表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

8 長い道のり

 家族の献身的な支えと、途切れることのない温かい言葉のシャワーは、ついに葵の心を、死の淵から引き戻すことに成功した。あの暗く冷たい思考の支配から、わずかだが確実に、彼女は距離を置き始めていた。

「もう、無理はしなくていいからね」

「葵が元気になってくれれば、それだけでいいんだ」


 両親と兄は、決して急かすことなく、ただひたすらに寄り添い続けた。その無償の愛が、絶望で硬く閉ざされていた葵の心に、細い光を差し込ませたのだ。


 自死という選択肢から、葵はひとまず留まることができた。しかし、壊れかけた心がそう簡単に元に戻るはずもなかった。鏡に映る自分の顔は、相変わらず生気を失い、かつてのような輝きはない。それでも、ほんの少しだけ、外界に意識が向き始めた。


 今は、傷を癒すべく、時間をかけてカウンセリングを受けている。専門家の穏やかな声に耳を傾け、少しずつ、心の奥底に押し込めていた感情や恐怖を言葉にしていく。それは痛みを伴う作業だが、同時に、彼女自身が抱え込んでいた重荷を、少しずつ下ろしていくような感覚だった。


 会社は当面の間、休職扱いとなった。テレビ画面に自分が映ることはなく、局の喧騒からも遠ざかっている。今の葵はそれを寂しいと思う気持ちもない。むしろ心の安寧を保つために必要な距離だった。


 ゆっくりと。本当に少しずつ。


 外の空気を感じ、風の音を聞き、家族とのささやかな会話に相槌を打つ。かつては当たり前だった日常の光景が、今は一つ一つ、心に染み入るように感じられる。前を向こうとするかすかな兆しが、葵の心の中に灯り始めていた。長く、果てしない道のりかもしれない。それでも、彼女は、新たな一歩を踏み出し始めていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ