表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
503/562

0503・掲示板46




 【大脱出】レトロワールド・第四回公式イベント専用掲示板 PART26【地下エリア】



 53:第四回の稀人

 さーてボス戦の始まりだ!! 既にボスは三つ首のドラゴンだって分かってるからな。どんなキングギ○ラなのかは知らないが、見た目も含めて楽しみだぜ!


 54:第四回の稀人

 キング○ドラは違うだろうけど、確かに三つ首のドラゴンってテンション上がるよなー。とはいえ各神話には8つの首とか9つの首とか色々とあるけどさ。ただし蛇か竜かで微妙に分かれるんだよ


 55:第四回の稀人

 元々竜の原型は蛇って言われてるし、そう考えると悩むところではある。原初のドラゴンこと<ムシュフシュ>さんは毒蛇の頭を持つと言われるから、どう考えても竜の祖先は蛇なんだよなー


 56:第四回の稀人6

 <バビロンの竜>か。女神ティアマトに産み落とされた11の怪物の1つだな。ただし<ウシュムガル>とどっちが先なのかは知らないけど


 57:第四回の稀人

 そこら辺は知らなくても良くね? とはいえメソポタミア神話の中に既にドラゴンがあるんだよなぁ。ある意味で驚きだわ。そのうえキリ○ト教が悪の存在だと決めるまでは、そこまで悪いイメージも無かったらしいしな。あくまでも、そういう説があるって聞いただけだけど


 58:第四回の稀人

 間違ってないんじゃねえの? あいつらって悪を創りだす奴等じゃん。そしてそれを倒す事で自分達を正義だって言い張ってきたろ。キ○スト教の連中の歴史ってずっとそうだろうに


 59:第四回の稀人

 悪を創りだすっていうのは正しいな。連中のやっている事はそういう事だし、悪魔を大量に創りだしたのも奴等じゃねえの? もちろん悪魔的なのはそれ以前からあっただろうけど、自分達を正義にする為に大量の悪魔を創ったのは連中だし、そこにドラゴンも含まれてるじゃねえか


 60:第四回の稀人

 そもそも古い時代にはドラゴン=悪っていうイメージが無いからな。確かドラゴンが財宝を沢山溜め込むっていうのも、元々はキリス○教が勝手に決めたんだっけ?


 61:第四回の稀人

 お前らボス戦が始まるからそろそろ下らない書き込みを止めろ。そういうのは宗教板でやれ


 62:第四回の稀人

 ネクロ氏がボス部屋に入ったけど、何だか広い部屋だな。まあ、ドラゴンが出てくるならボス部屋が大きいのは当然なんだけどさ。とはいえキ○グギドラみたいな大きさのは出てこないだろ


 63:第四回の稀人

 そもそもゴ○ラと戦える大きさのものがボスで出てくる筈がないだろ。その時点で人間なんて豆粒だっての。一寸法師が牛久大仏を倒すようなもんだぞ


 64:第四回の稀人

 流石にその大きさの差は無くね? 勝てなさで言ったらそれぐらいあると思うけども


 65:第四回の稀人

 おっと、ドラゴンが出てきたけど……出てきたけど微妙? 大きいっちゃ大きいけど、そこまででも無い感じかな?


 66:第四回の稀人

 だーかーらー。大きいドラゴン好きのお前等が納得する大きさじゃ、そもそも勝てないだろうが! ボスなんだからちゃんと勝てるようになってるっつーの!!


 67:第四回の稀人

 まあ、怒るな、怒るな。実際自分が戦うとしたら十二分にデカいからな。あんなのまともに戦えるのかよってレベルでデカイわ。腕も足もぶっといし、どうなってんだ?


 68:第四回の稀人

 流石ドラゴンって感じはするし、速攻でブレス吐いてきてる。しかも三つの首全部でだから、アレはキッツいわ。弟君も無理せず盾で流してる。それしか無いとは思うけど


 69:第四回の稀人

 いったぁ! って弾かれた!? 今度は後ろ足って思ったらブレスか。このドラゴンさん厄介じゃね? 首が長いから360度全方向に撃ちこんでくるぞ


 70:第四回の稀人

 そう考えるとかなり厄介だな。流石にブレスがずっとポンポン飛んでくるってなると、集中力の無くなる後半辺りで被弾率が増えるぞ。気をつけてないと、下らないミスで死にそう


 71:第四回の稀人

 おっと水弾を飛ばしたら避けたな? アレはどう考えるべきなんだ? 魔法は効くから嫌がったのか、それとも顔に当たりそうだから避けたのか。もし魔法が効くならそっちの方が手っ取り早いかも


 72:薔薇

 後ろ足に攻撃したけど、やっぱり弾かれたわね? 竜殺剣とかいうドラゴン特効武器を持ってるのに駄目って、ちょっとおかしくないかしら?


 73:アーサー

 確かに言われれば変だね? 特効効果の効かないボスなのかな。って、尻尾のつけ根には効くのか。これ、もしかしてダメージを与えられる箇所が決まってるボスなんじゃ……


 74:ヘイホー

 あー、あるある。順番通りに潰していかないといけないボスね。となると、与えるダメージは多いけど、好き勝手に攻撃して倒せる訳じゃないんだな


 75:第四回の稀人

 尻尾を切り落としたら、今度は火炎放射器みたいなブレスを吐いてきたぞ。こっちのブレスの方がお馴染みっぽい感じだけど、距離が近くないと届かないんだな。分かるけど、ロマンがねーなー


 76:第四回の稀人

 火炎放射がどこまでも追い駆けてくるロマンなんぞ要らんわ!!


 77:第四回の稀人

 走っていればブレスには当たらないのと、火炎放射を吐き続ける事はできないみたいだな。息継ぎはしなくちゃならないみたいだが、その方が助かるわ。じゃないと攻撃する隙が無い


 78:第四回の稀人

 おっと、こっち側の前足には攻撃が通るみたいだな。次はこっちの足か


 79:第四回の稀人

 何となく全ての足を切り落とす事になると思う。多分だけどこの予想は間違ってないと思われ


 80:第四回の稀人

 火炎放射と火の玉が混じるようになって大変だけど、切り方さえ分かれば難しい事は無いか。後は同じ事の繰り返しで4本の足は切れるだろうし


 81:第四回の稀人

 おお、どんどんと切り落としていくな。そろそろ終わるんじゃね?


 82:第四回の稀人

 よし、いったぁ。後は首だけだろ


 83:第四回の稀人

 左は駄目で真ん中も駄目っぽいな。となると残ってるのは右だけか。って、あぶねえ!! あんな危険な事よくやるぜ! それでも効いてない?


 84:第四回の稀人

 若干は効いてるっぽいけど、どうも頭じゃない感じかな? っとネクロ氏が足を引っ張ってる?


 85:第四回の稀人

 ああ、尻尾に重ねて上に登る気か! おっとブレスが来てるぞ、頑張れ頑張れ


 86:第四回の稀人

 よしよし、足を全部集めて胴体の上に登れるようになったな。そうそう胴体を進んで行って、って降りながらの一撃かよ


 87:ヘイホー

 往年のロ○クマンにこんな最終ボス戦があったような……?


 88:播磨山

 たぶんだけどそれは3だな。独楽みたいに回る武器でワ○リーに攻撃しなきゃいけなかった筈


 89:第四回の稀人

 岩男の話はどうでもいいっての。よし! 3本目もいったぁ!! これでどうだ? まだ終わらないのか?


 90:第四回の稀人

 おおー、終わったみたいだ。で、残ったのは兜と鎧と巻物ね。そして性能よ。ドラゴンだったから分かるけど強すぎぃ!!


 91:第四回の稀人

 でも、それだけで鍵が無かったな? で、先へと進んで部屋が2つ。1つには銀の玉が2つとまた巻物か?


 92:第四回の稀人

 セイントエリアねえ。何だか嫌な予感がしないでもないが、もう片方の部屋はなんだ?


 93:第四回の稀人

 特別な武器を5つぅ? マジでそんな事しなきゃなんねえのかよ。ふざけてんのか!?


 94:第四回の稀人

 流石ネクロ氏、あっさりと置いたな。殆ど躊躇いもなかったぞ


 95:第四回の稀人

 ん? 動画はここで終わり!? おい、ちょっと待て運営! 何を作ったかぐらい見せろよ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ