表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
489/567

0489・掲示板44




 【大脱出】レトロワールド・第四回公式イベント専用掲示板 PART24【第2エリア】



 129:第四回の稀人

 ネズミ地帯を抜けてようやく8階か。相変わらずだけど、やっぱり難易度の高い攻略動画を見せられてるなぁ。本来なら一番簡単なのとか普通のとかが流れるんだと思う、動画になって。しかし一番早く攻略してるのがネクロ氏だから、一番難易度の高いヤツを出さざるを得ないんじゃないか?


 130:第四回の稀人

 分かる。オレも多分そうだと思うわ。運営としちゃある程度は想定してただろうけど、マジでネクロ氏が一番速いとは思ってなかったんじゃね? 死にまくったヤツの方が結果的に速いって思ってた気がする


 131:第四回の稀人

 運営の狙いは分からないから、ここで言っても仕方ない。それより8階はまた狼とドールとパペットか? この連携パターン面倒臭そうだなー。


 132:セイエン

 弟君、上手くドールを盾にしてるわね。パペットの射線上にドールが居ると撃ってこないみたい。もちろん少しでも外れると撃ってくるみたいだけど、きちんと立ち位置さえ把握していれば問題なさそうね


 133:ユウエン

 あれ? また同じ通路と敵? ……何だか嫌な予感がするんだけど、これってまさか


 134:西の湖

 オレここまで来れてないけど、十中八九ループしてるだろ。さっきと一緒じゃねえか。そこまでは分かったけど、どうやってクリアするんだ?


 135:第四回の稀人

 ここを突破してるヤツも居るだろうし、そういう奴等はクリア方法を知ってるんだろうなー。って落とし穴を開けずに回避するのかよ!


 137:ヘイホー

 これ面倒臭いぞ。何回かやったら覚えてるだろうけど、それでも絶対に大丈夫かって言ったら難しいぜ。間違ったら落下だし、死ぬ確率は結構高いだろ


 138:第四回の稀人

 なーに落ちなきゃいいんだよ、落ちなきゃ。下に落ちなきゃクリア出来るんだからよ


 139:第四回の稀人

 そう言ってる人が落ちるんですね、分かります


 140:第四回の稀人

 簡単にループじゃない道を見つけ出したけど、これワーウルフ? 何かすっげぇ強そうなんだけど、って頭ボコボコ……。何かビックリするほどひっでえ倒され方したけど、アレ良いのかねえ? どっちが魔物か分かりゃしない


 141:第四回の稀人

 そういう言い方はよく、ブフッww


 142:ユウヤ

 ワーウルフにはファイアバレットが良く効くみたいだなー(棒


 143:播磨山

 燃え上がり方がスゲーし、燃えてる時の暴れ方もヒドい。何ていうかメタルス○ッグで火炎瓶投げたみたいだ


 145:第四回の稀人

 メタルスラ○グwww 確かにアレに出てくるザコ兵士みたいだなww


 146:総司

 あーあー、毛無しにした上に容赦なく首を刈るのかよ。鬼畜過ぎるだろ


 147:第四回の稀人

 でも、おたくもやるんでしょ?


 148:総司

 あったりめえよ!


 149:ヘイホー

 ああ、こうやって鬼畜が量産されていくのですね。悲しい事です


 150:1番ピエロ

 何キャラだよ、お前


 151:第四回の稀人

 お前らがバカな事を言っている間に、ネクロ氏は9階にまで進んでるぞ。この階は……って急にスケルトン? しかも赤いって事は3倍速か!?


 152:第四回の稀人

 赤ならすぐ3倍速とか言うのは止めろ。もしかしたら合体するかもしれないだろ


 153:第四回の稀人

 超骨合体、五スケじゃあ


 154:第四回の稀人

 広島弁か、ゴレ○ジャーみたいに言ってるのか分からないボケは止めろ。ちょいちょい分かりにくいボケをするヤツは何なの?


 155:第四回の稀人

 赤いのに大して強くないから簡単に終わってるじゃん。普通のスケルトンよりは速いけど、それでも普通の人間並みじゃ相手にはならないし、三魔の剣で2発じゃなぁ。相手にならなくても当然か


 156:第四回の稀人

 おっと、妙な途切れ方してるって事は一度帰ったんだな。ま、ボス戦なら万全な状態で挑みたいだろうし気持ちは分かる


 157:第四回の稀人

 さて、ついに第2エリア10階のボスだ。ここはどんなヤツが出てくる、ってお前かーい!!


 158:第四回の稀人

 いや、あれ最初の死神じゃないぞ? 何か首からメダルみたいなの提げてね?


 159:第四回の稀

 あ、ホントだ。何だろうな、アレ? 第1エリアの死神は確かにあんな物持ってなかったぞ


 160:1番ピエロ

 おいおいおいおい。瞬間移動!? それともワープか? どのみちボスが持っていい能力じゃねえだろ。レトロワールド本編ならともかく、こっちは能力なんて上がらねえっての!


 161:第四回の稀人

 しかもネクロ氏がガードして吹っ飛ばされるとか、マジかよ……、ちょっとシャレにならなくね? 仮に一番難易度が高くて強いにしてもさあ


 162:第四回の稀人

 後ろ!? 冗談だろう、後ろから奇襲攻撃してくんのかよ! 幾らなんでも反則過ぎるだろ!!


 163:4番ピエロ

 弟君がボヤいているけど、アレは初見で回避できる攻撃じゃない。幾らなんでも反則よ。って前に出るの!?


 164:第四回の稀人

 何かあのスケルトン、カタカタ笑ってる気がするの気のせいか? ネクロ氏が前に出た事に笑ってる気がする


 165:第四回の稀人

 おぉっ! いった!! 突き込んで魔弾とか流石はネクロ氏だぜ。容赦がねえ


 166:第四回の稀人

 何かメダルを外して掲げたぞ? 若干サタデーナ○トフィーバーのポーズに似てねえ?


 167:第四回の稀人

 ああ! どっかで見たことあるなと思ったら、アレかよ。確かに似てるけど……ってお前は黄金○闘士か!!


 168:第四回の稀人

 読んだことあるけど、あれ99%はノリで出来てる漫画だよな。結局ゴチャゴチャして、最後はよく分からないままに終わったし。最後まで読んで記憶に残ったものが、ほぼ無い


 169:第四回の稀人

 セイ○の話はどうでもいいんだよ。そうじゃなくてア○ナの話をしろ!


 170:第四回の稀人

 そっちじゃねえよ! ボス戦の話だろうが!


 171:第四回の稀人

 おいおい、何だあの光の斬撃。いくらなんでもズル過ぎるだろう。あんなのどうしろって言うんだよ


 172:第四回の稀人

 盾が壊れたけどいったぁ! 顔面に突き込んでの魔弾。それしかないよな、大ダメージが与えられるのは


 173:第四回の稀人

 それどころか、普通にダメージを与えられる方法すらアレだけかもしれないぜ? あの鎧と盾は突破できそうにないし


 174:第四回の稀人

 おおっ! 1回見ただけでアレを回避するのか! スゲーなぁ、流石はネクロ氏。そして容赦なく攻撃。ってまだ勝てないのかよ


 175:第四回の稀人

 あぶねー、ガントレットで逸らして、決まったぁ!! 


 176:百合

 弟君も言ってるけど、このゴールデンスケルトン強すぎない? 幾らなんでも私達じゃ勝てない気がするんだけど?


 177:第四回の稀人

 それ以前にネクロ氏と同じ難易度のヤツが居ない。だからオレ達が戦うのはもっと調整された金スケになる。悲しいけど、コレ事実なのよね


 178:第四回の稀人

 おっ、何かいっぱい手に入ってるけど鍵は無しか。となるとやっぱり本来のボスは死神なんだなぁ。って鎧だけじゃなくて盾と槍もか! ますます金スケは倒さないといけなくなったぞ


 179:クーフーリン

 槍だとぉ!? しかも金の玉で融合できるとか!! さらに銀の玉で強化!? よっしゃあ、やっとオレの時代が来たぁ!!


 180:アーサー

 あれ三魔の剣に使ったらどうなるんだろ? 流石に自分でやってみるしかないかぁ……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ