表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

料理人魂とお祈り

久しぶりの更新です

 盗賊は隣町に続く街道に出没するとの事。

被害にあってるのは武器を身に付けていない一般市民のみで、被害は食糧が中心で他には毛布や酒等が盗られているらしい。


「随分と所帯染みた盗賊なんだな。金は盗らないのか?」


「金を盗っても買い物が出来ねえから使い道がねえんだよ。そいつらは3人殺ろしてるから気をつけろよ」

スキル切りされた人間には店も物を売らないらしい。

しかし腹は減る、地球の感覚ならサバイバルをするんだろうがアルバの人間はスキルを持ってないと何も出来ないと思うらしい…

だから人を襲って奪い取ると。


「人的被害が出てるのに随分とのんびりした対応なんだな。新しい被害が出たらどうするんだ?」


「下手な奴を送って失敗したら神殿の面子が潰れちまうだろ?その点トラならどっちに転んでも神殿にはうま味があるからな」

俺達が盗賊を退治できれば街道の安全が守れるし、俺が倒されたら天使の沽券が守れるって事か。


「武器を持ってるとそいつらは襲って来ないだろうな。でも武器がなければ不利だし…ちょっと神殿に行ってくるよ」

それなら誘き出せば良いんだ。


________________


 「火起こしスキルと食材と調味料ですか?サカモト様が必要ならご用意しますが」

気合い入りまくりの俺を見た神官長のアドリフさんはどんな無理難題を吹き掛けられると思っていたの唖然としていた。

そして出されたのは見事な鶏肉。

肉に濁りがないし脂も綺麗な白、指で押せば適度な弾力良がある、肉はだれてなく見事な張り、匂いも新鮮そのもので血生臭さがない。


「これはテンションがあがる!!」

良く考えればアルバで鶏は地鶏しかいないんだし、神殿に納められるのはその中でも1級品だろう。


「トラ、これでどんな料理をするんだ?でも外で作るんなら焚き火で炙るしかねえだろ」


「焚き火で炙るだぁ?この見事な鶏をか?そんな事をしたら表面は焦げて中は生の半端鶏になるだろうが!!料理人としてこの鶏を見つけたからには手は抜けない!!先ずは炭から作る!!」

炭窯なんて無いから代わりの物を見つけるか。


「トラ、炭ってのは簡単に出来るのか?」


「大体8時間だな。作るとしたら焼き鳥か。塩釜も捨てがたいがあれは匂いが少ないし…ローストチキンはダッチオーブンがないからきつい抜けないよな、鶏粥も良いけど馴染みないだろうし。やはり塩味の焼き鳥か」

今回の作戦はアウトドアクッキングの匂いで盗賊を誘き出すって寸法。

盗賊は街道を行く人をチェックしている、しかもあいつら冷めた飯しか食ってないから出来立て料理の誘惑に負ける筈。


「お前さっきノンビリしてるとか愚痴ってなかったか?」


「餌に確実に食いつかせるには仕込みが必要だろ?仕込みは料理の基本だ…仕込みで手を抜けば折角の素材が台無しになるんだ!!アドリフ神官長様、鍛冶屋をを教えて下さい」

円筒状の入れ物に鉄網と鉄網を支える金枠が必要だ。


「ト、トラ。鍛冶屋に注文を出したら何日掛かるか分からないぞ」


「全部、有り合わせでも出来るから問題なし!!先ずは鍛冶屋に行って注文、そして炭作り、落ち着いたらロークに任せて俺は鶏の下ごしらえと仕込みに入る!!」

ロークとアドリフさんが弱冠引いているが知ったこっちゃない。

俺の料理人魂にも火がついたし、何よりアルバに来てからまともな物を食ってないんだ。


________________


 アドリフさんから紹介状を書いてもらって鍛冶屋へ。

鍛冶屋はなかなかの大きさで10人近い職人が汗だくで仕事をしていた。


「スタベンのオッサン生きてるか?」


「どこぞの馬鹿が無茶して剣を欠かすからおちおち死ぬんわ」

ロークのおふざけ挨拶にカウンターを食らわしたのは髭もじゃで筋肉質の男性。



「トラ、スタベンのオッサンはドワーフだから鍛冶の腕は抜群だぜ」


「それでお前の得物は棒か?それを作れってんじゃねえだろうな」


「作ってもらう物は別の物だし、俺の得物はこれです」

スタベンさんに愛用のペティナイフを見せた。


「こいつは…野郎共!!今受けた注文を最優先にするぞ!!」

スタベンさんの怒号が鍛冶屋に響き渡る。


_________________


 スタベンは虎馬のペティナイフを見た瞬間、全身に冷や汗が流れた。 

(なんだ、このナイフは!!天使様の祝福がとんでもなく籠められていやがる。いや、祝福は正確じゃないかも知れん。これはむしろ祈りだ)



________________


アルバ某所


 今、ルーチェ様はお祈りをしておられます。


「どうか先輩が今日1日無事に過ごせます様に、どうか先輩の料理を沢山の人が知ります様に、どうか先輩に悪い虫がつきません様に、どうか今日も先輩の夢が見れます様に、どうか先輩が俺の事を忘れない様に…」


「ルーチェ様!!願望ばかりじゃないですか!!」


私もお祈りします!!

早くルーチェ様とサカモト様が再会して普通に祈ってくれる事を!!



ルーチェの正体は徐々に明らかに

バレバレかも知れませんが

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ