表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

駄々っ子、道に転がる

 夕暮れの海岸。

 セフィールたち四人はとぼとぼと海岸沿いの舗道を歩いていた。


 観光地として世界的に有名な、サザンテラルのトルトラ海岸。

 舗道は穏やかな海の色のような青いブロックが敷きつめられ、南国風のてっぺんに細長い葉が生い茂った街路樹がずっと続いている。

 波止場には、帆を畳んだ豪華な外洋航行帆船クルーザーが並び、デッキでは富裕層らしき人々が楽しそうに酒を片手に語り合っている。

 そんな横を夕陽に照らされつつ、みすぼらしい格好の女子二人と男二人が歩いていく。


 セフィールもルフィールも、波をかぶったよれよれの色あせたワンピースに、足はくたびれたビーチサンダル。

 キースは上半身裸に擦り切れたジーンズ。

 ピートだけは暑苦しそうな牧師風コスチュームだが、これもかなり傷んでいる。


「磯くさいし、クソ暑いし、カニ取り逃がしたし、足痛いし、街まで遠いし……」

 小魚の入ったビニール袋をぶらぶらと揺らしながら、セフィールがつぶやく。


 セフィールたちが目指すのは遥か先に小さく見える市街地だ。

 夕暮れとはいえ、南国の日差しは強く、汗が次々と吹き出てくる。


「お姉様、暑苦しいからちょっと黙ってていただけません?」

 同じくビニール袋を揺らしながら、ルフィールがつぶやく。

 ふわっとした金髪にはまだ海藻が残っている。

 疲れ果てて取る気も失せたのだろう。


「ちっ、今日の稼ぎは小魚少々かよ。あの高速艇が来なきゃ、もっとあったのによ」

 キースがビニール袋を持ち上げ、恨めしそうにそれを眺める。

 黒髪に精悍な顔つきであるが、垂れ気味の目はかなり疲れた様子だ。


「キースさん。今日も食べ物にありつけるだけありがたいじゃないですか。本日のかてに感謝しましょう」

 ピートはビニール袋を目の位置まで持ち上げ、丁寧に片手を添え、黙祷もくとうした。


 そのあと、四人は会話もなく、のろのろと歩いていたが、セフィールが突然パタリと立ち止まった。

 その横には、真っ赤なボディに白い波模様の自動販売機オートセラー

 最近になって、各地に出回り始めた飲料水を売る販売機だ。


「おい、セフィール、早くしないとバイトに間に合わないぞ」

 キースは彼女にそう言い、自販機の前を素通りする。

 他の二人も無言で、立ち止まらずに通り過ぎていく。


「飲みたい!」

 三人の背中にセフィールが言葉をぶつける。

 だが、三人は足を止めない。


「飲みたい! 飲みたいっ!」

 声を荒げてみたが、三人は遠ざかるばかりだ。


「もう喉がカラッカラッ! 絶対に飲みたい、飲みたいっ!」

 セフィールはそう叫ぶと、自販機の前で大の字に寝転がってしまった。


「また、お姉様の駄々っ子が始まってしまいましたわ」

 ルフィールがうんざりした顔でつぶやく。


「双子で同じことやってるのに、どうしてお前とはこうも違うんだ?」

 キースがやれやれ顔で、ルフィールを見て、肩をすくめる。


「キース、彼女はまだ11歳ですし、そこは大目に見てあげないと」

 ピートは振り向いて、セフィールを心配そうに見やった。


「ピート! それを言うなら私も11歳ですわ。11歳のレディをあんなガキと一緒にしないで欲しいですわ」


「そうだよなあ。同じ双子なのに、どうしてこうも違うんだろうなあ?」

 つい漏れ出てしまった言葉に、しまったとばかりにキースは手のひらで目を覆い天を仰いだ。

 彼には次のルフィールの言葉がわかっているのだ。


「キースが甘やかすから、こうなるのですわ」


 そうなのだ。セフィールの従者は昔からキースなのだ。


「否定できないのが辛いんだが……。そんなに甘ちゃんだったかなあ、俺?」


「ええ、ベタベタの甘ちゃんですわ! もうどこぞの王国の王女様ではないのだから、お姉様にもしっかりしていただかないと、私たちが迷惑します!」


 ルフィールは眉間に皺を寄せ、そう吐き捨てると、きびすを返し、セフィールに駆け寄り──、

 寝転がってジタバタしている彼女の顔の真横に、渾身の踵落としを一発。

 舗道のブロックが砕け割れ、セフィールの頬をかすめて飛んでいった。


「お姉様、お戯れが過ぎますわ!」

 セフィールは妹を見上げたが、驚きのあまり声も出ない。


「あああ……、ルフィール様の癇癪かんしゃくが始まってしまった……」

 ピートは胸から十字型の聖印を取り出し、ただただおろおろするばかり。


「さあ、お姉様! 早く起きないと、ここに置いて行きますわよ」

 ルフィールが二発目の踵落としをお見舞いせんと、足を上げる。

 と、セフィールは妹をにらみ、すくりと無言で起き上がった。

 次の刹那──。


「うっ……、うっ、うわ──────────────────────ん!」


 もの凄い勢いで泣き始めた。大号泣である。

 行き交う通行人、車で通り過ぎる者まで、何事かと注目するほどだ。


「うっ……、うっ、王国にいれば……、王国にいれば、こんなはずじゃ、うわ──ん」

 ルフィールもこれには驚いたのか、その場に立ち尽くしている。


 いつの間にか、キースがセフィールの横に立っていた。

 セフィールの頭を撫で、やさしく語りかける。

「セフィール、それは言っても仕方ないじゃないか。もうお前の国はないんだし。喉が渇いたのはわかるが、バイトに行けばなにか飲めるさ」

「うっ……、うっ、わかってるけど、わかってるけど。ちょっと惨め過ぎるし……」

「よし、好きなだけ泣け。疲れたんだろ、おぶってやるから、ほら」

 キースがしゃがみ、背中で手を振ってセフィールを誘う。

 セフィールはバツが悪そうにしつつも、彼の背中に収まった。


「キース、なんだか生ぐさいよ……」

「セフィール、それはお前も同じだろ。ほら、俺の魚を持ってろ」

 セフィールを背負い、キースは歩き始める。


「キースは本当にクソがつくほど超弩級の甘ちゃんですわ」

 先ほどの勢いを削がれてしまったルフィールは、そう捨て台詞を吐き、歩き始めた。

 ピートがそれに並び、声をかける。

「ルフィール様、私もおぶって差し上げましょうか?」


 ルフィールはぶんぶんと首を横に振った。

「私はお姉様みたいにお子様じゃありません。それに私のことは、ルフィール様ではなくて、ルフィールと呼びなさい、ピート。いいこと?」

 ピートは「はい、はい」と気のない返事で微笑む。


 舗道には街灯がポツポツと灯り始めた。

 彼女たち四人は、再び街に向かって進んでいった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ