サクラヤマのぼれ 02
同じように目を移すと、ルリコとケンイチの他、あと三人、無表情にそこに立っていた。
ルリコと同じく中学生らしい男子ひとりと女子ひとり、女子が手を握っているのが、三歳か四歳くらいの男の子だった。
中学生の男子には何となく見覚えがあった。ケンイチと仲の良かったユウマという子の弟だろう。
顔が昔のユウマにそっくりで、どこか可愛らしいといってもいい長いまつ毛をしていた。
ミワがまつ毛に見とれている間にも、ルリコが早口で説明する。
「紹介する、みんな団地の子で同じ学校関係ときょうだい関係」
めちゃくちゃ大雑把な紹介の後、ルリコは矢継ぎ早にこう訊ねた。
「ミワちゃんちの奥の、滝の上り口からサクラヤマに近い道がある、ってお兄から聞いたんだけど、ホント?」
以前トモエと登った、細い山道のことだろう。分岐はあまりなかったと記憶しているが、地元の山に詳しいケンイチの方がもっと詳しいかも、と言いかけて彼を見ると、彼の目はうつろだった。
よく見ると立っているのもやっとのようだった。
「……分かると思う」
少し間があってから、ケンイチの口がゆっくりとそう動く。
「よかった」
ルリコがようやく、顔のこわばりを解いた。
「けどケンちゃん、熱は?」
「寝たらだいぶ、よくなったさぁ」
どこか棒読みでケンイチが答える。
ルリコが続けた。
「農道入口に、よく分かんないけど大人が集まっていたんだ、車も何台も停まっていて、誰かがちらっ、とサクラヤマで、って言ったのが聴こえてさ。見られたらまずいかも、と思って知らん顔して通り過ぎてきたのよ」
「ルリちゃんとすれ違わなかったら、農道から上ろうと思ったんだ」
脇の女の子が言った。初めてみる子だったが、ルリコが先に教えてくれた。
「同じ中一のみっちゃん……ミチエちゃんと、弟のツヨシくん、それと同じクラスのスガオくん。団地の入口近くに立ってキョロキョロしていたから、声かけたら……」
「ミワ、ちゃん、だよね」
まつ毛の長いスガオは、あまり会った記憶もないせいか、名前を呼びにくいようだった。
「ここの少し奥側に住んでる」
夏休みに、ミワがなかなか団地にいないようだ、と気にしていたのはこの子だったのだろうかもしれない。
「あの、オレも、ヘンなメールを受け取って……ルリコに相談したらさ」
泣き出しそうなスガオから目をそらし、今度は『みっちゃん』と呼ばれた少女を見る。
彼女は弟の手をさらにかたく握ると、目を上げた。涙が一杯溜まっているが、その光は強かった。
「ウチは違うんだけど、つよしが外で、しらないおじさんからお手紙もらった、って」
反対の手の中にくしゃくしゃに握り込んだ紙を差し出す。
そこにはタイプで打ったようなぎくしゃくとした文字で
「あなたとります サクラヤマノボレ」
と、あった。
「だからつよしひとりじゃ無理だと思って」
ルリコが呆れたように脇で言った。
「代わりに連れて行くから、って言ったんだけど、どうしても自分で連れてくってさ」
でも、雨が降って、それが止むまで帰って来られないんだよね? とミワはつぶやくように言ってケンイチを見た。
顔がまだらに赤いのが、暗がりになってきた中でもはっきりと判った。
「いこう」
ケンイチがどこかうわの空でそう宣言して、六人は動き出した。




