表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/69

朝を迎えて 04

 ヤベじいは冒険クラブの小学生たちを神社に連れて行ってから、電話で呼び出された話を手短にしてくれた。

「寺まで降りる途中で、西の崖があるだろ?(ミワは知らなかったが、山に詳しいケンイチがうんうん、とうなずいた)、あそこで誰かに待ち伏せされていたんだ。後ろから殴られて、崖から落ちて……」


 崖の約十五メートル下には、元々はゆるい傾斜でミカン畑が拡がっていた。しかし、運が良かったと言うべきか、そこは今ではすっかり荒れ果てて、横の竹林が土地を浸食していた。

 伸び放題の竹が次々に伸びては重なり合い、重さで折れ曲がり、そこにまた新しい竹がかぶさり、更に蔓草が繁茂し……ヤベじいはそんな薮の中に落下した。


「天然のクッションになってたんだな、ショックでしばらく気を失っていたが、おかげで助かったんだよ」


 そう言いながらも、やはりダメージはかなりあったようだ。

 携帯電話もどこかに飛ばされてしまったようだ。助けも呼べず、明け方まで体力の回復をはかり、いったん家に帰ろうとしたが、やはり神社まで先に戻ることにした。

 神社に行く途中で、サクラヤマの立ち木がふと見え、急に気になって分岐をそのまままっすぐ上がって来たのだそうだ。


 置いて来てしまった子どもらが心配だが、みんな降りたんだろうか。そう言うヤベじいの後頭部はべったりと赤く髪が固まっている。

「その子たちだけど……」

 スガオが言い淀んだ。「夜中まで、一緒にいたんだけど」

「えっ」

 ヤベじいは険しい顔になった。「サクラヤマに? なぜ?」

「誰か大人に案内された、って……」

「それより警察に早く連絡しないと」

 ミワが割って入る。「あの子たち、連れて行かれちゃったの」

「連れていかれた?」

「大人が掴まえて、袋に入れたんだ」スガオもまくしたてた。

「教頭先生もいたし、地区の偉い人たちもいた。誘拐みたいに、掴まえて袋に突っ込んで。それでミワちゃんが助けにいって」

「サエちゃんね、お姉ちゃんにたすけてもらったんだ。袋がやぶれて、逃げたんだよ」


 そこでようやく、ヤベじいはサエの小さな姿に気づいたようだ。

「サエちゃん、確かお兄ちゃんと……」

「お兄ちゃんはねえ、にげられなかったんだよ」

 サエの声にはただ事実を伝える響きしかなかった。


「ケンイチ、みんなを連れて先に山を降りてなさい」

 ケンイチが顔をあげる。ヤベじいはいつになく固い口調だった。

「俺はオオタルに寄っていく」

「でも」

 ミワは昨夕届いたメールを彼に見せた。「下に降りても、捕まるかも」


『あなたとります サクラヤマノボレ』


「うむ……」

 ヤベじいはあごに拳骨を当ててしばらく目を彷徨わせていたが、

「雨が止むまでサクラヤマにいたのだから……帰って大丈夫だ」

 そう言って、かすかに口の端で笑ってみせた。しかし目はすでに、オオタルの方に向けていた。

「地元の大人とは会わない方が良いだろう、誰が頼りになるか、ならんかさっぱり判らんが……」

「サエちゃんのおうちには先に連絡入れるけど、とりあえず、ミワちゃんちにみんなでいるよ」

 ルリコが勝手にそう言っている。しかし今は、それが一番最良の選択のようだった。

「じいちゃんもすぐに、降りてきてよ。待ってるから」

 ミワも同じようにオオタルの方を見やるが、先ほどまで気になっていたナゴはすっかり薄れていた。


 ツヨシは姉に手を引かれていたが、サクラヤマを降りるのをしぶっている。今までずっと我慢していたのが、今にも泣きそうだ。

 どうしたの、早く降りるよ、姉が邪険に手を引っ張っても、なかなか動こうとしない。

 そこでルリコが、そうだ、と思い出してサクラヤマの元まで戻って行ってから、ふと足を止め、またきびすを返して戻ってきた。

「ツヨくんの帽子さ……まだサクラヤマの中だから取りには……」

「ああ」

 ミワも気づいてため息をつく。

「ぼうし……ルリちゃんが」ツヨシの目から大粒の涙がこぼれる。

 皆の眼がルリコに集中した。

「ぼくのぼうし、スパイダー、マンの、パパが、買って、くれたの、ジョイ、タウンで、すっごく、気に入っ、てたの、でもね……」

 ルリコが知らん顔しているので、代わりにミワがえへんと咳払いをして、ツヨシの頭をなでる。

「ルリちゃんがね、お年玉たくさん溜まっているから今度、ツヨくんに帽子を買って返すって、よかったね」

「ほんと?」

「ほんとだよ」

 ようやくツヨシの表情が明るくなる。「おんなじのだよ」

「もちろんだよ、ねえルリちゃん」

 山を降りながらルリコが、「んなこと言ってないし」とずっとブツブツつぶやいていた。


 それでも脇を歩きながら、ミワに何度か手をのばしてくる。ミワはその度に指先に軽く触れてやった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ