表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/66

第9話 桶屋さんへの被告人質問

 裁判長。

 被告人には、桶屋さんというあだ名があります。


 その由来はことわざの、『風が吹けば桶屋が儲かる』から来ています。


 というのも、被告人は、自分のミスの原因を、思いがけないところから見つけてくるようなのです。


 なので、これからそれがどれほどのものなのか試し、その真偽を判断していただきたいと思います。


 まず桶屋さん、あなたは先月、会社で部長のコーヒーカップを割ってしまったそうですね。その原因はどこにあるとお考えですか?


「それは、フランスで誰かが、地面に植えられた花を踏んだからだ」


 そうですか。


 では次に参りましょう。


 あなたは逮捕される数日前、財布をなくされていますね。それはどうしてですか?


「地球上で生物が一種類絶滅したからだ」


 ありがとうございます。


 では次、あなたは四年前、不倫をし、それが原因で離婚されていますね。その不倫の原因はどちらに?


「月が綺麗だったからだ」


 なるほど。


 では今回の事件について。あなたはどうして殺人を犯したのですか?


「どこかで星が死んだからだ」


 だそうです。


 最後に、私はいまだに独身なのですが、その原因はどこにあると思いますか?


「それはお前自身のせいだ」


 ……以上です……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ