表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

占い系

どんなにイケメンであっても、こんな顔にはご用心!!(人相初歩。女性向け)

「こんな顔には気をつけて夏(人相の初歩・男性向け)」の続編、女性向けのお話です。

男性は、無理にお読みにならなくても……。

 いよいよ夏本番。

 人相の初歩第二弾。

 おもに女性の方向けの、男性の見分け方。


 当たるも八卦当たらぬも八卦です。

 あくまで参考程度に、ドゾ!


 なお、出身国が日本以外の方には、当てはまらないことがあります。ご承知おき下さいませ。



【こんな男性には注意してね・危険度1】


 注)芸能関係、飲食を伴う接客業の方は、とりあえず除きます。


 ◎金髪に染めている


 白髪染めや、黒髪を明るくする程度の染め方なら、問題ないですが、特殊な業界ではなく髪を金髪にしている方は、ナンパされてもスルーしましょう。

 基本的に、男性ホルモン過剰体質の方がパツキンにしたがる傾向があります(エビデンスはない)

 過剰な男性ホルモンは暴力行為を引き出しやすいので、一見男らしくカッコよくても、サイアクDVを招きます。(同じくエビデンスはない)


 対策:もしも、あなたのお相手の男性が、金髪に染めていたら、せめて茶色くらいに変えてもらう。


 ◎唇が薄い


 女性もそうですが、情が薄いタイプ。

 溺愛系にはならない。

 イチャラブ好きな女性だと、寂しい思いをするかも。


 対策:無色のリップを塗ってもらう。唇の表面が光ると、薄さがややカバーできる。



【こんな男性には注意してね・危険度2】


 ◎眉が薄い


 あまりにも眉が薄い場合、家族運が大変薄いです。

 ということは、結婚して新しい家族を作っても、いずれ離散していくことがありえます。

 さらに、眉の濃さは情熱とか覇気とかに関係しますので、薄い眉の方は、社会運もやや弱いです。


 対策:アイブローで薄さを補強しましょう。



「眉に関しての実話」

 私は子どもの頃からずっと、薄い眉でした。

 ところが、身内が他界するごとに、眉は少しずつ濃くなり、家族が全員鬼籍に入ってからは、アイブローの必要もない、濃い眉になっています。

 不思議ですね。



【こんな男性には注意してね・危険度3】


 必ず浮気する男性だと、言われている人相があります。


 ◎目の周りに傷、ほくろがある。

 ◎くっきりした二重で、目尻に三本以上しわがある。


 苦み走ったイイ男とか、人気者のイケメンに多いような気もします。

 多少の浮気なら目をつぶることが出来る方なら、止めないですが。


 でもやはり、浮気は嫌ですね。


 対策:傷やほくろをカバーできる、ファンデーションを使う。

 目尻のしわは、美容整形に相談。



【じゃあ、どんな顔がいいの?】


 眉が濃い。

 唇が厚い。

 顎がしっかりしている。

 歯並びが良い。

 目は大きすぎない。

 鼻は存在感があって、正面から鼻の穴はあまり見えない。

 耳たぶが大きい。


 こんな感じでしょうか。


 新しい出会いや、旧交を温める機会などが増える時期だと思います。

 皆様にとって、ステキな夏となりますように!

参考程度にどうぞ。

感想、お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 危険度レベル1 服飾関係者も金髪でもセーフだと思う。 YouTuberは芸能枠と考えれば有りかな これは大丈夫な顔 会社経営者やその他金銭面に不自由しない肩書きや家柄になると大丈夫じゃなく…
[良い点] 浮気性に当てはまってしまいました・・・(ーー;) とはいえ、浮気できるほどモテないから大丈夫! ・・・と、いいんだか悪いんだか分からないような慰めを自分に言い聞かせています(笑)
[一言] あわわ、私はいくつか当てはまってる……w どうしよう……w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ