VRMMOのレアジャンル②
こちらはまだ「なろう」で見たことが無いのですが、VRMMOでありそうなゲームにカードバトルというのがあります。カードバトルが分からない人は「ずっと俺のターン」で検索してください。
直接プレイヤーが戦闘をしないというメリットに加え、VRMMOなら臨場感とゲームプレイという感覚が両立し、気に入ったカードを「育てる」要素まで加えればポケモ○のようで、アリなんじゃないかと思います。
特に育成要素はモンスターをペット感覚で育成できるという事もあり、バトル無しでも成立するんじゃないでしょうかね? ファンタジー系RPGでもテイムモンスターを育成する要素は人気が高いですし。
カードゲーム自体もバリエーションがあり、現在ソーシャルゲームの中で主流である「○○コレクション」のような見せ方もありますし、モンスター同士をぶつけあうオーソドックスなゲームや陣地を奪い合うゲーム、特定条件を成立させるゲームなど、VRMMOにする価値のあるものではないでしょうか。
モンスター同士を戦わせるゲームについては言うに及ばず。
陣地を奪い合うゲームならそのまま戦わせてもいいですけど、わざと視界を悪くして戦争ゲームのようなやり方にしてもいいし。
レベルやスキルで戦うのもいいですが、カードバトルは幸運と知性の勝負です。ジョジ○のように駆け引きで戦うのであれば、こういったアプローチもあると思います。




