表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/38

★レシピ★ * 6 * 開店直前〜激励中〜


 昨日から一夜明けました。


 タバサ何があったのか。・・・・・・朝から元気に怒鳴ってます。


 

 ――ララサ?

 

 名を呼ばれて姉がはにかみながら、頷く。

 

 ――かわいいねえ。かわいいこは、名前までかわいいねえ。

 

 ララサはますます恥ずかしそうに笑った。

 

 ――で、アンタは?へぇ、タバサ?

 

 名を呼ばれて妹が勢い良く、頷く。

 

 ――・・・変な名前。

 

 ★ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ★ 

 

「・・・・・・ちょっとぉぉ!どういう意味ぃ!?」

 

 タバサは自分の怒鳴り声で目を覚ました。アレレ?といった所である。

(・・・・・・なぁんだぁ、夢かぁ。寝ぼけた・・・・・・。)

 何せ辺りを見渡せば自分の見慣れた部屋で、ベッドの中に横たわっていたのだから。

 うむむうぅ〜〜と小さく唸るような声を上げながら、タバサは思いっきり伸びをした。

 カーテンの隙間から差し込むお日様が眩しくて、きつく目をつぶったまま窓に背を向ける。

 ごろんと横向きになって、思わずもう一度タオルケットを頭から被ってしまった。が、別に二度寝するためではない。

 自分の見た夢を、反芻するためだ。

 寄りに寄った眉間の裏側に浮かぶのは、ハチミツ色の瞳に黒髪の青年――。タバサは力一杯、枕をかき抱く。

 こんな子供の頃の夢を久しぶりに見たのは、間違いなく昨日の腹立つ『弟』のせいだと言い切れる。

 

 ――自分もいい加減しつこいな、と思った。それでも。

 タバサはベッドの中で両足を地団駄を踏む代わりに、じたばたさせた。

 悔しかったのだ。タバサは自分の名前を大切に思っている。父と母が与えてくれた、自分の二つ目とも言える『命』。

 タバサがタバサでいられる、私はタバサですという――上手く言えないけれど、『私が私』であるがための大切な名前。

(それなのに、弟め。アイツも笑いやがった。)

 幼い頃から時折りからかわれたり笑われたりするのには、正直慣れっこだったがそんなのは子供の頃の話だ。

 

 いい年して、あんな風に笑われると思わなかった。不意打ちすぎて何の覚悟も無かったせいか、何も言い返せなかった。

 そんな自分も情けなくて、悔しくてこんな夢を見たのだと思う。

 だとしたら、よっぽど自分は腹が立ったんだなあ。なんて、どこかのんきに分析してもいたりする。

(お〜の〜れ〜『弟』!おまえも名乗らせてやる。そして、笑ってやる!)

 かっこいい名前でもな――。そう、今日の曲がった目標はこれで決まりだ。

 

 タバサちゃ――ん!!朝ですよお、起きてる――!?

 

 階下からララサの呼び声が届いた。

「起きてるよ!ごめん、すぐ行く!!」

 ベッドの中から叫び返すと、タバサは勢い良く飛び起きた。

 横の鏡台をふと見ると、盛大にぼさぼさ頭の自分と目が合う。まずい。髪を乾かさないまま、眠ってしまったか。

「・・・・・・ゴメン!!もうちょっと掛かるぅ!」

 そう怒鳴って付け足した。

 

 ・。:★:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:★:・。

 

「・・・・・・タバサちゃん――。大丈夫?」

「うん。ありがとうね、ララサ。何とかごまかして、一日ゴキゲンで過ごせそうな髪型にまとまったよ!」

「どう、いたしまして・・・・・・」

 

 タバサは努めて元気良く、礼を言った。姉妹は今日も仲良く目的地へと向かっている。

 ララサは市街地。主に商店街の、お得意様方面へ。

 ――タバサは神殿まえ広場。神殿に訪れる人たちが集う、広場の方面へ・・・・・・。

 道が分かれるその途中までを、色々とおしゃべりしながら連れ立って歩いている。

 

「ね、タバサちゃん。本当に、大丈夫なの?」

「うん、大丈夫だって!昨日も特に困った事は何にも無かったよ。だから、今日も大丈夫だと思う。ララサが可愛く髪をまとめてくれたしね」

 タバサは力強く足を運びながら、にっこりと笑って見せた。自分の頭をぽんぽんと、叩きながら。

「――それは、関係ないんじゃないかな。・・・タバサちゃんが、寝過ごしたりするなんて滅多に無いことだもん。何かあったかなと思うわよ。昨日は眠れなかった、とか?」

「・・・・・・ちょっとね。変な夢見ただけだよ」

「どんな夢?」

「忘れちゃった」

 何か言いたそうなララサの視線をかわしながら、タバサは前だけを見て進んだ。もう少しで、姉とは道が分かれる。

 

「――じゃあねぇ、ララサ。今日もがんばろうね!」

 言いながら手を振る。そのまま、ララサに背を向けて歩き始めたタバサだったが。

「待ってよ。タバサちゃん。様子がおかしいよ。私はもう、大丈夫だから。――神殿まえ広場に行くよ」

 ララサに右手首を掴まれて、振り返った。薄紫のすみれの瞳を覗き込む。

 そこに見え隠れしているのは、明らかに怯えたような途惑いの色だ。

 

「本当に・?ララサこそ、あの人たち(・・・・・)に絡まれて、平気なの?」

「・・・・・・。」

「――じゃあね、ララサ。お互いがんばろう。オー!!」

 言葉に詰まった姉にさっさと背を向けると、タバサは足早に突き進む。

「オー!」なんて言いながら一人、拳を振り上げて気合を入れた。

「タバサちゃん!!」

 心配そうに名を呼ばれて、振り返らないまま右手を大きく振って答えた。大丈夫。大丈夫だって!

 そのまま昨日と同じように、駆け出す。今にも、ララサが追いかけてきそうな気配だったから。

 

 ・。:★:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:☆:・。:★:・。

 

「・・・・・・タバサちゃん・・・・・・。」

 

 ララサは昨日と全く同じように、タバサの駆けて行く後姿を見送った。

 追いかけようと一歩を踏み出したのだが、それ以上足は進んではくれない。痺れたようにその場に立ち尽くしたまま、泣きそうな声で妹の名前を呟いただけだ。

 

(ごめんね。本当に――。今日は話を聞かせてね、私も・・・・・・話すから)

 

 昨日タバサは広場に売り子に行った事については、一切何も触れずにいたって普通に過ごした。

 ララサが『言葉が見つかったらちゃんと話す』と約束したから、見つかるまでは何も訊かないで待つつもりなのだろう。

 そして、自分に心配かけまいとして何も言わないのだ――。

 

『お互いがんばろう。オー!』

 

 いつでも自分を想って励ましてくれる妹に(なら)って、ララサも「おー。」と拳を振り上げて見送る。

 

 いささか声が小さいのが申し訳ないなと思ったから、もう一度大きな声を出してみた。

「お〜!」

 もう見えなくなった、タバサを応援するような気持ちで拳を突き出す。

 

 ★ ☆ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ★

 

「・・・・・・ララサちゃん、何やってるんだい?」

 

 そう、遠慮がちに石屋のおかみさんが声を掛けるまで――ララサはそうやっていた。

 

 



 昨日は女神様の前で何があったのでしょうか、タバサよ。


 『おもしろくない』ことだったようなのは、まず間違いありませんが。


タバサもララサも変に頑固ですね。決めたら貫く、というか。譲らない、というか。


――二人の結束は固いのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ