表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

VRMMOの利点②

 VRMMOは、キャラクターを自分の体と同じように動かせます。

 これによりゲーム世界への干渉の自由度が大きく増すことになります。


 戦闘で素手のキャラだと打撃系が基本になると思いますが、対人戦では関節技や投げ技といった攻撃手段を取るキャラクターが出てきます。他にも特定アイテムを普通とは違った使い方をするなど、発想が重要視される場面があります。

 生産行為のあるVRMMOで、薬草からポーションを作ると言った行為の際に、薬草を乾燥させてから使う、薬草の量を増やして作るなどといった工夫が散見されます。


 こういった、リアルに行為を考えた時に出来そうな創意工夫をゲームでも出来るというのが、VRMMOの特徴だと思います。

 VR(リアリティ)MMOですからね。現実でできそうな工夫が出来、そこに意味を持たせる事が出来るのです。

 単純に今やっているゲームのようにコマンド操作の魔法や、声に出せば体が自動的に動いてくれるような必殺技などしか無いのだったらVRMMOである必然性もありません。プレイヤーの創意工夫をダイレクトに反映するからこそ、VRMMOというゲームが「面白い」と思ってもらえるのではないでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ