表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アースジャンキーたちの、限りなく自由なあの世生活  作者: ぴったりゼロ
第一章 アース〈地獄〉はあの世の〈極楽〉
18/19

第18話 救世主部隊の隊長はママンさん

「てめえら! 最近タルんでるんじゃないか? やる気はあるのか!」


「サー、イェッサー!」


 ここは、魂の世界で唯一の〈上下関係〉がハッキリしている職場であり、それは隊長と隊員全員の意向により成立する特殊な関係でもある。


 整列した40コンが、直立不動の縦長の姿勢で漂う前を、アジア・ヨーロッパ方面軍隊長である〈ゼゼ〉が激念を飛ばしながらニラミを利かす。


(あぁ!たまらないわ!こっち(魂の世界)で思いっきり上下関係を満喫出来るなんて、なんて素敵なのかしら❤️)


 〈ゼゼ〉は夕方からの趣味時間にゲイバーをやっていて〈ママン〉と呼ばれている事を、隊員達には隠していた。


 〈救世主部隊〉の目的は、〈アース〉内の人々の覚醒を促す事。

 主な仕事内容は、〈アース〉内でトラブルメーカーになって、周囲を引っ掻き回して、トラウマを植え付ける事がメインだ。そのトラウマ体験を〈エンジン〉にして、人々は覚醒に至る事が多いからだ。

 

 隊員たちはアース内で様々な〈イヤなヤツ〉になりきり演じる。

 

 ある隊員は、オレオレ臭満載で部下を罵倒する社長になりきり、それでも社員として置いてやる寛大さに酔いしれる事で、周囲の人間にトラウマになりやすい〈逃げたくても逃げられない場〉を提供したりしている。


 またある隊員は、自分より下の劣っている他人の噂が大好きな(公園のボス的主婦)になりきり、〈ご近所のウツになった息子を持つ悲惨な家族〉の話しを1時間、5人の主婦に話して洗脳し、〈他人の評価が全て〉だと勘違いさせ、〈自分はどうしたいか〉を、忘れさせたりしている。


 つまりそこにいる隊員たちは皆、人のネガティブな信念のスペシャリスト。どっちかというと〈ネガティブが大好き〉なアースジャンキーだった。


 つまり、その隊長を務めるのは、超〈アースジャンキー〉であり、〈なりきり〉の天才であるママンさんをおいて他にいないのだ。


 そんなゼゼ(ママンさん)に反抗的な目を向ける隊員が、挙手して発念を求めた。


「ゼゼ隊長に申し上げます! 私は今〈アース〉で、他人の大事なモノを(被害者的立場から)奪い、〈絶望〉を植え付けているのですが、コレのどこに間違いがあるというんですか!」


「具体的にはどういう事だ?念じてみなさい。」


「はっ!イヤミを言ってあおるだけ煽った末、暴力を引き出し〈殴られた被害者〉に成り切りました。その結果、相手は長年勤めた会社をクビになり、私は完璧にトラウマを植え付けました!」


 何が問題なのかと、上司であるゼゼにくってかかる隊員に、ゼゼ隊長のビンタが飛ぶ。


「ばっきゃろー!〈イヤミ〉なんて言った時点で被害者じゃねーだろ!もっとこう〈粘着質〉に行かないと! 例えば、別の上司に〈パワハラ受けてるんです〉って相談に行くとか、〈イジメにあっている〉とか、徹底的に〈被害者〉を貫くんだよ!バカめ!ヒロシ!腕立て100回な。今、ここでだ。」


 ヒロシ隊員はすぐにその場で横に漂い、上下に揺れた。


 ヒロシと呼ばれる隊員と、ゼゼ隊長が、いきつけの店で顔を合わせる事は、コレまで奇跡的に起こっていなかったが、そういう不思議な運命なんて、こっち(魂の世界)じゃ常識なのだ。

 

(それにしても、この前天使さまが念じていた〈ダダくんの入隊の件〉はどうなるのかしらね。何だか楽しみが増えたわ❤️)


…と、ひとりほくそ笑むママンさんであった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ