表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
錬金術師のゆるふわ離島開拓記  作者: 森田季節
新人錬金術師、離島に赴任
1/115

0 学年最優秀なのに連行される

新連載、はじめます!

「続いて、今回の試験で最優秀の成績を収めたフレイア・コービッジさんに抱負を語っていただきます」


 校長先生が私の名前を指名したので、私は生徒の方々の間を縫うように堂々と歩き、演壇に向かう。学園朝礼の時間は私のハレの舞台だ。


 最高学年で最優秀の成績!

 つまり私こそが王立錬金術学院における最高の生徒ということ!

 ここは全校生徒の模範になるような素晴らしいスピーチをしなければならないな。


「皆さん、私たちはもうすぐ長い学院での生活を終えて、各地の錬金術の工房へと羽ばたくことになります。そこで実際に働くことの厳しさも学び、さらに錬金術師として飛躍していくわけです」


 壇の横に控えているミスティール教授をちらっと見た。


 教授はこの国には珍しい、長い黒髪が印象的な大物女性錬金術師だ。

 教授は「うんうん、ここまでは悪くないぞ」という顔で腕組みしていた。

 よし、この怖い指導教官に怒られないということは、もはや何も怖くないことだ。


「では、ここで皆さんに問いたいと思います。錬金術師になる目的とは何でしょうか?」

 私はゆっくりと同級生たちの頭に視線を送ってから続けた。


「それは――安定した生活を送るためです!」

 断固とした調子で私は言った。


 少しばかり同級生たちがざわめいた。

 失敬な。ほかにどんな理由があるだろうか?


「私は物心ついた時には親も親戚もない立場でした。将来が不安どころの騒ぎではありません。ですが、錬金術に興味を持ち、幼い頃から施設の近くにあった工房に出入りしたおかげで才能を開花させ、無事にこの王立錬金術学院に入学することもできました! あとは成績順に場所を決められる就職先の工房選びで、最も立地条件のいい工房を指名して、徹底して安定した生活を送るだけです!」



 ああ! これまでの苦労の日々が走馬灯のように駆け巡る!



「人間が突如として食事不要になることがありえないように、錬金術が突如として人々の生活に不要になることはありえません。皆さんも場所は違えど工房に就職して、安定した生活を送ってください! 人生にトラブルは不要ですから! 毎日三度のおいしい食事と追加のおやつ、ほどほどの労働に、できればお昼寝、それで人生は幸せに満たされ――うぅっ! 教授、襟元を引っ張らないでください! 首が、首がっ!」


「おい、フレイア、こっち来い! 強制退場だ!」

 スピーチの途中でミスティール教授に引きずられた。


 首が締まって、本当に走馬灯が見えそうだ。それは困る……。

「そ、そんな……。まともで夢のある演説だったはずなのに……」


「わかった、わかった。言いたいことは教官室で聞くからな! そこまでおとなしくしていろ!」


「それって犯罪者を連行する時の言葉ですよね? 私は犯罪者じゃないですよ! ねえ、聞いてくださいってば!」


ここまで読んでいただき、ありがとうございます!


本作を応援してくださる方、続きが気になると思ってくださった方は、

ブックマークの登録や、

ポイントの投入(↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に変えて評価)をして下さると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ