表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/36

- 017 -

 ふと、目が覚めた。

 サイモンたちが出て行ったあと、いつの間にか眠っていたらしい。

 ――あの夜、もう明け方が近かったけれど。叔父の肩にすがって泣いて、そのまま意識をふつりとなくした。

 普通なら、あんなみっともないまねはしない。絶対に。どうもおかしいと思ったら、それから熱を出して数日寝込むことになった。

 考えてみれば、当然だ。雨に打たれて、びしょぬれの服でずっといた。

「ごめんなさい」

 つぶやくような声になった。それでも耳には届いたらしい。エイミーは水差しを持ったまま、棒を飲んだように動かなくなった。

 彼女は下女だ。もちろん、領主であるクライヴ殿下の。その仕事もあるのに、こうしてよく私の様子を見にきてくれた。それが、申し訳なかった。

 熱はあっても脱獄囚だ。すぐ牢へ戻されると思っていた。しかし私がいるのは、城内に与えられた自分の部屋だ。それもベッドの上で、ふわふわの毛布にくるまれて。

 城の人たちがあまりに手厚く看病してくれるので、いつ実家に戻ったのかと熱にうかされながら混乱した。

 どうしてこんなに優しいのだろう。そう思う。私ですら、自分のせいだと思うのに。

 もそもそと体を起こしていると、水差しを机に置いてエイミーが手を貸してくれた。毛布をぐるぐるに巻きつけて、私をベッドの上に座らせる。そのまま、わずかに。

 彼女は何か言いたげに、こちらを見つめた。でも結局、口は開かずあきらめたように体を離した。こう言うことが、何度もあった。

「何か必要なものはある?」

「いいえ」

「何かしたい事は?」

「ないわ」

「また様子を見にくるわね」

「エイミー」

 知りたいことなら、ひとつあった。部屋を出ようとする彼女に、それを問う。

「殿下は、どうされているかしら」

 この質問は、初めてではなかった。目が覚めるたび、誰かが訪れるたび何度も聞いた。しかし誰もがいつも決まって、こう答える。

「つつがなくお過ごしよ」

 エイミーの返事も、やはり同じだ。

 つつがなく、と言う言葉はしかし私を安心させてはくれなかった。

 あの夜、ぐったりしたまま執務室から運び出されるのを見たのが最後だ。

 回復はしているのか、本当に大丈夫なのか。今日は何を食べたとか、わがままを言って困らせたとか。何でもいい。私が聞きたいのは、殿下が無事だと実感できる言葉だ。

 でも誰も、それを教えてはくれなかった。だからつい、恐ろしい想像をしてしまう。

 まるで、影を追うようだ。実際はとっくにいない人の、捕まえようのない影を。

 クライヴ殿下は大切な方だから、安全のために情報を制限しているのかも知れない。

 そう考えて、自分を納得させようともした。しかしそれでも不安でたまらず、何度も同じことをたずねてしまう。

 あまりに落胆するものだから、見かねたのだろうか。エイミーは素早く私のベッドに腰かけて、ぐいっと顔を近づける。

「どうしても、知りたいの?」

「知りたいわ」

「なら、できるだけ調べておくわ。今は、何も知らないの。ごめんなさいね」

 これは、意外だった。本当に。おどろくのと同時に、ふと、心配がよぎった。

 使用人が何も知らないと言うことは、何も知らされていないと言うことだ。きっと、何かの理由があって。それに逆らうのは、仕事を失いかねないことだと思う。

 私のために、彼女が無理をする理由は何もないのに。

「……どうして?」

「いいの。そうしたいの」

 そう言ったエイミーは、どこか苦しいような顔をしていた。

 いいはずがない。そう思う。

 あの事件の夜から、五日ほどが過ぎていた。熱はもうほとんど下がり、わずかなけだるさが残るだけだ。

 それなら、自分で確かめればいい。

「私は、いつ牢へ戻されるかしら」

 牢に戻れば、当然自由に動けない。そうなったら、今よりも殿下のことは耳に入らなくなるだろう。確かめるなら、急ぐべきだ。

 問いかける私に、エイミーはきょとんとした顔で逆に問う。

「どうして牢へ?」

「だって、逃げている途中だもの」

「でもあなた、無実だと証明されたじゃない」

 その話は、初めて聞いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=547031077&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ