表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/564

0352・掲示板34




 【情報】レトロワールド総合雑談 PART157【書こうぜ!】



 37:名無しの稀人

 自分、悪魔の星のプレイヤーなんだけど、とある場所にネクロ氏を発見した。モフモフの女王様も居る。何だか不思議なんだけど、レアモンスターを発見した気分


 38:名無しの稀人

 レア発見というべきか、色違いを発見というべきか……


 39:名無しの稀人

 色違いレベルじゃないほどレアなんだから、やはりレアモンじゃね?


 40:名無しの稀人

 お前らの下らない書き込みなんてどうでもいいんだよ。それよりネクロ氏は何処に居るんだ? 何をしてるんだ? それを書けよ


 41:名無しの稀人

 他人のプレイ内容をいちいち探るなよ、自分がやられて嫌な事を他人にするな。……で、ネクロ氏は何してんの?


 42:名無しの稀人

 41、お前もか~い!


 43:37

 自分が居る所をバラしたくなかったんだけど、まあいいか。今いるのは悪魔の星のサキュリア。その国にあるディディっていう町。特に何も無い辺鄙な町って感じなんだけど、魔隠穴っていう怪しい洞窟がある


 44:名無しの稀人

 怪しい洞窟ねえ……。そんな場所があるなら、ネクロ氏が行ってる場所は確定じゃないの? どんな洞窟なのか知らないけど


 45:名無しの稀人

 37、どんな洞窟なんだ、詳しく書け。こっちは天使の星でサッパリ分からないんだ。未だに天使の星と悪魔の星で行き来できるゲートの情報は聞かないしさ、そっちの事は分かんねえんだよ


 46:37

 魔隠穴っていう洞窟の前にある建物にやってきた。中に入って色々貼り出してある紙を読むと、魔隠穴っていう洞窟の中では灯りが点かないんだってさ。どうやっても真っ暗な中を進む……大丈夫か、コレ?


 47:名無しの稀人

 絶対に真っ暗な洞窟って、どうやったって攻略不可じゃね? どうやって攻略すればいいのか全く分からないし、そもそも中で魔物とか出てきたら碌に戦えないだろ?


 48:名無しの稀人

 あれだ、なんとか殺人拳とかを練習する場所なんじゃね? もしくは主人公の特訓場所。心眼とかの特訓しそうじゃん? 漫画とかでさ


 49:名無しの稀人

 ネクロ氏が? 心眼の練習すんの? ……勘弁してくれませんかねぇ! 今以上に強くなるってなに?


 50:37

 お前らが適当な事を話している間に色んな貼り紙を読んだんだけど、どうもここ修行場所みたい。何でも【魔力感知】を使えば中を把握できるらしく、それを頼りに進むんだってよ。そうする事で【魔力感知】を始めとした魔力関係が鍛えられるそうだ


 51:名無しの稀人

 心眼じゃなかったが……それでも修行場所には変わりなかったな。しっかし、【魔力感知】かぁ……。未だに下級から上がってねえわ。誰か中級になった?


 52:名無しの稀人

 魔法使いの師匠がいる人は、確か中級になってたと思う。それ以外は聞いた事ないな。そこでの修行は効果あんのかね?


 53:37

 何でも頑張って修行する人の中には、ここで上級まで上げた人もいるんだってさ。つまり【魔力感知・上級】までは上がるって事だな


 54:名無しの稀人

 マジかよ!? そんなスゲーとこなの? やっべ、オレも行こうかなー。最近は似たような事の繰り返しだったし、どっかに刺激が欲しかったんだよ。オレ魔法使いだし、行って損は無いだろ


 55:名無しの稀人

 魔法使いだけじゃないだろ。【魔力感知】って敵の位置も分かるし、思ってるよりも重要だぞ? どっちかっていうと、敵の魔法を発見するのに使ってるけど


 56:名無しの稀人

 よく戦闘中に使えるな? オレは集中する為に目を瞑らなきゃ無理だわ。だからとてもじゃないけど使えない。戦闘中に使えるってだけでもスゲーよ


 57:名無しの稀人

 いつでも何処でも上手く使えてる訳じゃないぜ? でも、こう、何となくで分かるんだよ。あ、魔法使ってくるなって感じで


 58:名無しの稀人

 オレなんて、あ、もねーわ。使われて慌てて対応する感じ? このゲーム同じスキルでも、人によってちょこちょこ違うよな。何か不思議な使い方してる奴とかいるし、一律じゃないんだよ


 59:名無しの稀人

 これ個人の感覚やで? 感覚的に分かる人と分からん人がおってな、分からん人には分からんのよ。何か運動センスと似たようなモンらしいって聞いたわ


 60:名無しの稀人

 運動センスって……。そんなもんあったら、何かのスポーツやっとるわ! こちとら子供の頃から運動なんて碌にできねーよ!!


 61:37

 魔隠穴に入ってみたけど、本当に真っ暗だ。周りがまったく見えない。【魔力感知】を使ってみたけど、自分の周囲1メートルぐらいしか分からなくて、マジで怖い。なんなのココ? こんなトコ攻略しなきゃなんないの?


 62:名無しの稀人

 周囲1メートルかー、それはキッツイなぁ。殆ど何も見えないって事じゃないか。しかもその1メートルより先は真っ暗で何も見えないんだろ? 敵から攻撃されたら無防備に喰らうぞ


 63:名無しの稀人

 上で殺人拳のーとか書いたけど、すまん! マジもんの修行場所だとは思わんかった。周囲1メートルしか見えないは、流石に茶化せない。どんだけ厳しいんだよ!?


 64:名無しの稀人

 37は【魔力感知】って書いてるから、【魔力感知・下級】なら違うんじゃね? ネクロ氏や女王様がここに来てるなら、おそらく攻略出来るって事だろ?


 65:名無しの稀人

 あの2人と一般人を同じにするんじゃない! そもそもネクロ氏の影に隠れてるけど、女王様って地味にハイスペックだからな? 常人に出来ない事とか、割とあっさりやる人だぞ!


 66:名無しの稀人

 すまん。やっぱり双子っていうか、どっかおかしい弟と、ひたすらにハイスペックな姉。……何だこの双子? 訳が分からねえ、何でこんなのが実在するんだ?


 67:名無しの稀人

 あの双子は存在していなかった!? ……次週、謎の双子に迫る!! 貴方はこのミステリーの謎が解けるか?


 68:名無しの稀人

 ミステリーも何も実在してるっつーの! それはともかくとして、ネクロ氏は本当に攻略してんの? 何かの用でそこに行ったんじゃなくて?


 69:名無しの稀人

 ああ、魔隠穴っていう場所があるのは分かったけど、本当にネクロ氏や女王様がそこに入って行ったかは分かってないもんな。もしかしたら町長とかに用があ……無い無い。自分で言ってて無いって思ったわ


 70:名無しの稀人

 まあそう思うよなあ。辺鄙な田舎みたいな場所で、有名な所は魔隠穴っていう洞窟しかないんだろ? だったらそこ以外に居る訳ねーじゃん


 71:37

 いやー中で出られなくなってウロウロする羽目になっちゃったよ。どうしようか困ってたら、近くからネクロ氏の声が聞こえたからコソッとついていって脱出できた。ありがとう、ネクロ氏! あと【魔力感知・下級】になったよ


 72:名無しの稀人

 おめでとう。と一応言ってやるが、何やってんだよ。ネクロ氏が居なきゃ未だにウロウロしてたと考えると、実にバカバカしい奴だな。それでも出てこれたから良いものの、死んでたら経験はチャラだぞ?


 74:37

 そうだった! 危ない、危ない!! 一旦町の方に戻ってログアウトしようっと。あと、ネクロ氏は【魔力感知】か何かが中級になったらしいよ?


 75:名無しの稀人

 えっ!? おい、ちょ、37ーーー!! ちゃんと説明しろ!!


 76:名無しの稀人

 謎だけを残して37は去っていくのだった。次週、魔隠穴の謎が明かされる! ……キミはこの衝撃に耐えられるか?


 77:名無しの稀人

 いや、もういいって……ソレ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
マナー的にかなりアウト〈最後のやつ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ