表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

貧乏メイド、盗み食いする

 その日の夜。

 セフィールたち四人は酒場にいた。

 とはいえ、四人で仲よく夕食というわけではない。

 四人はバイトとして、この酒場で働いているのだ。


 テーブル席が二十ほどあり、天井の高いログハウス風の酒場は、夜も浅い時間にも関わらず大勢の客で賑わっていた。

 ジョッキを高々と掲げ、大声で歌う町人風情の者、手を叩いてはしゃぎ回る肉体労働者、どのテーブルからも盛んに乾杯の声が上がる。

 みすぼらしい格好からメイド服に着替えたセフィールとルフィールは忙しそうにフロアを歩き回り、キースとピートは調理場で具材の準備をしている。


「もうっ、漁に出てヘトヘトなのに、何なの、今日のこの客の多さは!」

 大ジョッキを両手に持つセフィールは不機嫌きわまりない。


「お姉様は、ろくろく仕事もせずにゲロを吐いてただけですわ」

「あら、ルフィール、そうでしたかしらぁ? ぜーんぜん覚えてませんことよ。あなたの脳ミソが記憶障害を起こしてるんじゃありませんの?」

「あら、お姉様、お仕事はちっとも覚えませんのに、庶民のお下品な言葉遣いだけは、すっかり板についてますわね」

「お下品だなんて、とんでもありませんわ。ルフィールのほうこそ、お下劣きわまりない単語がポンポンよくも出ますわね。あーん」

 ルフィールはしゃべりながらもテキパキと給仕をすませていくが、セフィールは店主の目を盗んでは客の料理を失敬している。


「それにしても……、お姉様、確かに今日の客の数はちょっと異常ですわ。貧乏暇なしとはこのことですわ」

「えっ! 貧乏金なしじゃなかった?」

「そ、それじゃ、そのまんまですわ。おっとっと……」

 さすがのルフィールも疲れが出てきたのか、ミスが目立ち始めた。


 二人の様子を見て、赤いチョッキを着た小柄でちょびひげの店主がカウンター越しに顔を出し、

「すまんなあ、嬢ちゃんたち。今月は王女様の結婚式があるんで、街の衆がすっかり盛り上がっちゃってるんだ」と次の料理を差し出す。

「結婚式? そういえば漁師のおっちゃんも、そんなことを言ってたような」

「そのおかげで私たちのような者でも、仕事にありつけたということですよね?」

「本当にすまんなあ。人手が足りんもんで、嬢ちゃんたちみたいな子どもにまで仕事をさせて」

「お子様じゃありませんから、ご心配なく」

 ルフィールは、またつまみ食いしようとするセフィールから料理皿を奪い取り、客へと運んだ。


 ◇◆◇


 そのころ、調理場では──。

「おい、ピート。セフィールはちゃんと働いてるだろうか?」

 木樽に腰掛けたキースが、芋の皮を調理ナイフでちまちまと剥きながら心配顔で訊く。


「キースは本当に心配屋さんですねえ。大丈夫ですよ。仕事の前にちゃんとご飯も食べましたし。それにしてもよい仕事場で助かりましたね」

 湯気の上がる大鍋をスープレードルでかき混ぜながら、ピートが答えた。


「まったくだ。入国許可証も持ってない俺たちを雇ってくれるなんてな。店主様様だ」

「本当に店主様様です。ここに来てやっと落ち着いた感じですよ」

「ははは、これまでが厳しい道中すぎたからな。少しはゆっくりさせてもらわないとな」


「それにしても、すっかり二人は庶民の言葉に馴染んでますね」

「まったくだな。セフィールに至っては、王女だったとは思えないほどだぜ……」

 キースは皮を剥く手を止め、なにかを懐かしむように上を向いた。

「まあ、誰も王女だと気付かないのは都合がよいのですが……。このままで果たしてよいのでしょうか?」

「そう思うけどさ、今さら……、なあ、お前、そんなこと言ってもよ……、仕方ねえよな。はははははは……」

「そうですね。今さらですよね……。はははははは……」

 キースとピートは二人、熱気の込もった調理場で汗を流しつつ、幾分引きつった顔で笑いあった。


 ◇◆◇


 そんなころ、フロアでは──。

 食べるものも食べて少し眠気がしてきたセフィールがふらふらと歩いていたら、テーブルに思い切り腰をぶつけてしまい、その上のジョッキが倒れてしまった。


「ちょっと待て、君! 困るじゃないか!」

 客に呼び止められ、あくびをしながら振り返ると、テーブルの上に広げた紙がびしょ濡れになっていた。

「あっ、どうもすみません!」

 驚いて正気に戻ったセフィールは座席を見た。

 そこには気難しそうな中年男性と、見るからに怪しい女性が向かい合わせに座っていた。

 女性客はこの暑さだというのに、黒いコートを着て、口にはマスクまでしている。

「なんだ、この店は! 子どもに給仕をさせているのか! とにかく、なにか拭くものを急いで! 大事な地図なんだ」

 男性客の剣幕に、セフィールがおろおろしていたら、ルフィールが手助けに来た。


 ルフィールは濡れた紙を丁寧に拭きながら、それを見た。

 茶けたその紙は、どうやら古地図のようで、どこかの島なのだろう、それほど広い陸地に見えなかった。

 そして、その周囲には、彼女が見たこともない文字がいくつも記されていた。


 ひととおり拭き終わり、ルフィールは深々と一礼する。

「どうも申しわけありませんでした。大事な地図でしたのね」

「ああ、そのとおりだ。まったく大変なことになるところだった!」

 男性客は眉をつり上げ、語気を荒げた。

 女性客のほうはといえば、無言でじっと座っているだけだ。


 ルフィールは姉を伴い、その場を去ろうとした。

 しかし、セフィールが動かない。

 じっと地図を見つめている。

 それから、しばらくして、


「はじまりの島」


 とつぶやいた。


 その言葉に男性客が目を剥いた。

「き、君は、この島を知っているのか!」

 女性客も初めて表情を変え、声を出す。

「そうなのですか?」


 いきなり二人の視線を浴び、セフィールは少しうろたえつつも答える。

「いや、地図の島は知らないけど、そこに書いてるから」

 セフィールが指さすのは、地図に書いている文字だった。


 男性客、女性客、そしてルフィールも、その文字に注目した。

 だが、ルフィールには奇妙奇天烈な形の文字にしか見えなかった。


「お姉様は、この文字が読めますの?」

 ルフィールの言葉に二人の客は、さらに熱い視線を姉に送っているようだった。


「うん、読めるよ。でも、どうしてかなあ? こんな字を見るのは初めてのはずなのに」

 セフィールは首を傾げて、苦笑いした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ