表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/69

サクラヤマ、ふたたび 02

 どうもまた、サクラヤマのすぐ近くに来ているようだ。

 ミワは農道に寝かされているようだった。


 誰かが遠くで叫んでいる。

「断る」


 すぐ頭の上で、聴き慣れない声がサクラヤマに向かっていた。

「オオタルさまがご所望だ、一体損ねたのだから、代わりに三体は欲しい」

「勝手なことをほざくな」

 サクラヤマの中からは、聴き慣れた声。

 ケンイチだ! ミワの意識は急にぱっと晴れる。

「俺とじいさんと、ここに入ったんだ、ふたりいればいいだろう、もう止めるんだ」

「駄目だ、オオタルさまのお告げだから」

「おまえら」

 ヤベじいの声もする。どこかさびしげな響きだ。

「目を覚ませ、どうして分からんのだ」

「うるさい」

 うっすら目を開けてみると、サエがミワのすぐ頭のあたりに座っていた。

 ふたりの周りには数人分の足が見えた。

 サエも含め、誰もサクラヤマとのやりとりに夢中で、ミワの意識が戻ったのに気づいていないようだ。

「アンタの可愛い孫娘は助けてやろうって言うのに、何をゴチャゴチャ言ってるんだ」

 おい、コイツ目を覚ましたぞ。誰かに背中を軽く蹴られ、ミワは息を止める。

「どっちでもいいから、早くコイツらをそこに運べ」

 蹴った足を見上げてみると、制服姿の警官だった。

「なぜオマエらは」ヤベじいが更に対話を続けようとしている。

「なぜ石を持ち帰ってしまったんだ、あそこにわざわざ集めて隠したのは、オマエらにくれてやるためじゃ、なかったのに」


 ミワも気づいた。


 ここに立っているのは、神社での新年会に集まった連中、新年会で、豆腐石を持ち帰ってしまった連中なのだ。


「ヤベさん、アンタがひとり占めするつもりだったんだろう?」

 嘲りの声を発したのは、自治会長の桑原だ。

「あれはね、持ち帰って正しく祀れば、子子孫孫まで栄えるんだぞ、だからアンタは」

「違う」

 ヤベじいの声は低かったが、それはミワにもはっきりと聞き取れた。

「ケンイチに見張らせていたのも、自分が欲しかったわけではない。隠しておいただけだ。出来心で持ち帰る人間が出ないように……ヒロシゲみたいに」

 急に自分の祖父の名が出て、ミワはつい起き上がりそうになる。と、ふと頭の先に黒い影を認め、そっとそちらを伺った。


 カラスがいた。

 羽が少し曲がっている。


「……カーコ」

 サエも気づいて、声をあげようとしたのをミワは目で止め、カラスを見た。

 声に出るか出ないかくらいで、ミワはカラスに問いかける。

「目玉ババアは、大丈夫?」


「それよか」

 カラスがそうしゃべった。確かに。


 そしてそれは、ミワとサエ以外近くにいる誰も気づいていないようだ。カラスは続けた。

「いまがオオゴト、サクラヤマのぼれ」


 カラスが飛び立つと同時に、ミワは跳ねるように起き上がった。


「待ってください、ワタシ……」


 体が震えている。昨夜の恐怖はすっかり身体の芯まで沁みついているようだ、しかし、今は、

 信じるしかない。

「ワタシたち、自分で上ります」


「ああ、私も」

 草かげから加わった声に、立っていた連中はぎょっとしたようにふり向く。

「ルリちゃん!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ