表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

リアルチート

作者: みかん

 チート能力とは【ズル】または【ひきょうな】能力を言う 



 Q.もしチート能力を貰えるならどんな能力にする?



 数日前の俺であればこう答えたであろう。



 A.今の記憶を持ったまま同じ人生をやり直したい。



 今だったらこう言う。


「どうか全ての記憶を無くして、赤ちゃんからやり直しさせて欲しい」と。





 記憶があるという、それだけでチートなのはみんな同意出来る筈だ。


 勉強も出来る。小さい頃ならではのアホな行動もしない。黒歴史も作らない。体型だって太らないように気を配る事も出来るから最低ラインの普通スペックは維持出来る。一度経験してる事ばかりたから精神的な余裕もある。


 けれどどんな記憶があっても出来ない事はある。それは人の死だ。



 トラウマを無くそうと奔走してもアイツは死んだ


 災害から人を救おうと、匿名で預言者めいた事をネットに流しても嘲笑されるだけだった


 金を稼いで治療費を稼いでも、好きだったあの子の命もこの手からこぼれた




 宝くじを当てて株で稼いで

 金で買える俺自身の幸せは全部手にしたのに


 早いか遅いかの差だけで皆、若くして死んでゆく


 知り合いの死を10も数えてからは数えるのをやめた



 神様、俺にチートをくれた神様



 願いが叶うのであれば俺に

 まっさらな赤子としてやり直せる機会を。


 誰かが死ぬのを知りながら、誰も助けられないならば




 神様








 今日のニュースです


 ×月○日××県××市に通り魔が現れました。犯人は意味の解らない事をつぶやき包丁を持って暴れ回りました。通りかかった×× ××さん(27)が刺されそうになった幼児を庇って重傷。救急車で搬送されましたが心肺停止が確認されました。



「ええ、急に刃物を向けられて」


 インタビューでは幼い子供を連れた若い母親が語っていた。


「怖かったかい」


 マイクを向けられた子供は泣きながら答えた。


「あのね、こわかったけどおにいちゃんがたすけてくれたの」

「良かったね」

「おにいちゃんがいってたの。ひとりだけでもすくえたって」


 どんな意味なのだろうか?

 リポーターは頭をかしげながらも、このニュースを美談にすべく社に戻った





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 記憶が残っていても、運命を変えることが出来るかは別問題……果てしないループの「あがき」が見えますね(^ω^) 面白かったです❤(^ω^)
[良い点] 記憶=チートという発想と、結局、命がこぼれていく哀しさが表現されていていいと思います。 [気になる点] 短い! [一言] 個人的に、もう少し、せめてこの倍の分量の小説で読みたかったです。 …
[一言] ドキッとして、ほろっとしました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ