表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/69

大人たちとの対決 01

 そのうち、よろめくような光がぼんやりと、そのうちにふたつずつ並んで、木々の影を上ってくるのが見えた。

 遅れてエンジンのむせび泣きが耳に届いた。

 どうも、軽トラックらしき車が三台ほど、続けざまに上ってくるようだ。


 ミワたちは、幹の隙間から灯りが近づいてくるのを見守っていた。


 そのうち、少し離れたところで車は停止した。

 エンジンはかけっ放しのようで、遠雷のごとき低いうなりが重い空気の中響いている。

 コンクリートをぱたぱたと叩いて、懐中電灯が大きくふらつきながらいくつも近づいてくる。


「おおい、そこにいるのか?」

 どこかで聴いた声だ。

 灯りのひとつがまともに目に飛び込み、ミワはたまらず顔をそらした。

「そこにいるのは、何人だ?」

「誰がいるんだ?」

 続けて聴こえた声で、ミワも気づいた。

 元白鳥の自治会長・桑原と、団地の梅宮町内会長、それに元白鳥小の篠原教頭も駆けつけたようだった。他にも三つ四つ、後から灯りがついてきている。

 一番後ろには、赤色灯が点滅している。パトカーも一台、混ざっているようだ。

「もうだいじょうぶだ、降りてこい」

 桑原の声が優しくなった。

「何人、そこにいるんだ?」

 今度の声は教頭のようだ。

 小学生たちが、不安げにミワをみた。


 正直に答えていいのかどうか、ミワにも分からない。

 ミワについてきた子たちもそのようだった。

 やはり同じように、ここに率いてきたミワと、倒れたままのケンイチをみている。


 ミワはごくりとつばを飲んで大声で叫んだ。

「朝まで、降りないから」


 はるか足もとから、どよめきに似た声が聞こえる。非難めいた声もした。

「オマエ誰だ」

 聞いたことのない声が、そう問いかけた。

「他所の小学生もいるんだろ? 親ごさんが心配しているんだ、すぐ家に帰すから、ここに降りてくるよう言いなさい」

「すぐ雨も降ってくるぞ」

 桑原の声が重なる。「早くそっから降りて来なさい」

 固まった小学生たちが、落ちつきなく身じろぎしている。

「ねえ、もう帰ろうよ」

「オトナも来たから、もうだいじょうぶだよ」

「雨」

 誰かの声と同時に、ぽつ、とミワの頬にも細かい水滴が当たった気がした。

「早く降りて来なさい、家まで送るから」

 大人たちは明らかにいらついてきたようだ。

 奥の方でしゃがみこんでいた一番小さいらしい女の子が、ぽつりとこう訊いた。

「ねえどうしてあの人たちはここまで上がってこないの?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ