表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
298/565

0298・掲示板26




 【第三回】斧の陣営 PART1【公式イベント】



 825:斧の陣営の名無し

 おい皆、応援を頼む。森の中に黒い魔物が居るんだが、やたらに強くて苦戦してる。魔法持ちは誰でもいい、こっちに来て援護してくれ


 826:斧の陣営の名無し

 森の黒い魔物? 何言ってんだ、お前。そんなの見た事もないし、見間違いじゃねえのか。今までそんな報告無かったぞ?


 827:斧の陣営の名無し

 すまん。オレ見た事あるけど報告はしてなかった。悪い、悪い


 828:斧の陣営の名無し

 報告ぐらいしろよ! これから行くから頑張って耐えてろ。何人ぐらい必要だ?


 829:斧の陣営の名無し

 出来るだけ沢山だ。早くしてくれ、思っている以上に黒い虎が強い。このままだと全滅するかもしれないんだ。早く来てくれ!


 830:斧の陣営の名無し

 分かってるって。そう何度も言わなくても、今集めてるっての。いきなり言われたってすぐには集まらないんだから、ちょっとは落ち着け


 831:斧の陣営の名無し

 オーケー、大丈夫だ。オレは超落ち着いてる。だって死んだからな。どこの陣営の奴か分からねーけど、後ろから攻撃されて殺されたわ。チクショウ!


 832:斧の陣営の名無し

 もう応援はいいぞ。オレ達も殺されて斧の陣営のヤツは誰もいない。今さら行ったところで取られた後だろうよ。くそー、何か良い素材になりそうだったのによぉ!



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【第三回】棍の陣営 PART2【公式イベント】



 36:棍の陣営の名無し

 クソッ!! 剣の奴等め、あんなの騙し討ちじゃねえか!! 一対一だって言っておきながら、引き込んでウェーブ系魔法を連打してきやがって。御蔭で避けきれずに聖人が負けちまった


 37:棍の陣営の名無し

 アレはなぁ、作戦勝ちだとか言われても納得できねーわ。それに剣の聖人って、何か嫌な感じするヤツだった。腹黒いっていうか、笑顔で握手しながら足を蹴ってくる感じ? とてもじゃないけど信用できねえ


 38:棍の陣営の名無し

 何というか、協力する気にならないよね。剣の陣営がどっかと争っても、なるべく動かないようにしようっと。もしくは適当に戦う。正直に言って、あの連中の下で戦う気にはならない


 39:棍の陣営の名無し

 だな。文句言ってくるかもしれないけど、知った事じゃねーわ。何となくだけど、剣の聖人ってマウントとりたい感じに見えた。今まで聖人同士で争った事ないって聞くし、だからこそ自分の方が強いって示したいんじゃね?


 40:棍の陣営の名無し

 言いたい事は分かるけど、完全に今やる事じゃないよね? としか思えない。マウントとる為に信用を切り捨ててる感じ? 絶対に後で響くと思うけどなぁ。とにかくリアルでも信用ならないタイプに見える


 41:棍の陣営の名無し

 分かるー。リアルでもああいう胡散臭いヤツって居るよねー。特に顔の良いヤツにああいうの多い。仮面みたいに貼り付けた笑顔でさあ、アレって一度見れば分かるようになるのに貼り付けるんだよね。まあ、分からないのが騙されるんだけどさー


 42:棍の陣営の名無し

 悪口の大合唱だけど、流石にやった事がやった事だから仕方ない。騙し討ちに近いのは認められないのが多いだろうし、それが聖人のやる事か? とも思うわな。幾ら相手に勝ちたいと言っても、やって良い事と悪い事の区別ぐらいつけろと言いたい


 43:棍の陣営の名無し

 まあ負けた事は仕方ない。我らが聖人様も負けは負けだと言っていたしな。ただ……何か考えがあるっぽかったけど、何を考えてるのかは分からない。そういえば、聖人同士の戦いって地味だな?


 44:棍の陣営の名無し

 強力なスキルってメッチャ隙だらけだから、基本的に達人同士なんかでは使わないらしいよ。スキルが知られてるから回避されるし、その隙に強力なスキルを叩き込まれて負けるんだって。達人ほど小技や基本で戦うらしいよ


 45:棍の陣営の名無し

 先にスキル使うと駄目なタイプか。まあ、仕方ないっちゃ仕方ないし、よくあるパターンとも言えるわな。必殺技ほど隙のあるものも無いし


 46:棍の陣営の名無し

 とりあえずは素材集めとか適当にやってようか。実際、俺達は既に負けたんだしさ。もう勝ちに行く必要もないし、あとはポイント稼ぎに移行しようぜ


 47:棍の陣営の名無し

 そうだな。せっかくだから城の補強とかしようっと。意外とそれでもポイント貰えそうな気がするし、本当の城みたいにしていこうぜ? 案外、高ポイントくれるかもよ?


 48:棍の陣営の名無し

 はぁ? おい! 剣の奴等が槍の方に攻め込みやがったぞ。いったいどうなってんだ!? あいつら何考えてやがる!



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【第三回】剣の陣営 PART2【公式イベント】



 102:剣の陣営の名無し

 うん、まあ。負けた訳なんだが……<剣刀士>はどうしてたんだ? <金剛騎士団>と<般若衆>は聖人についてた筈だけど、<剣刀士>は暴れる筈だったよな? だからわざわざ青銅の物とはいえプレートアーマーを作ったんだぞ


 103:剣の陣営の名無し

 <剣刀士>はそのプレートアーマーの所為で殺されてたよ。ネクロ氏に引き摺り倒されて、隙間から短剣を何度も刺されて死んでた。アレって西洋騎士の倒し方だから、正しく正攻法で殺されたね


 104:剣の陣営の名無し

 相変わらず容赦が無いけど、正攻法ならしょうがないね。青銅のプレートアーマーだろうが鋼鉄製だろうが、隙間から刺し殺されたらどうにもならない。防御の意味ないし


 105:総司

 だから西洋の物なんて着たくなかったんだよ、鬱陶しい。これからは余計な事をさせるな!


 106:歳三

 総司、お前が死んだのはお前の実力不足だろうが、他人の所為にするな。そもそも最後に着る事を決めたのは自分だろう


 107:総司

 デスペナ中だからって手加減できませんよ? ……とりあえず表出ろ


 108:剣の陣営の名無し

 またかよ。飽きもせずに味方同士で殺し合い。本当に暇人だな



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【第三回】槌の陣営 PART2【公式イベント】



 419:槌の陣営の名無し

 うちの大将が討ち取られたら、いきなり森の魔物が黒くなってんだけど、どういう事? しかも何か倒すの難しくない? 魔力とか闘気を篭めなきゃ倒せないんですけど!


 420:槌の陣営の名無し

 魔法を使っても吸収されるからあれだけど、普通の攻撃でダメージは与えられるみたいだ。ただ自動回復つきらしく、一気に畳み掛けないと回復されてジリ貧になる。そこは気を付けろ


 421:槌の陣営の名無し

 何でこんな事になったのか分からないけどぉ!? 何かデカイのが出てきたぞ! 何だあの人型!


 422:槌の陣営の名無し

 黒い人型!? 何かデカイし強そう! そして魔法は効かない、と。周りの奴等と変わらないけど黒いオーラが濃いから、コイツがボスって感じ!


 423:槌の陣営の名無し

 いつの間にか聖人の戦争じゃなくなってて笑う



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【第三回】槍の陣営 PART2【公式イベント】



 619:槍の陣営の名無し

 最後は聖人が全員揃ってラスボスと戦う。どこのヒーロー大決戦ですかねえ?


 620:槍の陣営の名無し

 言いたい事は分かるが、魔法使え、魔法! 【浄化魔法】でボスの黒いオーラを削るんだよ!!


 621:槍の陣営の名無し

 まずはオーラを削らないとダメージが与えられないって感じか? でもオーラが減ったボス、小さくなってない?


 622:槍の陣営の名無し

 小さくなったけど、代わりに動きが早くなっ、危ない!! ……って何今の!?


 623:槍の陣営の名無し

 えー……さっきのアレはネクロ氏みたいだけど、何であんなの出来るの? しかも見て真似したってどういう事? そもそも見ても全く分からないんだけど!?


 624:槍の陣営の名無し

 【生命力操作】? ……なんだろう。弟君が持っちゃいけないものを、新しく手に入れた気がする。あの白い輝き、明らかに今のプレイヤーが持っちゃいけないものだよね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ