表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界のフィクサー ―城を追われた転生皇子は裏社会で王になる―  作者: 紫音紫


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/52

26話 名を刻む場所

「で」


 ロレンツォが口を開いた。


「疑問は、もう全部解けたか?」


 ゼノフォードは視線だけをロレンツォに向けて、静かに言った。


「……少年が死んだのは僕のせいじゃないってことも、ピエトラが殺したわけでもないってことも、わかった」


「そいつはよかった」


「だけど一つだけ、釈然としないことがある」


 ――もしかしたらそれこそが、ゼノフォードの胸に最も深く突き刺さっていた棘かもしれない。


「彼を、『僕の死体』に仕立てたってことだよ」


 ゼノフォードは今や、『第一皇子暗殺を企てた反逆者』である。

 たとえ皇子という身分があっても、反逆者の汚名を着せられたら、もはや名誉もなにもあったものではない。

 そんな最悪な人物の身代わりとして、この少年の遺体が使われたのだ。妹のために嵐の中を駆け、命を懸けて薬を届けようとした、善良な少年の遺体を。


「――『第一皇子暗殺未遂の首謀者』っていう役目を、純真無垢で善良な少年に与えるなんて。

 これで彼も、晴れて犯罪者扱いだね」


「……ニコも犯罪者なんだぜ。なんせ、俺たちマフィアの手伝いをしてたからな」


 確かにロレンツォの言うとおりではある。マフィアに雇われて運び屋をするあたり、ニコもまた立派な罪人なのだ。


「それでも――反逆者と運び屋じゃ、天と地ほどの開きがある」


 ゼノフォードの言葉にロレンツォは軽く息を吐いて、医者の治療を受けているジーナの方をちらりと見やった。


「……ここまで調べたオメェのことだ。ニコがジーナに持って行こうとしてた薬が『ただの薬』じゃねェってことくらい、もう気付いてんだろ?」


 違法薬物だ、ということを言いたいのだろう。それを察してゼノフォードは推し黙った。

 そんな彼をちらりと横目で見て、ロレンツォは続けた。


「オメェはよ、『あの遺体はニコかもしんねェ』って気付いたからこそ、薬物について嗅ぎつけられたんだろ」


 ゼノフォードは頷いた。もしあの遺体がニコだという可能性が浮上しなければ、ニコの周辺を探るようなことはしなかっただろうことは確かだ。


「もしニコ本人のものとして遺体が発見されたら、警察は直にニコの周辺を調査する。そしたら、ニコが薬物を運んでたことが露呈するかもしんねェ。

 そのときに、その届け先がこの家だったって割れちまったら、どうなる?」


 ――薬物の使用者として、この家にいたジーナが疑われる。

 あるいは、子供だろうと関係なく、密売組織と繋がっていると疑惑の目を向けられる。


 そこまで想像して、ゼノフォードは俯いた。

 その反応を見て、ロレンツォは結論を口にした。


「だから、遺体を完全に別人として葬ったほうがいいんだ。それがジーナのためでも、アイツ自身のためでもある」


「だけど、よりによって僕の遺体に仕立て上げなくてもいいじゃないか。

 君たちはマフィアだろう? 海に沈めるなり、薬品で溶かすなり……死体の処理くらい、簡単なんじゃないのかい?」


「これが、その『処理』の方法だ」


 あっさり返されたその言葉に、ゼノフォードは言葉を失った。

 黙り込んだ彼に視線を落とし、ロレンツォはふっと息を吐く。


「『身元がバレると面倒な死体』ってのはな、ちょくちょく出るんだよ。ピエトラには、そういう行き場のねェ遺体が保管されることがある」


 ニコも、そのうちの一つだった、と。そういうことなのだろう。


「どうしても機会がなけりゃ、完全に腐っちまう前に、オメェの言う通り沈めるなり溶かすなりするしかねェ。

 だけどそいつは、遺体をただの肉塊として扱う、ってことだ。人間の埋葬とは程遠い。


 俺はよォ、なるたけ人間として扱ってやりてェんだ。

 それに引き換えニコは、きちんと人として葬られる。沈めたり溶かしたりするより、よっぽど人道的だろ」


「――そうかい」


 頷いたものの、ゼノフォードは納得したわけではなかった。

 頭では理解できる。これが、最も“マシ”な選択肢だったということも。

 それでも心に残る蟠りは、そう簡単に消えるものではなかった。


□□□

 共同墓地。

 掘った穴に、ゼノフォードは鞍袋をそっと入れた。

 遺体はない。遺品としても、鞍袋では少し物足りない。

 それでも、何もないよりはいいと思えた。


「ニコ君のお墓ですか」


 背後から掛けられた声に、ゼノフォードは振り向いた。

 先ほどまでジーナの治療を手伝っていた店主が、こちらに歩いてきていた。その背後には医者の姿もある。ジーナの治療を終えて、ここまで来たらしい。


「――『墓』の定義は『遺体や遺骨を収める場所』だ。だから、墓かどうかと言われればノーになるね。

 だけど――そういう場所にしたいかな」


 安らかに眠れ、なんて言えない。

 死後に、彼を大変な面倒事に巻き込んでしまったのだから。


 ゼノフォードは視線を落とした。

 墓石さえない、ただ木の切れ端に『ニコ』と書いて突き立てただけの、墓とも呼べぬもの。


 それが『ゼノフォード』ではない、『ニコ』の墓だった。


(――せめて、故郷でだけは、本来の自分として――『ニコ』として、眠ってくれ)


□□□

 そんなゼノフォードの様子を、少し離れた場所から見ながら、ロレンツォは思い出していた。

 あの、嵐の時のことを。


『俺、薬の代金を払えてねェんだ……。

 だから、俺が死んだら、臓器でもなんでも……売れるもん、持ってけ』


 そう口にしたのは、幼い少年だった。


 ロレンツォは、そっと呟いた。


「――代金、きっちりいただいたぜ」

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたら、ブックマークや★をつけていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ