートが見やすいようにして作り始める。

 ゆっくりと動かすソフィアの手元を見ながら、ギルバートは丁寧に編んでいった。


「そう、ですね。それでは、……ここの花を、こうして……あ、そうです。それから──」


「なるほど。……こうか?」


 ギルバートは元々手先が器用なのか、最初こそ躓いたものの、すぐに慣れてするすると指を動かしていく。ソフィアは驚いて、熱心に花かんむりを作るギルバートの横顔を見た。


「お上手ですね」


「魔道具の回路に似ている」


 ギルバートが短く答える。


「あ……、そういえば」


 ソフィアはそう言われて、はっと気付いた。確かに、魔道具の回路は同じ文様を繰り返したり、金属を編んだようになっているものが多い。

 ギルバートがいつもつけている腕輪や独自の魔道具は、ギルバート自身が作ったり、市販のものに加工をしたりしているのだ。花かんむりよりずっとそちらの方が難しそうだ。

 ソフィアは納得して、自分が作っている花かんむりに視線を戻した。続きを編んで、あとは纏めるだけのところで手を止める。


「最後はどうするんだ?」


 少しして、ギルバートがソフィアに問いかけた。ソフィアは自分の花かんむりの端を留めながら、ギルバートに教えていく。


「ここを、結ぶんです。ここを回して、こうやって……」


 ギルバートがソフィアの真似をして、花かんむりを完成させた。


「できたな」


 ギルバートが完成させたそれをソフィアの頭に乗せる。今度はサイズもぴったりで、落ちてくることはなかった。

 ソフィアは自分の花かんむりを膝の上に置き、そっと自身の頭に乗っている花かんむりに触れた。僅かにひんやりとした植物の感覚が、指先を擽る。


「私に……よろしいのですか?」


「そのために作った。ソフィアが作ったこれは、私が貰いたい」


 満足げに笑ったギルバートが、ソフィアの膝から新しい花かんむりを奪っていく。


「どうするのですか?」


「持ち帰って加工すれば、飾れるだろう」


 ソフィアはギルバートの言葉にくすりと笑う。

 先に作った花かんむりを、ソフィアはもう一度ギルバートの頭に乗せた。ギルバートは抵抗せず、素直にそれを受け入れる。

 幸せだった。もうずっと、ソフィアはギルバートから幸せを貰ってばかりだ。嬉しくて、少し怖くて、大切なそれを、ソフィアはそっと心に抱く。


「ありがとうございます。──ふふ」


「どうした?」


 漏れてしまった笑い声に、ギルバートが小さく首を傾げる。ソフィアは手で口元を隠しながら、言葉を続ける。


「なんだか、子供みたい……ふふふ」


 無邪気で、穏やかで、楽しかった。

 走り回る子供達と同じように、自然と笑顔になっていく。

 ギルバートが、たまらないというようにソフィアをぐっと引き寄せた。背中に回った腕が、優しくソフィアを閉じ込める。


「──これからも、側にいてくれ」


「はい。ずっと、お側におります」


 ソフィアが答えて、ギルバートの背に手を回す。

 風が、二人を包み込むように吹き抜けていった。

以降、3巻に続きます。


シリーズ3巻を出版していただくことができたのも、いつも応援してくださっている読者様のお陰です。

本当にありがとうございます。

挿絵(By みてみん)


宵マチ先生の美麗表紙が目印です。

ピンナップや挿絵もとても美しくて一見の価値ありです。書店様等で見つけた際には、是非お手に取ってみてください!

どうぞよろしくお願いします(*^^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
✴︎新連載始めました✴︎
「初恋の皇子様に嫁ぎましたが、彼は私を大嫌いなようです」
悪女のフリをしてきた王女と勘違い皇子のコメディ風味なお話です!
○●このリンクから読めます●◯

★☆1/10書き下ろし新刊発売☆★
「捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り6」
捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り6書影
(画像は作品紹介ページへのリンクです。)
よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
[一言] 昨日三巻購入しました♪ まだ読めてはいませんが この読書の秋に読むの 楽しみです♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ