表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
513/564

0513・掲示板48




 【大脱出】レトロワールド・第四回公式イベント専用掲示板 PART29【第3エリア】



 115:第四回の稀人

 相変わらず何が起きてるのか分からないが、妙なプレッシャーをネクロ氏から感じるぞ。あの魔法陣はいったい何だったんだろうな? 何となく気を失ってる感じに見えるんだが……


 116:第四回の稀人

 VRゲームで気を失うなんてあり得ないだろ。だってそうなったら強制ログアウトになる筈だ。それがなってない以上、気を失ってる事は無い。まあ、だったら何だと言われても答えようがないんだけどさ


 117:第四回の稀人

 やっぱりだ。サキュバスが攻撃しにいったのにネクロ氏は反撃してる。その割には意識が感じられないが、これってつまり無意識で反撃してるのか? それとも起きてる?


 118:第四回の稀人

 あれ? 何かサキュバスの動きが急に良くなった? 変だな、決まったモーションで動くのが魔物の筈。どう考えても自由に動き始めたよな?


 119:第四回の稀人

 オレにもそう見える。けど、一定以上のダメージを受けたらああなるとかじゃねえの? 気を失ってるんだとしたら、その間に何があったかなんて分からない訳だしさ


 120:第四回の稀人

 そりゃそうだが、って防いだ!? さっきまでネクロ氏の攻撃を受けるしかしなかったサキュバスが、急に対抗してるんだけど? しかしネクロ氏も息つく暇も無い連打


 121:第四回の稀人

 何だかさっきからサキュバスの動きが変だ。明らかに中の人が居るだろ。じゃないと理解出来ない動きだぞ


 122:第四回の稀人

 サキュバスの攻撃がさっきから凄えけど、それより凄えネクロ氏はなんなの? 意味不明な速度で切り込んでるし、かわしてる。挙句の果てには体当たりかよ。って、更にそこから突き!?


 123:歳三

 オレ達より強くないか、これ? どう考えてもおかしい。師匠方と同レベルかそれ以上の怪物だぞ、こりゃ。ネクロ氏って槍使いじゃなかったのかよ。むしろ刀こそ本命なんじゃねえの?


 124:総司

 絶対にウチの流派の師範より強い。冗談だろって言いたくなるけど、マジで理解できない強さしてる。あの歩法1つ見ても尋常じゃない。ただ、どっかで見た事があるような気がする


 125:勇

 あれはおそらく天正流の歩法だ。大分前に稽古を何度か見に行った事がある。その時に先代の方がやっていた歩法だ。滑るように音も無く、気配も変わらずに移動するから反応がどうしても遅れる。あれ1つが出来るだけで、どれだけ強いかが分かるな


 126:第四回の稀人

 剣刀士で唯一の常識人たる近藤さんじゃないっすか。そろそろ剣刀士のアホども何とかしてもらえませんかね? 狩場で揉めて殺し合いしてるヤツとか居るんすよ、身内で


 127:勇

 すまないが、それはウチの方針なんで諦めてほしい。VRの中でしか出来ない殺し合いの技術を磨く。それが剣刀士のそもそもの理念だ


 128:第四回の稀人

 近藤さんがそう言うなら仕方ないんだろうけど、ネクロ氏の技術ってそんなスゲーの?


 129:勇

 あの歩法も含めて、天正流の技術の核を本当の意味で継承できたのは1人だけだと聞いている。先代の葬式で聞いたのは、その若い子供に多くの門下生が嫉妬し、それを敏感に感じ取ったその子は来なくなったらしい。それでも全てを継げたのは、その子供だけだったそうだ


 130:総司

 天正流って、あのガチの人殺し集団でしょ? 特に先代ってその界隈で一目も二目も置かれる方だって聞いた事ありますけど……


 131:勇

 ついでに言っておくと、その全てを継げた子供の年齢を考えると、今はちょうど彼と同じくらいの年齢になる


 132:第四回の稀人

 それってもう答え出てるじゃん! だからネクロ氏はあんなに強いんでしょうよ!!


 133:第四回の稀人

 つまり剣刀士の沖田総司が人殺し集団っていうレベルの人達の、それも最高の技術を継承してるって事だろ? そりゃかつてのゲームで、姉に付き纏った奴等を殺戮し続けるわ。ネクロ氏を怒らせた奴等が100パー悪い


 134:第四回の稀人

 そいつらも敵に回した人が何か理解してなかったんじゃねえの? オレ達だって近藤さんに聞くまで知らなかったんだし


 135:第四回の稀人

 おっと、攻撃を受けて弟君が復帰したぞ。キョロキョロしてるけど、まさか投げ飛ばされるとはな。間違いなく起きてるから、さっきの罠はやっぱり意識を失わせる罠じゃね?


 136:第四回の稀人

 意味が分からないって言ってるって事は、やっぱりさっきの間は意識が無かったんだな。そういう罠か


 137:第四回の稀人

 技術的には可能なんだろうが、どういう理屈でやってんのかね?


 138:第四回の稀人

 さあ? それより弟君があっさり倒したけど、最後明らかに手抜きだったよな? もしかして、って何だ? 説明?


 139:第四回の稀人

 狂戦士化の罠は通常の場合、適当に暴れ回るだけです。正確に回避し、敵に反撃するのは一般人には不可能です。今回の事はイレギュラー中のイレギュラーなので、同じ事になるなどとは考えないで下さいwww


 140:第四回の稀人

 どう考えてもならんわ! 天正流の歩法なんて使える訳ないだろ!!


 141:第四回の稀人

 マジでそれな。どう考えたってイレギュラーなのは見てれば分かるわ


 142:第四回の稀人

 えー……アレだけ厄介なボスだったのに指環だけ? って性能良いな。思ってるより優秀じゃね?


 143:第四回の稀人

 MPの回復手段とも言えるから、かなり優秀だな。当然ネクロ氏も着けて先へと進んでる



 …

 ……

 ………



 182:第四回の稀人

 7階にやってきたものの、魔物も居なくてローリングストーンかよ。どっかの鞭持ち考古学者じゃねーんだからさ


 183:第四回の稀人

 鞭持ちwww そういえばそんなの持ってたなー。あれ考古学に必要な物なのか?


 184:第四回の稀人

 お前ら盗掘屋の話はそこまでだ。それよりネクロ氏の雄姿を見ろ。マジでギリギリだったぞ


 185:第四回の稀人

 で、戻ると。まあ気持ちは痛いほど分かるけど


 186:第四回の稀人

 どうやら届かないみたいだな。諦めて先に進むらしい


 187:第四回の稀人

 そしてハシゴを手に入れるっていうね。そうそう、戻るよなー


 188:第四回の稀人

 解明のネックレスか。これで色々発見できたんだな。隠されている物が分かった理由はコレかぁ



 …

 ……

 ………



 241:第四回の稀人

 途中の蛙を倒したら、後は迷路と透明スケルトンぐらいだったな。切れてた部分で、おそらく地下に行ってたんだろう。そう考えると不自然じゃない


 242:百合

 さて、10階のボスはどんな感じなんでしょうね。って、ドール?


 243:第四回の稀人

 剣と盾のオーソドックスなタイプだけど、堅実で強そう


 244:第四回の稀人

 攻撃受けたら赤いオーラ。強くなったのかと思ったら、今度は青いオーラ?


 245:第四回の稀人

 更に攻撃を受けたら紫のオーラね。意味が分からないが強化されてるのは間違いない。とにかく速くてオレ達じゃ無理


 246:第四回の稀人

 いや、本当にマジで無理だわ。もちろんオレ達の時にはもっと弱いだろうけど、明らかにおかしい強さしてるぞ


 247:第四回の稀人

 こりゃシャレにならないなと思ったら、体当たりで転がして首を刎ねたぁ! 流石ネクロ氏、一切の容赦をしねえ


 248:第四回の稀人

 って、飛んできてくっつくのかよ! ムチャクチャじゃねえか


 249:第四回の稀人

 それでも戦うしかないだろ。とりあえずダメージ与えて倒せ。いけいけ


 250:第四回の稀人

 よーし、いったぁ!! いやー、シャレになってねえわ、最高難易度


 251:第四回の稀人

 ボス戦で終わりか。それにしても内容の濃い動画だった。特にネクロ氏の異様な技術とか怖さとか……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ