表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金色の箱庭  作者: たかまち ゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/288

第16話 御倉沢吹雪-2

「ちなみに、私達の学校の生徒会長は3年生です。貴方は違和感を覚えるかもしれませんが」

「……普通は違うんですか?」

「違和感がないのであれば良いのです。それでは、話を戻しますが……和己、貴方は、複数の女性と結婚するつもりはないのですね?」

「そりゃ……当然でしょう!?」

「そうですか。しかし、この町では、一夫多妻制を採用しています」

「世界には、今でも、そういう国があることは知ってますけど……ここは日本ですよ?」

「ですが、この町には、外の法は適用されません」

「そんなの無茶苦茶ですよ!」

「貴方が言う、日本という国の法だって、昔は一夫一妻制ではありませんでした。古文の授業で習ったのを、覚えていませんか?」

「時代錯誤じゃないですかね!?」

「なるほど。男性と女性の数がほぼ同じであれば、それでも構わないでしょう。ですが……この町に来て、女性の方が、男性よりも人数が多いことに気付きませんでしたか?」


 言われて、俺は、この町に来て、高校に通い始めた時のことを思い出した。

 そういえば……あの頃は、女子の割合が高いことに驚いた記憶がある。


「確かに……俺のクラスでも、女子が男子の3倍以上はいますね。先生も、男の先生を見たことがないような気がします」

「そうでしょう? つまり、1人の男性が複数の女性を相手にしなければ、バランスが取れないのです」

「だからって、俺が複数の女と結婚する必要はないでしょう!? もっと、女に飢えてる奴に任せればいいんですよ!」

「あら。貴方だって健康な男性なのですから、なるべく協力するべきではないですか?」

「いきなり3人は無理です!」

「困りましたね。貴方が断ったら、あの3人には、お嫁の貰い手がいなくなってしまいます」

「そんなことはないでしょう!? 3人とも、結構な美人じゃないですか!」


 俺がそう言うと、生徒会長はため息を吐いた。


「分かっていませんね。この町の男性は、外の男性とは価値観が異なります。まずは前提条件があって、その条件を満たす女性に対して興味を持ち、それから相手のことを気にするのです。その条件を満たしていない女性の顔など、あまり気にしていません」

「じゃあ、例えば、伊原はどうなんですか!? あいつは、御倉沢の女の、顔とか胸とか、そんな話ばっかりしてましたよ!?」

「伊原……正人(まさと)のことですか。あの子も、損な役回りを引き受けましたね」

「……どういうことですか?」

「あの子の価値観だって、この町の一般的な男性と同じです。正人が興味を抱いているのは、麻理恵のように、魔力に恵まれた女性だけです。あの子がいやらしい話を繰り返したのは、貴方の女性に対する関心を高めて、貰い手のいない女性を救うためですよ」

「……!?」

「外の男性は、女性の顔や身体を見て、そこから興味を抱くのでしょう? 正人は賢い子ですから、貴方をその気にさせるために、外の男性の情報を取り寄せて、勉強したのでしょうね」

「……ちょっと待ってください。じゃあ、この町の男は……魔力とやらを大量に持っている女が、一番いい女だと思ってるんですか?」

「そうです。男性だけではありません。女性も、魔力を多く持っている男性に惹かれます」

「意味が分からねえ……」

「理解できないのは、こちらも同じです。外の価値観だと、男性は、乳房が大きい女性のことを魅力的だと思うのだと聞きましたが、何故でしょうか? 赤ん坊に授乳するためにあるだけで、その必要のない年齢の者にとっては、何の意味もないものだと思うのですが?」

「それは……言葉では説明できませんよ……」


 俺は首を振った。

 そんな質問をするなら、この町の連中が、どうして魔力とやらを大量に持っている異性に惹かれるのか、その理由を論理的に教えてもらいたい。

 それに、胸の大きさであれば、小さい方が好きな男だっているのだから、単なる個人の好みの問題だろう。

 そこまで考えて、ふと、気になることが思い浮かんだ。


「ひょっとして、早見は魔力を大量に保有してるんですか?」

「早見アリス……ですか。麻理恵の前で、あの子の話をするのは控えなさい。可哀想ではないですか」

「いえ、吹雪様……私は気にしていません。アリスさんが私よりも多くの魔力を保有していることは、皆さんがご存知のことですから……」


 平沢はそう言ったが、悔しさが滲み出ているような口調だった。

 早見よりも魔力が劣ることを気にしていることは明らかである。

 魔力の量という尺度は、こいつにとって重大なものらしい。


 これで、色々な疑問が解けた。

 しかし、分かってしまえば、真相は酷いものである。


 伊原が、平沢を俺に勧めなかった理由……それは、平沢が大量の魔力を保有しているために、嫁の貰い手に困らないからだったのだ。

 一ノ関が、俺に容姿を褒められて、やたらと照れていたのは、そういう経験がほとんど無かったからだろう。あいつの魔力は、平沢と比べて乏しいに違いない。

 早見のような、最悪の性格の女が持て囃されているのも、魔力の量の関係で、人として最高に魅力的だと思えるからなのだろう。


 まあ、考えてみれば……この町の外の人間だって、色々な基準を使って人間に格付けをしている。

 学校であれば、テストの成績だったり、運動能力だったり。

 大人でも、収入とか、持っている物や住んでいる場所で、互いを格付けしているように思える。

 こいつらにとって、何よりも優先されるものが魔力の量だとされている、というだけのことなのかもしれない。


 そういえば、こいつらは、俺も魔力を持っていると言っていたような……?

 つまり、俺が知らないうちに、俺には理解できない尺度で格付けされていた、ということか?

 それは、不快なことだと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ