表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アースジャンキーたちの、限りなく自由なあの世生活  作者: ぴったりゼロ
第一章 アース〈地獄〉はあの世の〈極楽〉
10/19

第10話 カミングアウト未遂事件

 オレの初めてのパートナーであるクラスメイトのニニさんが、ニコニコしながら隣に座っている。そしてオレは内心でかなりの緊張を強いられていた。

 

 …そう、ここはオレのバイト先、エモーションバー【エモエモパラダイス】のカウンター席。


 バイトが休みだとニニさんに念じていたら、どうしても〈エモパラ〉に行ってみたいと念じられ、連れてきたはいいものの、〈あの事〉を感づかれるのではないかとヒヤヒヤだ。


 (早い時間だからまだましか…どうしよう、ここは〈変態〉たちが集まる店、〈アースジャンキー〉が集まる店だぞ!クラス一真面目なコンの鏡のような存在のニニさんが〈アレ〉見たら大変な事になる!)


 「店長さん、ダダ君はいつも、バイト中はどんなふうに過ごしてるんですか?」


 (てんちょー、ニニさんには何も知らせてないんです!お願い、察して!察してくださぁい!)

 …といった〈念〉をもし出せば、ニニさんにバレてしまう…。

 …そう!こちらの世界で出した〈念〉は、基本外に筒抜けになるからだ。逆に言えば〈嘘を念じる〉ことは出来ないのだが…


 何も知らない素直な店長は、包み隠す必要もなく、堂々と答える。


 「ダダくんはねー、いつもぷりぷり怒ってるママンさんの事を見て喜んでるよ。そういうの好きなんだろうなぁ、オレとも気が合うしね。」


 (…ギリギリセーフだ!〈ぷりぷり〉のおかげでギリギリ〈かわいいママンさん〉の枠内に収まるだろう。まさか〈パンダとリンゴと笹に扮した中年男の生尻をぶっ叩いている〉なんて事は、想像も出来ないだろう。)


 「へぇー、よっぽどママンさんの事好きなんだね、私も会ってみたいなぁ〜。」


 ニニさんは、本当に純粋な存在なのだ。


 「そっかー、ニニちゃんも、そういうのが好きなのかな?〈怒られる方〉か好きなのかな?きっともうすぐ来るんじゃないのかな?」


 店長は完全に勘違いをしている。


 (しかしそれは… それはマズイ!こっちの世界では〈望み〉は〈すぐに叶ってしまう〉のだ。あのコンが来てしまう! あのどうしようもない〈アースジャンキー〉のかたまりのようなお方が引き寄せられてしまう!)


 そんな戦慄に怖気立つオレの、ほんの一滴の希望を、ドアの開く鐘の音が、粉々に蒸発させた。


 「おこんばんわ〜、今日のこの店のやる気はどうかしら〜、あぁ、そうだった、思い出した!このしみったれた店に私が来てやったって事は、その準備がこの店にはあるって事…。いいわね、今日も飛ばして行きましょう!」


 〈何にも知らない〉ママンさんが来店する。

 ボディビジョンは最近よく見る軍服のコートを着たイタリア人の中年男性のデザインだ。最近ダイブしている〈アース〉のボディと同じものだ。おとなしめのデザインで助かった。一見はただのカッコいい外人のオジサンだ。


 しかし既に少し飲んでいるようだ。勢いもそうだが、何かこう…いつもと違うのだ。


 (…ん?ママンさん、もしかして…〈まばたきをしていない〉ぞ!さっきから一度もだ!コイつ、キマッてやがるよ!こんな事初めてだ!〈革命の闘争心〉の原液って、どれだけ飲んだら〈瞬きが止まる〉んだ?)


 ママンさんは「がぃーん、がぃーん」と口から音を出しながら、ロボットダンスのような動きで、ニニさんの隣に移動して漂う。ニニさんを間にはさむカタチだ。

 まばたきをしない目は大きく見開かれている。


 (まずいぞ、〈アレ〉をニニさんに見せる訳にはいかない!〈パンダさんチーム〉とのプレイだけは見られる訳にはいかないぞ!マジで!)


 ママンさんの手にはもうすでに、例の〈特性モッキンバード〉が入ったカクテルグラスが握られている。おそらくそれを飲めば、〈完全なスイッチ〉が入ってしまうだろう…。


 さっきまでニニさんと飲んでいたリラックス系カクテル〈新緑のせせらぎ〉の酔いも、すっかり醒めてしまったオレは、冷静になり、〈マシな未来の可能性〉をギリギリでひらめく。


 (そうだ!〈新緑のせせらぎ〉を飲ませて、クールダウンしてもらおう!)

  

 …と、焦りながら見やると、そこにはカクテルグラスを持ったまま、すでにピクリとも動かなくなっているママンさんがいた。


 「ママンさん?ママンさん?どうしたんですか?」

 

 必死に肩をゆすって心配するニニさんに、店長が優しくなだめるような口調で念じた。


 「そっとしておいてあげて下さい。大丈夫です。彼はある種〈なりきりの天才〉ともいえる、飛び抜けた個性がありましてね、こうして時々何かになりきってしまうんですよ、突然にね、」


 (危なかった…本当に危なかった! この展開は、ギリギリセーフの展開だ。コートのスキマからはスズメの羽の一部が飛び出ている。ここで固まってくれなかったら、おそらく脱いでいただろう。)


 ニニさんは、まさかママンさんが今、熱湯風呂の透明な浴槽になりきって、数々の芸人達の苦しみもがく裸体を包み込みながら、何も出来ない、何もしてやれない興奮に打ちひしがれているなどと、思いもよらないのだろう。


 「エアーギターの修行の一貫だ」とギリギリウソにならないように念じれば、ニニさんは素直に興味を失ってくれたようだ。


 ニニさんとは、まだしばらく編集の日々が続くので、気まずくなるのだけは避けねばならない。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ