表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/562

0139・掲示板12




 【有名人と】有名プレイヤーを語るスレ PART43【無名の我ら】



 111:無名の稀人

 で、結局残ってた<羅門会>の連中も完全に撤退して、残ってるのはアーシュラちゃんを含む元<羅門会>の女性達と新人ね。このゲームかは分からないけど、元々予定されてたっぽいね? 前倒しになったかな?


 112:無名の稀人

 多分そうじゃないかって言われてるな。何と言ってもアーシュラちゃんが独立してトップだし、オレあっさり<羅門会>切って<般若衆>のファンクラに入ったよ。正直アーシュラちゃんしか見る気は無かったし、投げる気も無いし


 113:無名の稀人

 まあ誰もがそうだよ。推し以外に投げる奴は邪道であり、金持ってても投げるのは推しに対してだけだ。それがファンだからな


 114:無名の稀人

 ここは有名人を語るスレであって、推し道を語り合うスレじゃねえから。<般若衆>のファンスレも立ってんだから、そっち行け


 115:無名の稀人

 有名人って言えば、<双子の悪魔>の弟ことネクロ氏は今どうなってんの? この前雑談スレを読んでたら【純潔】の天使が悪魔の星に行ったとか書かれてたけど?


 116:無名の稀人

 アーシュラちゃんが立ち上げた<般若衆>の記念すべき第一回配信に映ってたぞ? 盗賊に襲われて苦戦してたアーシュラちゃんを手助け? してた。盗賊ボスをリンチで「9割9分殺しだ!」って言ってた筈


 117:無名の稀人

 酷すぎるだろ!? 1分しか命が残ってねえじゃねえか!! ほぼ死んでるっつーの!!!


 118:無名の稀人

 実際アーシュラちゃん達の戦いにも介入してるし、肩を破壊したり、喉を突いたり、足を圧し折ったりとかしてたな。そのうえ殺さずに<般若衆>に譲って、「ログアウトしたいから」って歩いてったよ


 119:無名の稀人

 相変わらずだけど、欠片も容赦がないわよね、弟君。カレを推して殺されたい気持ちも分かるのよ。推しに殺されるとか、下僕の極みであり至上の幸福だからさ


 120:無名の稀人

 女性ファンってそれ多いよな。オレはサッパリ分かんねーわ。たまに男でも推しに殺されたいって言う奴居るけど、オレにはその感覚が理解できない。やっぱファンは生きて貢がなきゃダメだろ


 121:無名の稀人

 オレのような普通のヤツからしたら、どっちもおかしいけどな?



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【盾アリ?】近接戦闘職の集い・PART58【盾ナシ?】



 433:ガチムチの稀人

 最近は盾を持たない奴も増えてきたなー、どっちかって言うと第二陣が持ってない感じだけど。あいつら最初から徒党組むから盾が無くてもやってけるんだと思う。でも盾が無いとメンバーが揃わない時に一気に弱くなる。特に闘技場


 436:ガチムチの稀人

 パーティー戦か。姉御も出てるみたいだけど、誰も突破出来ないらしいな? 姉御の防御が堅過ぎてどうにもならず、まごついてるとソードダンサーさんが来て容赦なく切り殺される。そういうパターンで負けてる奴がすげえ多い


 437:ガチムチの稀人

 闘技場とか訓練場で戦ってる人ってそれなりに居るけど、使い勝手ってどうなの? 私行った事ないからよく分からないのよね。そこまで役に立つの? 特に訓練場


 438:ガチムチの稀人

 訓練場はレベルが高いか経験値が高いって分かってる魔物だと時間効率はかなり良い。とはいえ今は30でレベルキャップだから、無理する必要はないし利用しなくてもレベル限界にはなるよ。もう一つの利用法としてはドロップが美味いヤツなら儲かる


 439:ガチムチの稀人

 お勧めは肉系かキノコ系。天使の星ならキノコ系が出てくるのでお薦め。一度でも天然のヤツを狩った事あるなら出せるから都合がいい。あいつらのドロップは良い出汁が出るからか高値で売れる。プレイヤーマーケットよりは市場がお薦め


 440:ガチムチの稀人

 今のところ訓練場には海フィールドが無いから魚系は無理だし、戦えるのも天使の星のマージア近くのダンジョンだけ。魔法で倒せるけど相当大変だし、回収も面倒だからお薦めしない。


 441:ガチムチの稀人

 まあ、そもそもここは近接戦闘職のスレだしな。魔法で倒さなきゃいけないのはスレチだわ


 442:ガチムチの稀人

 別に魔法じゃなくても大丈夫だぞ? 【釣り】スキルと釣具を持ってたら釣れる。魚系の魔物は水中に特化してるからか、陸に上がると敵にならない程に弱体化するんだ。ただしサイズが大きいので釣り上げられたら、だけど


 443:ガチムチの稀人

 今のところはそこまでしなくてもいいし、する理由も無いな。よほどじゃないと、わざわざ釣りまでする必要ないだろうし。そんな事よりもだ、最近ネクロ氏が青銅のメイスなんかを売り出したんだけど、誰か買えた奴いる? 居たら使用感おしえて


 444:ガチムチの稀人

 ワイ、ネクロ氏の石木製も青銅製も両方持っとるけど、やっぱり安心感と威力が段違いやで。品質8とかいうアホみたいな数値やから、明らかに石と木とは違うわ。何て言うん、硬さが違うんよ、硬さが。敵の芯まで喰らわしよる感じや


 445:ガチムチの稀人

 あー、そういうトコが違うのか。鍛冶師の青銅製って未だに4とか5なんだよなー。どうも鉱石から金属を取り出すのは錬金術師の方が得意らしくて、そこでどうしても差がつくらしい


 446:ガチムチの稀人

 でも私のフレの錬金術師、あんな高品質な青銅を作るの絶対無理って言ってたよ? 相当錬金術に偏った能力値にしてるけど、それでもあの品質は無理だって熱弁されたもん


 447:ガチムチの稀人

 熱弁の使い方間違え……いや、正しいのか? それはともかく、スキルとかの差なんだろ、たぶん。レベルが表示されないからアレだけど、内部のレベルが違うんじゃね?



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【部族】種族の集い PART23【民族】



 211:とある種族の稀人

 なんか急に<ワールドアナウンス>が流れたと思ったら、ヘルプの種族に関して解禁されるとはな。もちろんコレが全てじゃないんだろうけどさ。ようやくオレたちが待ちわびた公式のアナウンスが! って思ったら、ナニコレ?


 212:とある種族の稀人

 マジでな。何か凄い種族にランクアップできるかもって色々な情報をNPCから聞いてたけど、まさかヘルプからも同じ事を言われるとは……。挙句の果てには自分で探しましょうだよ!! 誰か情報プリーズ!!!


 213:とある種族の稀人

 それは種族進化した人に聞くしかないけど、教えてくれないとは思うぜ? そんな簡単な事じゃないだろうし、自力で見つけたなら余計に教えないだろ。場合によっては自力で到達しないとダメなパターンもあるし


 214:とある種族の稀人

 某ゲームの<深淵に沈むモノ>か? 脳波判定されていて、知ってたらなれない種族。全く知識なしに達成しなきゃいけないのは厳しすぎるだろうと思うも、あの種族のチートっぷりを考えれば納得は出来るんだよなぁ


 215:とある種族の稀人

 そうそう。もしかしたら<ワールドアナウンス>を流した人も偶然で達成した可能性あるぜ? このゲーム隠してるのが多すぎるからな。場合によってはあるだろう。初めての<ワールドアナウンス>が種族に関しての事だったんだ、オレ達的には喜ぶべきだろ


 216:とある種族の稀人

 まあ、そうなんだけど、まったく情報が無いからなぁ……喜び半分って感じ



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



 【もふもふの】ウチのペットが最強です PART61【女王様】



 33:下僕の稀人

 やっぱり女王様の言う通り、魔隷師じゃないと猫ちゃん捕まえるのは無理みたい。何回やっても成功しない。うぐぐぐぐぐ、正に気ままな猫!!


 34:トモエ

 まあ、私もコトブキに手伝ってもらっただけだから、もしかしたテイマーでも出来るのかもしれないけどね。でも鑑定結果もアレだし、無理だと思う。それと今朝のやつね<画像>


 35:下僕の稀人

 やった!! おほー!! 相変わらずの猫ちゃんと美少年。超絶、絵になるー!! あぁ、推しに殺されたい……


 36:トモエ

 そこまで!?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
訓練場はレアモンスターも選択可能かどうかで評価変わりますなー。首狩り兎のレアドロップ狙って狩れたりするのかしら? 幕間や閑話を先に読む癖があるので既に判明してたのならすみません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ