0460・掲示板41
【イベント情報】レトロワールド総合雑談 PART199【禁止】
337:名無しの稀人
今回のイベント情報、一切書き込んじゃいけないのが痛いよなぁ。普通こういうのは皆でワイワイやりながら攻略していくのが楽しいのに、まさか運営からこんな横槍が入るとは
338:名無しの稀人
イベント情報の書き込み禁止って事は、おそらくだけど情報が出回ったら簡単に攻略できるタイプなんだろ。それなら攻略情報が出回ったら困るってなるのも分かる。初見の人の楽しみを奪う事にもなるし
339:名無しの稀人
既に全く面白くもないんですが、それは?
340:名無しの稀人
それは339が下手くそなのが悪い。こういうタイプのゲームの攻略法を知らないからだろうけど、こういうのは基本的に死んで覚えていくタイプだから。何度も死にながらクリアしていく以上、死ぬのが面白くないなら諦めるしかない
341:名無しの稀人
少しずつ進んで行くのが楽しいんだし、上手くいかないのが楽しいんだよ。簡単に終わったらクッソつまらん。何の為のイベントだって感じだわ
342:名無しの稀人
最初からキッツいけど、アレはアレで有りだと思う自分が居る。バイ○ハザードでも逃げるんだし、何度も追い掛け回されるのはテンプレだしな。それだと思えば別におかしくも何ともない。能力値も決まってるんだしさ
343:名無しの稀人
あー、そういう考え方のイベントなのか。能力固定って事は確かにそうだし、普通のRPGっぽく考えちゃ駄目なんだなー
344:名無しの稀人
成る程なー。オレもクッソつまらんイベントだと思ってたけど、そういう意味なら楽しめるわ。今ある物とかで何とかしろって事ね。初っ端からアレはどうかと思うが……
345:名無しの稀人
おい、お前ら! 運営がある動画を公式サイトで流してる。しかもそれについて話し合う板も出来てるぞ。急げ!!
346:名無しの稀人
何だ急に。ついでに、動画ってなんだよ?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【大脱出】レトロワールド・第四回公式イベント専用掲示板 PART1【第1エリア】
7:百合
デフォルトネームが第四回の稀人ってどうなの? いや、それより弟君は相変わらずとんでもないわね。何あのメチャクチャ。最初から全開でぶっ飛ばしてない?
8:第四回の稀人
誰もが倒せないと思っていた死神さんを、まさかのジャーマンハメで撃破する。そこに痺れもしないし憧れもしないけど、素直にスゲーと思う。でも自分には無理
9:播磨山
言いたい事は分かるが、その後のランドセルよ。あれ、絶対に取って行かなくちゃいけない物だろ。御丁寧に動画に解説まで付いてるじゃねえか
10:西ノ湖
こうやって動画として流す気だったから、運営は掲示板への書き込みを禁止にしたんだな。おかしな情報とかが氾濫しない為だろうと思うけど、動画にして流した運営GJ!
11:バイソン
あのランドセルは絶対に持って行かなきゃいけないなー。じゃないと後ですっごい苦労する気がする。彼みたいにジャーマンハメが出来ればいいけど、失敗してもすぐにやり直せるか
12:ドリラー
素手でボコれば倒せると思ってたけれど、まさか投げハメで倒す人が現れるなんてね。そっちは考えてなかったわ
13:ヘイホー
あれなら出来そうだな。昔、大学でプロレス研究会に所属していた身としては、久々に血湧き肉踊るかもしれん。とりあえず全部見たら、気合い入れて戦うか
14:第四回の稀人
ヘイホー! 生きとったんか、ワレ!
15:ヘイホー
死んだり引退する訳ないだろ! 今でもソロでやってるっつーの!!
16:総司
マジか……。流石にプロレス技なんて練習した事すら無いぞ
17:歳三
他に方法はあるだろ。彼のは1つのやり方なだけで、必ずしもあのやり方でなくてもいい筈だ。っていうか<剣刀士>の中で剣以外をやった事がある奴がいない
18:アーシュラ
流石としか言えませんが、やってやれなくはなさそうですね。何度も挑めば慣れてくるでしょうし、とにかく何度も挑むしかないかな?
19:第四回の稀人
何か有名プロゲーマーが大量に書き込んでるけど、よく考えたらイベントの話が出来るのここだけだったんだよな。そりゃ一斉に来るか。それにしてもネクロ氏はやっぱり反則だとしか思えない
20:1番ピエロ
やってる事がぶっ飛び過ぎで、他のプレイヤーと違い過ぎるんだよ。動画の解説にもあるけど、1デスすらしてないってあり得ないだろ。初見攻略してるじゃん
21:第四回の稀人
あれだけアイテム持ってたら……って思うも、最初の死神さんに勝てないんだよなー。ボクは勝てましぇん!!
22:第四回の稀人
トラックに轢かれそうになるオッサンじゃねーんだから、それ止めろ。後、トラックの迷惑だからな。ちゃんと謝っとけよ
23:第四回の稀人
ボクは謝りましぇん!!
24:第四回の稀人
イベント掲示板で遊ぶんじゃねえよ。それより動画を見進めて分かったけど、あの黒いスケルトン倒さなきゃいけないんだな。オレ、あいつに何回も殺されたんだけど、アレに勝たなきゃいけないのかよ……
25:ユウエン
攻略のキモは道中のアイテムを持って行けるかどうかと、彼みたいに慎重に進む事だろうな。扉に耳をつけて中の音を確認するのも正しい。聞こえるかどうかは別にして、ああいう動作1つで冷静にもなれる
26:アーサー
自分も剣しか磨いてこなかったから結構マズいなぁ。最初の死神をどうしよう?
27:クーフーリン
ヒャッホー!! ヘイホーと一緒は気に入らないが、大学でプロレス研究会だったオレ勝ち組!! ヘイホーと一緒は気に入らないが!
28:第四回の稀人
大事な事なので2度言うクーフーリン。マジで容赦ねえ
29:ヘイホー
私の事は嫌いでも、プロレス研究会の事は嫌いにならないで下さい!
30:第四回の稀人
www 何かそんな事を言ったアイドルが昔いたらしいね? ビックリするほど顔がデカい人だっけ?
31:第四回の稀人
30。それ、ものまね芸人で本人やない。可哀想やから間違うのは止めたれ
32:セイエン
道中も厳しいね。ゾンビとスケルトン多いし、弟君みたいに長柄の武器を持って近付かずに戦った方が良いのかな? 後、5階のデカスケルトンが厳しそう
33:ユウエン
アレもなぁ……。彼は上手く骨を潰してたけど、そうそう上手くいくとは思えないし、何よりアレ中ボスなんだよ? 第1エリアが予想以上に厳しい。何度も死んでチャレンジするしかないな、これは
34:4番ピエロ
弟君じゃないんだから、初見で第1エリア突破とか無理ゲーでしょ。特にスケルトン大量湧きの所と、投擲兵と弓兵。あそこまで行くと相当厄介。むしろ弟君が普通に盾を使ってるのが驚き。確実に盾士の私より上手い
35:マリ男
それは第1エリアのボスである<白の剣士>戦を見てたら分かる。凄く綺麗に流してるから、相手は反撃が難しい。おそらくオレ達なら相当の苦戦をする筈。これが第1エリアなんだぜ?
36:時刻マン
それでもラストに出てた<白の意思>を取ってからじゃないと、先に進んじゃいけない気がする。鍵だけなら普通に倒しても手に入るだろうけど、あの耐久無限の剣は絶対に必要だ
37:仁王
流石に彼がここまでだとは思わなかった。5階まで行けたから戻ってきたが、ランドセルを手に入れる為に最初からやり直すか




