表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スマホから始まるデスゲーム  ~神の試練編~  作者: アキレス
関東エリア篇
6/13

探索と初戦闘(地獄の狩猟犬)

ようやく戦闘・・・。

グルルゥゥゥッ!!グルァァァァッ!!!


それは、醜く歪んだ顔の獣だった。四足歩行で高さは2.5mくらいの大きな化け物だ。口から覗かせている牙はまるで象牙のように太く、しかしその左右に鋭い鋸状の刃が見えていて、食べられたら最後死ぬまで放さないだろう。目は左右対称に3つずつで計6つあり、血の様に真っ赤に染まっている。と言うよりおそらく血なのだろう。口から出ている涎を見るに相当飢えているため、久しぶりに見つけた獲物を前に興奮しているようだ。先ほど聞こえてきたガッガッという音はこの化け物のデカイ爪がアスファルトとぶつかったときの音のようだ。あんなのに切られたら普通に死ぬな。掠っただけでも腕の一本は飛びそうだ。

・・・これは逃げられないな。戦うか。


「サモン[暗黒騎士 ナイアル]!」


僕がナイアルを召喚し、戦闘態勢に入ると化け物が襲い掛かってくる。

 

「ナイアル!敵を迎撃して!」


ナイアルに命令を出すと同時に僕は、『魔物知識』を使う。・・・『魔物知識』はスマホのカメラ機能で写真を撮るとその魔物がなんなのかが分かる・・・はずだ。なので犬みたいな化け物をカメラで撮って、確認する。


[魔獣 ヘルハウンド](Aランク)

地獄から来たといわれる魔獣。魔獣の中でも上位に位置しており、その強さは計り知れない。なお、ヘルハウンドの肉は極上で100g最低価格100万円はする。牙や爪は、刀剣の素材にできる。(注意・ヘルハウンドは高温の炎を口から吐くため前兆を見たら避けること!)


説明が雑っ!!っていうか肉なんて今はどうでもいいよ!炎を吐くことしか分からないじゃん。しかも、滅茶苦茶強いみたいだし。どうすんの、これ?いや殺るしかないんだけどさ。どうやって?・・・まずは一応魔法を試してみるか。


「闇魔法[ダークボール]」


一番最初はやっぱり攻撃魔法だよね。これでどのくらい効くかな?・・・あんまり効いていなさそうだね。今は、ナイアルが食い止めているから僕まで攻撃が届いていないけどナイアルが突破されたら、ベルゼトスがいても死ぬかも・・・。まあ、闇魔法は攻撃よりも状態異常がメインの魔法だから、次行こう。


「闇魔法[ダークネス]」


これは相手を暗闇状態にする魔法だけどどうかな?・・・おっ、これ効いているな。いいぞ、ナイアルに攻撃が当たりにくくなっている。だけど、ナイアルも有効打を与えられていないな。これは毛が硬いのか。でも確実にダメージを与えられてはいるな。さて、どうしたものか?一応、飛び道具はあるがどれも爆弾だし、弓も矢が無い上に当てられるか分からないんだよね。一度ナイアルを下がらせて爆弾を試すか。


「ナイアル、合図したら一瞬だけ下がってくれ!」


そういうと、ナイアルはしっかり頷いてくれた。

よし、それじゃあ爆弾を準備して・・・。念のため2つ持っておこう。タイミングを見て、


「ナイアル!今だ!」


僕は、そう叫ぶと同時に爆弾をちょうど開いていた口の中に放り込む。ナイアルはしっかりヘルハウンドから下がっている。そして、咄嗟に近くの建物の影に隠れて身を守る。今使った爆弾は、M26の破片型爆弾だ。爆発音と共に鋼鉄だと思われる破片が周囲に飛ぶ。口の中に投げたからダメージは通っていると思いたいが、正直分からない。


ガアアアアッ!!!!グウウウウッ!!!


おおっ、結構効いてるぞ。爆発煙が消えて、ヘルハウンドの様子が見えるようになった。どうやら、しっかり口の中で爆発したようだ。歯が何本か欠けていて、舌や口の中が破片でズタボロになっている。・・・これで炎を吐かなくなっているといいんだが・・・。

今は、ナイアルが攻撃している。よし、僕も攻撃しよう!さっきは適当に体に当てていたけど、今度は違う。今となっては弱点になっている口の中に[ダークボール]をどんどん入れていく。


グルルッ・・・グルッ・・・・・グr・・・・。


最後はナイアルが傷ついて動けなくなったヘルハウンドの首を一刀両断にする。

・・・しっかり死んでいることを確認して一息つく。疲れた・・・。時間は、・・・3時37分。20分くらい戦闘してたのか。早いような短いような・・・。とにかく生きててよかった。ナイアルのおかげだな。後でしっかり褒めよう。僕はヘルハウンドの牙を慎重に抜き取る。結構すんなり抜けた。一応回収できる素材は回収しておかないとな。もちろん肉も少量だけ頂いていく。後、ベルゼトスに血を塗っても良いか聞いてみたら一度でもベルゼトスが傷を与えた相手の血じゃないと能力は上がらないそうだ。

・・・僕も攻撃しておけば良かった。まあ、もう後の祭りだけどな。

そういえば、ナイアルのHPは今どのくらいだ?


______________________________________________

暗黒騎士 ナイアル Lv2

被召喚者

HP1560/2000

MP100/100

STR120

VIT100

INT60

MND180

DEX100

AGI80


スキル

剣術Lv5

気配察知Lv3

暗視Lv3

状態異常耐性Lv5

暗黒魔法

______________________________________________


マジか。レベルが上がってステータスがもはや化け物だな。あの魔物を倒したから上がったんだよな?一匹倒したら上がるって事は相当強かったんだなアイツ。ナイアルのHP結構削られているって事は、俺なんかワンパンで死ぬな。ナイアルがいてくれてほんとに良かった。体力を回復させるにはポーションをかけるか召喚を解いたらできるらしいので今は戻す。


さて、これからどうしようか?今みたいなのがわんさか出てこられると正直生き残れる気がしないんだけど。しかもアイツ飢えていたって事はこの辺りには何もいないか、もしくはアイツよりも強い奴がいてまともにご飯が食べられないかのどちらかだけど・・・後者だったら最悪だな。今日はもう帰ろう。地図もないし疲れたしこれ以上戦闘になったら生きれる自信がない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ただいまー。」


ふぅー、家に帰ったみたいに安心するな。っと、癖で郵便受けないのに確認しちゃった。気を付けないとな。さて、これからは今日の反省と足りなくなった物資の補充だな。僕はダメージを食らってないので爆弾しか使ってないがしっかり補充しておこう。ん?ポイントが増えている?ああ、あの魔物を倒したから・・・か。っは?26000ポイント?・・・アイツ一匹で22000ポイントもするのかよ。ホントとマジでスゲーなアイツ、これはしっかり感謝しないと。

有難う御座います。大切に使わせていただきます。ヘルハウンドさん。

よし、心の中で礼も言ったし、そうだなステータスの能力値を振ろうッと。

______________________________________________

霧島 聡 17歳 職業 未定

PR(プレイヤーランク)

HP 1000/1000

MP 550/550

STR 103

VIT 100

INT 105

MND 84

DEX 70

AGI 100


SP 622


スキル

魔物知識

闇魔法


特殊能力

[暗黒召喚(サモンダークネス)]

______________________________________________


よっし!滅茶苦茶強くなったんじゃないか。まだまだナイアルには届かないけど最初と比べたら相当強くなっているな。ポイントを振り分けていて分かったけど、HPとMPは1ポイントで1上がるけどそれ以外のステは10ポイントで1上がるようになっているらしい。しっかり考えてポイントを振っていかないとな。ただ、職業って言うのがイマイチよくわからないんだよな。別に自分で決められる訳じゃないし。

まあ、それは置いてといて、SPがかなり貯まっているから何かスキルを取ろう。PRもDに上がっているし、新しいスキルとか色々出ているんじゃないかな。

かなーりあっさり倒しちゃったのは多分ナイアルの所為。初期ステで剣術スキルが5レベなのは鬼畜です。

補足

爆弾はウィキ参照なので表現が適切ではないかもしれません。もし、不適切な表現があればアドバイスをください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ