表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【予告】DEATH@LoGIc【嘘】

作者: Flow☆

例によって嘘予告であります

暗号とか考え付かないしw

2015年5月13日、それはとある少女に届いた一通のメールから始まった。


着信

from:DEATH@LoGIc.ne.he

sub:48時間以内に解かなければ死


0616167313616086161604143138181818313616717171703616166161671717

get the key

**********

I wish your Good luck.




「…なにこれ?新手の迷惑メール?」


その少女はそう思い特に気に留めていなかった。しかし…


2015年5月15日

「本日午前7時20分頃、○○市のアパートで高校1年生と思われる少女の変死体が発見されました。死因は現在究明中とのことですが、第一発見者は、部屋中が血で染まり、見た瞬間に死亡を確信したと供述しています…」


そしてその後も謎のメールは人々の間を飛び回り、死を呼ぶメールとして囁かれることになった。


時を同じくして


「ふぅん、死を呼ぶメール…ねぇ」


この男は現代のあらゆる事件を解決する何でも屋探偵、妖弥(アヤシミ)径羅(ケイラ)


『最近ネットでも超噂だよぉ?なんでも、死神が暇潰しに送りつけてくる暗号ゲームとか』


そして、ネット通話で径羅と話しているのが現代最強のニート、罠寄(アミヨリ)个下戈(カカカ)


「暗号ゲーム…?」


『なんでも意味不明な数列が並んでて、時間内に正解を送らないといけないみたい。被害者のケータイからはメールどころか証拠の一つも見つからないから警察もお手上げだって』


「ほぅ、興味深いねぇ」


『と、言うわけで今回はこれ。今に蔓延る謎の死神を捕まえろ。報酬弾むってさ〜』


こうしてこのアンバランスな二人はメールの送り主を探すことになる。


「死にたくなければこれ以上首を突っ込まないことだ」


「君は信じてるのか?本当に死神がいるなんて」


「死を呼ぶメール?馬鹿馬鹿しい」


二人が捜査を続けている間にも、死のメールの被害者はどんどん増えていく。


そして…


『妖弥、それは…!』


「ああ、ついに来たぜ…俺のところにも、死を呼ぶメールが…!!」


二人はメールの暗号を解けるのか!?

そして、死神の正体とは!?


「まさか、あんたが死神だったとはな…」



DEATH@LoGIc


近日着信

全く書く気なかったから名前とか超適当笑


書くならもっと大変じゃないの書きますよー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ