表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
罪深い男の想像話  作者: 病み谷/好きな言葉は『贖罪』
《第一章》 怒る彼は全てを殺し尽くす
13/369

謎蛇と果物の森

さーっと涼し気な風が吹き、木の葉をゆさゆさと揺らす。乱れが一切なかった小さな湖には、大きな波紋を生み出し、整った水面を壊していく。そして、それらは森の生物を眠りから起こす目覚ましとなる。


「キュイ。キュイキュイ。」

「ん……あぁ……?」


小さく体を揺さぶられ、快斗は目を冷ました。可愛らしい鳴き声がする方に目を向ける。


「キュー。死んだんじゃなかったのか……。」

「キュイ‼」


当然だ‼と言うふうにキューは垂れ下がったみみを揺らしながら鳴いた。湖に落ちたせいか、毛についていた血は薄れ、今は桃色の毛となっている。それは快斗も同じで、ビショビショの髪は薄桃色になっている。


「なんか濡れてると思ったら、湖に落ちたのか。…………んあ?」

「キュイ?」


快斗が起き上がり、頭を掻いていると、湖の中に、細長い影が近づいてきていることが分かった。すぐに戦闘態勢に入る。


「なんだ?また蛇か?もう見たくねぇな。」

「キュイ。」


そう言っていると、水面からゆっくりとその魔物が顔を出した。顔はそのまま蛇。体も蛇。ただただ大きな蛇だ。蛇は快斗を見つめる。快斗はふらつきながらも、すぐに動けるような体勢になり、警戒する。


すると、蛇を顔を後ろに引いて、少しためたあと、


「シャア‼」


魔法を発動した。


「なん……あ?」

「キュイ?」


何が放たれたのかと快斗は身構えたが、快斗の周りに出現した緑色の光に包まれた時に、それが何なのか理解した。


「回復系の技か?」

「キュイキュイ。」


毒針が刺さっていた快斗の左足の傷が完全に塞がり、痛みが引いていく。腫れた左腕は、ひんやりと冷たくなり、痛みが薄れる。また、体中の小さな傷がなくなり、ダルさや倦怠感がきえ、思考がスッキリとし、視界がクリアになる。


キューもそれを感じたようで、ぴょんぴょん跳ね回っている。しかし、折れた耳は治っていない。


「…………お前は何なんだ?」

「…………。」


快斗は蛇にそう聞いてみる。蛇は少しとどまったあと、体を、左に向け、湖に沿って、ゆっくりと進み始めた。


「……?」

「キュイキュイ。」


快斗が首を傾げていると、キューが快斗のジーンズを引っ張る。快斗は、キューが行く方向に付いていくことにした。


ゆっくりと、朝の散歩のように歩いていく。快斗は昨夜戦った蛇のことを考えながら、ふと気づいた。


「服の穴が塞がってやがる。しかも血の汚れも取れてやがる。泥もついてない。どうなってんだ?」


そう、快斗は昨夜、腕や脚を貫かれたり、溶かされたりしたのだ。その時、もちろん服も汚れたり穴が空いていた。しかし、今はそんな穴は空いておらず、先程まで濡れていたにも関わらず、サラサラに乾いており、新品のような出来になっているのだ。


これは、エレメロが服に付けた、『絶対復元』という魔術の効果で、汚れたり壊れたりすると、それを自動的に修復、復元するという能力である。幼稚園生の子を持つ家庭には絶対に欲しい能力である。


エレメロが付けた魔術の効果だとは、快斗は気づいていないが、気にしないでいいやと、そのことは頭から捨てたのであった。


そして、30分ほど歩いた頃、


「おおー。こりゃすげーな。」

「キュイ‼キュイキュイキュイ‼」


謎の蛇について言ってたどり着いた場所は、果物が大量に実っている色鮮やかな森だった。


「腹減ってたからちょうどいいな。」

「キュイ‼」


快斗とキューは、早速実っている橙色の果物をかぶりついた。控えめな甘さが口の中に広がる。そして、


「ん?痺れる?」


ビリっと小さく電気が流れ、独特の食感と味を醸し出す。


快斗とキューが食べたのは、微電林檎という、食べた際に電気が流れる果物である。魔力が濃い場所にしか生えず、各国が栽培を試みている物で、未だに再現が難しい果物である。


ここは、微電林檎のほかにも、同じような果物が大量に生えており、食べると魔力が回復するミント色のバナナ、エンチャントバナナや、解毒作用があるブドウ、デトンクスグレープなど、回復に使えそうなものも生えていた。


その中で最も価値が高いものを、キューが発見した。


「キュイ‼」

「んあ?おぉ、なんだそれ?」


快斗が果物を食べ漁っていると、キューが一つの果物を咥えて持ってきた。それは、日本でもよく見る果物、色も見た目も何も変わっていないミカンだった。


「ただのミカンか?いや、こんだけイカれた果物があるから、それもなんか違うんだろうな。」


快斗はそう言いながら、キューからミカンを受け取り、皮を剥いて半分にし、キューと食べあった。


「…………あれ?」

「キュイキュイ‼」


キューは美味しそうにかぶりついているが、快斗は首を傾げていた。何故かと言うと、


「ただのミカンじゃねぇか‼」


それがなんの効果もない普通のミカンだったのだ。


実はこの世界では、殆どの食べ物が魔力の影響を受けており、逆に、魔力が籠もっていない食べ物は貴重なものとされている。そのため、キューの固有能力に引っかかったのだ。


もっとも、快斗からしたら、そのミカンよりも嬉しいものがあった。それは、


「野菜だ‼」

「キュイ?」


果物の森も抜けると、そこには、多種多量な野菜が生えていた。人参やキャベツ、キュウリにナス、アボカドなどが生えている。


「やったぜ‼草食男子の俺からしたら楽園だぜ‼」

「キュイキュイ?」


快斗は喜びながら野菜を湖で洗って齧り付いた。キューはそのままだ。


「んーやっぱ少し違うな。この世界の野菜は。でも、これはこれで美味だな。」


そう言って、ほぼ生の人参を食べながら、快斗は、蛇に向かって礼を言った。


「あんがとな。いい場所教えてくれて。」

「シュルル。」


蛇は表情を変えずに首を傾げたあと、水から上がり、蛇も果物を食べ始めた。奴も草食なのかと思いながら、快斗は人参を食べ終え、


「野菜だけってのもいいけど、やっぱり肉があってこそ野菜も上手くなるってもんだな。てことで、」

「キュイ?」


快斗はキューを連れ、森の奥に入っていった。快斗はこの先に、いくつかの気配を感じ取っていた。それは、


「うむ。まるまると太ってんな。あの豚共。」


ここらの野菜を貪り食っている、真っ黒の豚である。快斗はよだれを垂らしながら、一匹の豚に近づき、


「すまんな。……ハッ‼」

「ブヒ?ブゴォ……。」


快斗は一瞬で豚の心臓を貫いて、痛みを感じさせないように一瞬で葬った。豚が静かに倒れる。


「さて、キュー。朝飯だ。」

「キュイキュイ‼」


キューと快斗はその後、豚の丸焼きを食べ、その余りを蛇に与えた。蛇は肉を始めてみたのか、不思議な顔をして食べていたが、やがて味を占めたのか、勢いよく食べ始めた。


そして、その日は昨夜の戦いのご褒美ということで、一日中休憩をしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ