★レシピ★ ・・・に何の関係もございません!オール★キャスト!
『ふざけんな』
『ネタバレ反対』
そんな方は即効引き返してくださいね!
「もう嫌だ!――オオカミさんなんか・・・嫌いっ!だっ・大嫌い!あっちに行ってよ!!」
【タバサ――!】
泣きじゃくりながらも眼差し強く、挑むような彼女にウォレスは――。
「言っておくけどね、ウォレーン。タバサちゃんを大事に出来ないようなら、帰って?――はっきり言われないと解らない辺りで落第だけど」
「・・・・・・ララサ」
腕を組み細いおとがいをそびやかせたララサに、きっぱりと告げられたウォレーンは――。
『嗚呼――そうさね。今年の収穫祭もきっと素晴らしい祝いになるだろうよ。何せ今年の春の乙女は、女神様に選ばれたも同然の――』
・。・:★ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ★ :・。・
――以上、書きかけ全編からの拾い集めでした!
いっぺんやってみたかっただけです。
そう。もう後は書き込むだけ!骨組みはOK!・・・のハズなんですけどねぇ〜?
微妙に・・・どころか『もろに』ネタバレあります。↓
レシピとは何の関係もございませんが、あまりに登場人物&獣が増えてきているので。
しかも間・・・・・・空き過ぎだろ?忘れるわ!更新はマメに!(身内からのとどめ)
そんなワケでキャラ紹介――行きます。
・。・:★ ☆ ☆ ★ ☆ ☆ ★:・。・
「ララサ・フォリウム」双子の姉。キャンディー屋の看板娘。16歳。薄紫の菫色の瞳に波うつ茶色の髪。
「タバサ・フォリウム」双子の妹。同じく看板娘。春の乙女候補にされてしまった、この話の受難者。
「ウォレス・ロウニア」兄。神殿の護衛団・隊長。なぜか黒オオカミ。(登場時)
「ウォレーン・ロウニア」弟。同じく隊員・副隊長。なぜか普通の若者。(登場時)
「ルカ・テシア」兄。乾物屋の跡取り。背の高い、面倒見のいい兄さん。双子とは幼馴染の商人仲間内でリーダー的存在。
「タリム・テシア」弟。乾物屋の次男。頭のいい、反抗期真っ盛りの少年。
・。・:★ ☆ ☆ ★ 〜・★・。・
「チェイズ・ロット」神殿の護衛団員。ウォレーンの(自称)親友。お人好し。
・。・:・。・:・。・:・。・:・。・・。
「ルボルグ・フォリウム」キャンディー屋の店主。双子の父。何気に『能力者』なのは****だったため。
「ジルサティナ・****(伏字にするまでもない)」神殿仕えの巫女。仮の姿は白い子馬。双子の――**。
・。・:・。・:・。・:・。・:・。・・。
「ディーナ嬢」ジャスリート家の跡取りの婚約者。赤い髪。獣を魅了する通称『紅孔雀』
「フィルガ・ジャスリート」ジャスリート家の跡取り。苦労性。今はなきシィーラこと『白孔雀』の息子で『能力者』
「ルゼ・ジャスリート」現・公爵。シィーラの母・フィルガの祖母。大らかな心の持ち主。肝が据わっている。
・。・・:・。・・:。・。・:・。・・。
「ダグレス」ディーナ嬢命の獣。元は――ロウニア家*****の獣だった。階級は高く神獣レベルの割りに『世話焼き』
「ヅゥォラン」ジャスリート家の守護に当たる孔雀。やや出しゃばりの、おしゃべり。守りは”左”を担当。
「ヨウラン」 同じく守護を務める孔雀。やや大人しめの、控えめ。守りは”右”を担当。
・。・。・・::・。・・::・。・:・。・:・。・:。
「シャルザム」白い毛並のふわもこ獣。元は***の守護。
「アクリム」 同じくふわふわのもこもこ。元は***の守護。現在は――。
・。・。・。:・。・・:・。・。・:・。・。・:・。・。:・。・
「ギル様」 おじさん。――ええ。言葉の通り『おじさん』です。仮名です。
「リゼ」 したたか姉さん。上司を斜め45度くらいから見下ろしがち。――の割りに付き合ってやっている。
『いっぺんやってみたかった』
なのに何故かぐったり来ましたよ、自業自得★
以外に時間掛かってしまい
『おぃ。本編書くのと何ら労力変らないじゃないか!』
すみませんです。
少しでもお楽しみいただけましたら・・・(ごにょごにょ〜)