表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/40

第22話 ふざけんな!


 微かに届く穏やかな波の音。

 ほんのりとした潮の香りが鼻腔びこうをくすぐる。

 温かな砂の地面を肌に感じながら、俺はゆっくりと目を開いていった。

 ぼやける視界に映る砂の浜辺。

 漂流していた覚えもないのだが、なぜか俺はそこで寝ていた。


 ……ん?


 感覚を確かめるように、砂を手で掻き掴み、握り締める。

 その握り締めた手を少しずつ開いていけば、サラサラと指の隙間から砂が零れ落ちていった。


 砂……?


 そして気付く、手首にはめた腕時計。

 日付も付いた最新式。

 お年玉を貯めに貯めてようやく手に入れた俺の自慢のGーSHICだった。

 時計はしっかりと秒針を刻み、今現在の時間を正確に告げてくる。

 俺は笑みを浮かべた。


 やっぱりな。俺の思った通りだ。転送成功だ。


 確認して。

 ゆっくりとそこから身を起こす。

 状況を知ろうと周囲を見回せば。

 見知らぬ場所の、岩山に囲まれた入り江に打ち上げられた形で俺は寝ていたようだ。


 ここは……いったいどこなんだ……?


 時折聞こえてくる波の音。

 小高い砂丘を越えた向こうに、蜃気楼のごとく揺れて映る──あれ? なんかあの街に見覚えがあるぞ。

 たしかあれは勇者祭りで──って、全然場所変わってねーじゃねぇか!


 あれ【オリロアン】の街じゃないよな、絶対。

 ちゃんとおっちゃんに、【オリロアン】に転移できるよう頼んでおいたはずなのに……。

 いったいどういうことなんだ?

 準備できてるってどういう意味だったんだ?


 服へと視線を落としてみても、以前このまえと全く変わり映えのない──相変わらず目と手だけを露出した怪しげな格好のまま。

 変わったのは以前よりもちょっと方角違いに、遠く移動しただけだった。

 ふと。

 足に当たる波の違和感。

 視線をさらに足元へと下ろしてみれば、まるで押し寄せる海水のごとく、サラサラとした砂の波が満ち引きを繰り返していた。


 え? なんだこれ……。


 その場に座り込んで、砂の波へと手を伸ばし、砂を掴んだ。

 生きているのか、それともただの砂なのか。

 手に掴んだ砂はサラサラと指の隙間から零れ落ちていった。

 砂の波の源流へと目を向ければ。

 どうやら岩山入り江の向こうから、波は押し寄せてきているようで、しかも入り江の向こうが……

 俺はその場から立ち上がって呆然と呟く。


 なんだ、これ。

 まるで砂の大海原みたいだ。


 陽の光を浴びて波打つ砂漠は、眩い宝石のように黄金色に輝き、穏やかに波打っていた。


 なんなんだ、この世界。砂が海みたいに……砂海っていうんだろうか。こういうの。


 試しに、打ち寄せてきた砂を両手ですくい取ってみる。

 砂は水に触れているような感触で、でもたしかに砂の感触もあり、指の隙間から零れ落ちていった。

 生まれて初めて体感する砂海。

 俺はものすごくショックを受けた。


 なんだろう。なんというか……


 小学生の頃に“どうして海水は塩辛いのか?”という疑問を真剣に考えたことがある。

 そしてこの瞬間、それがものすごくどうでもいいことに気付いた。


 砂が海……? いや、海が砂なのか……?


 そんな時だった。

 頭の中でおっちゃんが声を掛けてくる。


『お。お前、そんなとこに居たのか』


 え?


 俺は激しく辺りを見回した。

 だが、どこにも人らしき姿はない。


 おっちゃん? どこに居る?


『お前ちょっとそこで待ってろ。今そっちに行く』


 行くって、今どこにいるんだ?


『ここだ』


 え? どこに?


『下だ』


 下ぁ?


 視線を足元へと落としてみれば。

 ちょうど打ち寄せる波に乗って、一頭の手乗りサイズの赤ちゃんジュゴンが、俺の傍に流れ着いた。

 赤ちゃんジュゴンが俺を見つめてきて、小さな片ヒレをかわいらしく振ってくる。


『遅れてすまんな。俺だ、俺』


 は?


 俺は思わず赤ちゃんジュゴンを二度見した。

 目を瞬せる。


 え、な? な、なんなんだ? この癒し系ミニチュア・ジュゴンは。


『成り行きだ』


 いや、どんな成り行きだよ。


『あっ! しまったッ!』


 え、な、何……?


 ミニチュア・ジュゴンがショックを受けた顔で固まる。


『俺、この体だと陸地移動が出来ねーじゃねぇか』


 知らねーよ、そんなこと。っつーか、成り行きってなんだよ。何があってそんなことになったんだ?


『詳しい話は後だ。とりあえず悪いが、俺を運んでくれ』


 ふざけんな。自分でそうなったんだろ? だったら自分の力でどうにかすればいいじゃないか。

 ったく、なんだよ。俺には散々偉そうに説教してきて自分の身になったらそれかよ。


 無視して、俺は砂のついた手を叩き払った。

 服についた砂を手で払い落としながら、ミニチュア・ジュゴンを睨みつける。

 俺の視線を受けて、ミニチュア・ジュゴンがシュンと悲しそうにうなだれたように見えた。

 もう一度、俺はきつく言葉を言い返す。


 ほんと、マジふざけんな。俺には時間がないんだ。おっちゃんの無駄な遊びにいちいち付き合ってられないよ。


 全くもってふざけてる。

 こっちは真剣に取り組んでいるというのに、その矢先にこれだ。

 憤慨を露わにした俺は、ミニチュア・ジュゴンをその場に置き去りにして歩き出した。


 俺はここに遊びに来たわけじゃないんだ。

 朝倉を助けたくてこの世界に来たというのに。


 それに俺の体を預かっているJにも迷惑をかけるわけにはいかない。

 ここに居る滞在時間は限られている。

 一分一秒も無駄にしたくはなかった。

 俺は腕時計へと視線を落とす。

 最低でも四時間。

 それまでにはログアウトして目を覚まさなければいけない。

 計画的にやらないと何もかもが最悪になる。

 責任という二文字が俺の背に重く圧しかかる。

 ──四時間だ。

 その時間内に朝倉を見つけ出したい。

 もしダメだった時は今夜の睡眠時間も使おう。

 見つけ出すまでそれの繰り返しだ。


 絶対に朝倉を見つけ出してみせる。

 俺が、必ず。


 ……。


 しばらく歩いてから、俺はふと足を止めた。

 ちらりと後ろを振り返る。

 遠く離れたスタート地点から必死に俺を追いかけてくるミニチュア・ジュゴンの姿。


 ぐ……っ!


 俺の心がものすごく痛んだ。

 これじゃまるで俺が悪者みたいじゃないか。

 なんだよ、今まで俺のこと偉そうに説教しておいて、いざ自分の身になったらそれかよ。

 俺もおっちゃんと同じことしているだけなのに……。

 なのに、なんで?

 なんでこんなに心が痛むんだ?

 そういえば、おっちゃんはこんなに俺のことをここまで突き放していたか? 俺、なんか冷た過ぎないか? おっちゃんがいったい何したっていうんだ? ただ俺が勝手にあの時の延長みたいに苛立ってるだけじゃないか。


 仕方なく。

 俺は溜め息を吐いて、元来た道を引き返した。

 ミニチュア・ジュゴンのところへと歩いていく。

 辿り着いて。

 俺はミニチュア・ジュゴンを抱き上げた。

 まるで水風船みたいな感触だった。

 ミニチュア・ジュゴンが俺を見上げてくる。


『お。なんだ、俺を運んでくれるのか。優しいな、お前』


 うるせー! 何も言ってくんな!


 ムシャクシャする遣り場のない腹立たしい心境を言葉に代えて。

 俺はフードを剥いで、ミニチュア・ジュゴンを頭の上に乗っけると、再びフードを被った。

 少しでもミニチュア・ジュゴンの日除けになればと思ったからだ。

 意外とミニチュア・ジュゴンはひんやりとしており、頭の上が気持ち良かった。


 じゃぁ行くぞ、おっちゃん。


『よろしく頼む』


 ……。


 無言で。

 俺は蜃気楼のごとく揺れる見覚えある街へと向けて歩き出した。


今日は大変死にかけました、まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ