表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金色の箱庭  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/289

第45話 一ノ関水守-6

「――というわけで、黒崎君に、魔法の使い方を教えてあげてくれない?」


 翌日の朝、登校する途中で、蓮田が一ノ関に頼んだ。

 こいつらは、お互いが家を出る時間が分かっているらしい。


「分かった。黒崎君、今日の放課後はよろしく」

「ああ。よろしく頼む」


 言いながら、俺は、一ノ関が亀の魔獣と戦っていた時のことを思い出した。

 俺の魔力は、それなりの量があるらしいので、何とかこいつらを助けることが出来ればいいのだが……。



 授業の時間になって。

 いつものように、大河原先生と2人きりになった。


 この、おっとりした雰囲気の先生が、かつては攻撃的な言動を繰り返したり、生徒会長をやったりしていたとは……。

 なかなか想像のできない話である。


「……黒崎君? 先生の顔に、何か付いていますか?」


 先生は、俺が自分の顔を見ていることに気付いたらしく、不思議そうな反応をする。


「……いいえ」

「いけませんよ? 宿題で取り返すことが出来ないのですから、余計に授業へ集中しなければ」

「分かってますよ……」

「毎晩、奥さんの相手をして、疲れているのだとは思いますが」

「は!?」

「円から聞きました。私生活が大変なのでしょう? 楽しいのは分かりますが、自分の体力と相談することは大事だと思います」

「ちょっと待ってください! 俺が疲れてるのは、気疲れとか、慣れない魔法を使った影響とか、そういうのが原因ですよ!」

「分かります。教師に、夜の生活のことまで詮索されたいとは思いませんよね」

「違いますってば!」

「安心してください。先生も、強く止めるつもりはありません。生き物としては、何も間違っていないのですから」

「……」


 この先生……やたらと思い込みが激しい、というか、人の話を聞かないとは思っていたが……。

 さすがに、今回の誤解は酷すぎるのではないだろうか?

 それに、仮にも教師であり、花乃舞に所属しているなら、そういう行為は禁止するべきではないのか?


 俺は、納得できない気分のまま、授業を受け続けた。



 ホームルームを終えて廊下に出ると、いつもどおりに宝積寺が待っていた。


「なあ、宝積寺……」

「……本日は、どなたの家に行かれるのですか?」

「それは……一ノ関の家だ」

「……そう……ですか。それは楽しみですよね……」

「おいおい……」


 宝積寺は、どんよりと澱んだ目で、俺のことを見つめた。

 こいつの頭の中では、俺の本命は一ノ関、ということになっているらしい。


「俺は、魔法の使い方を教えてもらうために行くんだ」

「……それでしたら、私が教えても良いはずです」

「いや、だが……俺は一応、御倉沢の人間らしいからな……」

「所属する家なんて、私は気にしません」

「そういうわけにはいかないだろ……」

「黒崎さんは、好んで御倉沢に所属しているわけではないのでしょう? 裏切り者扱いをされながら所属するよりは、神無月に移った方が良いのではないでしょうか?」

「お前……!」


 俺は、慌てて周囲を見回した。

 廊下にいた連中が、揃って唖然とした顔をしたまま、俺達の方を見ている。


「宝積寺、落ち着けよ! いくら何でも、今のはまずいだろ!」

「私は本気です。邪魔をするなら、たとえ相手が誰であっても……!」

「玲奈さん、それ以上はいけませんわ」


 いつの間にか宝積寺の後ろに回り込んでいた早見が、宝積寺の口を塞いだ。

 それとほぼ同時に、一ノ関が俺の腕にしがみついてくる。


「一ノ関……!?」

「貴方達に、黒崎君は渡さない!」

「ご安心ください。神無月には不必要な方ですから」

「……」


 早見は、笑顔で失礼なことを言い放った。

 こいつ……本当に、俺と仲直りをするつもりがあるのだろうか?


 宝積寺は、早見に口を塞がれた状態で、一ノ関を睨んでいた。

 むやみに殺気を放つのは、やめてもらいたい。


「一ノ関……とりあえず、離れろ」


 俺はそう言ったが、一ノ関は、意地になった様子で、俺から離れようとしなかった。


「行きましょう、黒崎君」

「だが……」

「今は、とても冷静に話し合いができる状況ではありませんわ。玲奈さんのことは、私が宥めておきます」

「……じゃあ、頼むぞ?」


 気は進まなかったが、俺は一ノ関を伴って、その場から立ち去った。

 宝積寺は、殺気立った様子で、ずっと一ノ関のことを睨んでいた。



「……なあ。そろそろ、離れてくれないか?」


 結局、校門の外に出るまで、一ノ関にくっつかれたまま歩き。

 さすがに、そろそろいいだろう、と思ってそう言った。


 一ノ関は、少しの間、迷った様子だった。

 しかし、このまま歩き続けるのは気が引けたのか、俺から離れて、並んで歩く。


「……ごめんなさい」

「謝る必要はないが……」

「貴方と宝積寺玲奈の関係を、無理に切り離すつもりはないの。でも、向こうが貴方を奪い取るつもりなら、絶対に許せないから……」

「心配しなくても、俺は神無月のところへ行くつもりはない」

「……信じていいの?」

「ああ」


 俺は、御倉沢を信用していない。

 それは、はっきりと宣言したことだ。

 宝積寺からも、信用しないように忠告されている。


 だが、神無月を信用して良いか、となると、そう単純な話でもない。

 俺は、宝積寺や北上とは親しい関係だが、早見からは嫌われており、神無月の当主とは会ったこともないのである。

 3年前のイレギュラーの際に、当主が動かず、春華さんや早見が動いていた、というのも気になるところだ。


 現状では、俺が神無月に移籍することのメリットなど、あるとは思えなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ