ロスホープ
例えば その涙を止める事が出来たら
遠くに居る僕の姿も確かに見えるかなぁ
とても 大きな夢を誰か一つは持ってんだ
その仮 四六時中 何かに夢中でたまに泣いてる
遠く消えた物があったっけな そいつをどうにか思い出して
無謀な勇気が生まれる その時きっと誰でもこう思うんだ
「怖い物が在ったら 勝てない物が在ったら……」
そんな不安を思ってやるなら
叶うはず無い夢でも見ていたほうが増しさ
そして それから僕等は誰かを見て形を知った
自分を模る物が何かって少しは気付いたろう
とても 小さな勇気でも振り絞れば希望に変わるだろう
その後 四苦八苦 して何かを掴んだ喜びと出会う
いつか探してた物があったかな 一体いつ諦めたの?
叶うはず無い夢でも ほら 叶えようとすれば良い
「出来ない事があったら 会えない時があったら……」
そんな物事を心配するなら
あるはずない物を探して彷徨う方が増しさ
消えたモノはいつも掌の中
探した物はいつか此処に在った
遠く消えた悲しみ 探した喜びの方程式のように
探せば思い出した 幸せのモノ
ロスホープ 失くした希望 ただ自信が無いだけ
ロスホープ 探した希望 もともとその身の中にある
「見えない物が在ったら 知らない物があったら……」
それも全部 希望の欠片
育てば見た事もない勇気に変わるだろう
僕等 気付けばいろんな何かを鞄に積んでいた
僕等 気付けば無くしたからこそ 何かを貰った