表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

第7話 裏切りの報酬〜宰相リドラーの罠〜

 勝利報告が王都へ届くよりも早く、宰相リドラーの動きは始まっていた。

 夜の王城、石造りの回廊に響くのは、書類の擦れる音と、低い笑い声。


 「神谷蓮――異邦の参謀。

  確かに戦では功績を挙げた。だが、国の秩序を乱す者を放置するわけにはいかん」


 リドラーは一枚の羊皮紙に筆を走らせた。

 『機密費不正流用の嫌疑により、参謀神谷蓮を拘束すべし』

 それは、法の形をした“政治の刃”だった。


◆ ◆ ◆


 翌朝、王都の大通りはざわめいていた。

 “異邦の軍師、裏金操作の容疑で王国警備隊に拘束”

 それはまるで計算されたように噂となり、昼には民衆の間で“裏切り者”の名が踊っていた。


 「……やられたな」

 蓮は牢の中で息を吐いた。

 狭い石牢、湿った藁の上。鉄格子の向こうには、憂いを浮かべたリュシアの姿があった。

 「ごめんなさい、蓮。宰相の命令で……私たちにも何もできなかった」

 「大丈夫。想定の範囲内です」

 「想定、ですって?」

 「勝てば妬まれ、動けば潰される。それは会社でも国家でも同じです」


 彼は穏やかに笑った。

 「でも、リドラーの動きが早すぎた。つまり、彼には“焦り”がある。

  焦っている人間は、必ずミスをする」


◆ ◆ ◆


 同じころ、王の執務室。

 リドラーが膝をつき、冷たい声で進言していた。

 「陛下、神谷蓮は危険です。民の心を掴みすぎている。

  このままでは、王権を脅かす存在となりましょう」

 王エドリックはしばらく沈黙した。

 「彼の知恵で、幾千の兵が救われたのも事実だ」

 「だからこそ危険なのです。“英雄”はいつだって、王を滅ぼす種になります」

 「……」


 リドラーは続けた。

 「彼の戦術図には、王国の守備線すべてが記されている。

  帝国に渡れば、国そのものが危うい」

 「……証拠はあるのか?」

 「必要なのは“疑念”です。陛下が疑えば、それが真実となる」


 その言葉に、王は眉をひそめた。

 「お前、いつからそんな冷たき言葉を学んだ」

 「陛下のため、でございます」

 その声の奥に、かすかな毒があった。


◆ ◆ ◆


 一方、牢の中。

 蓮は壁の模様を指でなぞっていた。

 「これ……間取り図に似てるな」

 「何をしてるの?」リュシアが小声で尋ねる。

 「この牢、古い設計だ。通風孔が二つ――ひとつは王城の庭園下に通じてる」

 「まさか脱出する気!?」

 「まさか、そんな危険なことを」

 蓮は笑いながらも、指先で“鍵”の形を作った。

 「ただ、少し空気を入れ替えるだけです」


 その夜、王城の一角で爆音が響いた。

 警備兵が駆けつけたとき、牢の扉は内側から開いていた。

 ――だが、中には誰もいなかった。


◆ ◆ ◆


 夜明け。

 王都郊外の廃教会。

 リュシアが息を切らしながら扉を開くと、蓮がランタンの灯を見つめていた。

 「ほんとに脱出したのね……!」

 「まぁ、サーバーからデータ抜くより簡単でした」

 「サーバー……?」

 「こっちで言うと“王城の文書庫”ですね」


 蓮は机に数枚の書簡を広げた。

 そこには、リドラーの私印が押された命令書の写しがあった。

 「見てください。宰相が帝国商会と裏で通じてた証拠です。

  兵糧を倍額で売りつけ、差額を懐に入れていた」

 「まさか……それをどうやって手に入れたの?」

 「牢に入る前に、こっそり転送しておいたんですよ。“副本データ”を」

 「転送……?」

 「バックアップの癖は抜けませんから」


◆ ◆ ◆


 同日、王宮議会。

 突然、扉が開かれ、蓮が堂々と姿を現した。

 「神谷蓮!? なぜ牢から――!」

 「ご心配なく、鍵はちゃんと返してきました」

 「おのれ!」

 怒鳴るリドラーに、蓮は静かに書簡を差し出した。

 「宰相殿、あなたの“帳簿”をお返しします」


 羊皮紙を広げた瞬間、議場がざわめいた。

 「……この印章は……!」

 「帝国商会との取引記録……!」

 リドラーの顔色がみるみる青ざめる。

 「貴様、どこでそれを――!」

 「あなたが“焦って”書いたおかげですよ。印章の押し方が雑で助かりました」


 王がゆっくりと立ち上がった。

 「リドラー。弁明はあるか」

 「陛下! これは偽造だ!」

 「では、魔導印鑑の鑑定を行おう」


 沈黙。

 宰相の膝が崩れ落ちた。


 「……なぜだ。なぜ、私ほどの者が、異邦の若造に――」

 蓮は静かに言った。

 「あなたが“自分を王だと思っていた”からですよ。

  でも、私は違う。俺は常に“クライアント”を見て動く。

  この国のクライアントは――民衆です」


 その言葉に、王が微笑んだ。

 「見事だ、神谷蓮」


◆ ◆ ◆


 リドラー失脚の報は、瞬く間に国内を駆け巡った。

 “裏切りの宰相、王国を売ろうとしていた”

 民衆は怒り、蓮の名は再び英雄として称えられた。


 だが、その夜。

 リュシアが一人、蓮の部屋を訪ねた。

 「……ねぇ、本当にこれで良かったの?」

 「どういう意味です?」

 「あなた、勝つためなら誰でも切り捨てる。

  それって、リドラーと何が違うの?」


 蓮は一瞬、言葉を失った。

 彼女の瞳には、涙ではなく“恐れ”が宿っていた。

 「……違うと思ってました。でも、たぶん、俺も同じです」

 「だったら――もう戦わないで」

 「無理ですよ。俺は、勝たなきゃ生きられない人間だから」


 外の風が窓を揺らした。

 遠くで、また戦の号令が上がる。


 “ルドヴィク、再び動く”


 蓮は静かに立ち上がる。

 「リュシア。次は、“国”そのものを賭けた勝負です」

 その横顔には、もう“社畜”の影はなかった。


 ――戦略の怪物、神谷蓮。

 彼の知略は、いまや人の情をも切り捨てて、王国の未来を動かし始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ